運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第16号

渡邊畜産局長二万三千円。伏見大臣官房審議官、約四万五千円、二件ですね。犬飼畜産振興課長、二万三千円。望月課長が二回で合わせて四万五千円。山田さんよりは随分安いんですけれども、会食を、接待を受けていたということなんです。  今日は三人の方がいらっしゃっているので、代表でちょっと伏見審議官にお伺いしたいんですが、このときにお土産はもらいましたか。

今井雅人

2008-04-15 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

川内委員 だから、JAS法上の品質表示だけではなくて、例えば畜産局長通知である食肉小売品質基準とか、農水省はさまざまな基準を持っているじゃないですか。一般の牛とクローン牛を区別するさまざまな表示を持っているじゃないですか。そういうものを駆使して消費者が選択できるように工夫しますよ、きちんとやりますよということを言ってくださいということを申し上げているわけです。  

川内博史

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

食の日本ブランド推進というのが政府方針であるということであろうかと存じますが、これらを踏まえて、私は、二年前の平成十七年五月の衆議院農水委員会で、当時の農水大臣に対して、黒豚偽装表示をなくし、日本ブランドを世界に発信するという目的のためには、現在の農水省畜産局長通達で定められた食肉小売品質基準にございます黒豚定義、「バークシャー純粋種豚肉のみを「黒豚」と表示できるものとする。」

川内博史

2006-05-12 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

現在は、平成十一年の農水省畜産局長通達である食肉小売品質基準において「バークシャー純粋種豚肉のみを「黒豚」と表示できるものとする。」と定義されております。  ところが、その後、それまでは全く想定をされていなかったアメリカ産やカナダ産のバークシャーが大量に輸入をされて、それらが鹿児島産黒豚として販売をされ、非常に大きな黒豚偽装表示事件というものが起きたわけでございます。  

川内博史

2005-05-18 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

私は、この手の問題を根絶するためには、平成十一年に、農水省畜産局長通達食肉小売品質基準というものがありまして、この品質基準に示された黒豚定義、これに何て書いてあるかというと、これは「お肉の表示ハンドブック」というのがあって、ここに書いてあるんですけれども、「バークシャー純粋種豚肉のみを「黒豚」と表示できるものとする。」と書いてございます。

川内博史

2003-05-12 第156回国会 参議院 決算委員会 第7号

カネミ油症のこの仮払金返還につきましての債権管理についての御質問でございますが、昭和六十二年の六月二十五日にこの取下げがございまして、債権管理法に基づき仮払金返還を求めていくということを畜産局長談話ということで発表するとともに、納入告知書を送付をいたしまして、またその後毎年、この旧原告に対しましては督促状を送付させていただいてきておるわけでございますが、これと併せまして、原告側を束ねておられました

松原謙一

2002-05-20 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

畜産局長の副理事長も今期で辞めれば一年半で三千七百九十八万円になります。農水省退職金を合わせるとやはり一億円を超えます。そういう人たちが税金を無駄に業界に流すようなことをやっているんですね。  私は、特殊法人役員報酬を多少引き下げる、そういうことでは済まない話だと思います。天下りそのものをやめさせて癒着の構造を一掃することこそ、これが真の、本当の行政改革なのではないでしょうか。

岩佐恵美

2002-04-05 第154回国会 参議院 本会議 第15号

これに加えて、EU調査を中断させた責任者がほかならぬ前事務次官であり、九六年四月に肉骨粉法的規制を必要なしと判断した当時の畜産局長であったからであります。  こうしたEUステータス評価への農林水産省の対応について、BSE調査検討委員会報告書は、風評被害を引き起こすことを恐れたためではないかと指摘していますが、そうだとすれば、国民の安全をないがしろにする犯罪的行為であると断ぜざるを得ません。

輿石東

2002-04-04 第154回国会 参議院 予算委員会 第19号

そのとき畜産局長だったわけですから、すべてを知っている人なんですね。最後EUステータス評価、これを中断したのも間違いなく熊澤事務次官であると思っております。きちんとこちらに呼んで説明を受けなければ、諮問機関でも無理だったわけですから、大臣、是非そのことを踏まえて、呼んだ方がいいかどうかだけでもお答えいただきたいと思いますが。

羽田雄一郎

2002-04-04 第154回国会 参議院 予算委員会 第19号

羽田雄一郎君 今までの話を聞いていただいても、やはりその当時、一番大切な時期を畜産局長そして最後事務次官で終わっている熊澤事務次官是非国会の場においてきちんと呼んで、そして説明をしていただきたいと私は考えております。  今までの流れを聞いて、福田官房長官、いかが思いますか。また、農林水産大臣にもお聞きしたいと思います。

羽田雄一郎

2002-04-04 第154回国会 参議院 予算委員会 第19号

この中の行政の任にある者に対して処分をしたということは、恐らく流通課長の、歴代の流通課長さんあるいは畜産局長さん、そういった方々が処分の対象になったんではないかと思います。畜産局長さんは退職しておりますから処分ができないと、こういう形だったと思います。これは、報告書の結果を待って処分をしたというのは、これは私は正しい判断だと思います。

平野達男

2002-04-03 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

山田(正)委員 ざっと今私の手元にあるこの特殊法人独立行政法人、いわゆる食肉畜産関係だけで八十五あるわけですが、その中には、いわゆる問題の前の熊澤次官、今回調査報告書にもあるように、重大な失政の責任あるとされた、言ってみれば当時の畜産局長、熊澤次官社団法人日本食肉協議会、ここを含めるとして八十五もこうして天下り団体がある。

山田正彦

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

その中で、象徴的に取り上げられたのが、畜産局長、事務次官を歴任されて先ほど辞任された方、この方の退職金問題でございます。私は、勧奨退職だということで通常の退職金よりも八%も上乗せして、八千八百七十万という大金を支給されているということを委員会審議を通じて知りました。先日の予算委員会でも、野党の方からこれを出された。

森岡正宏

2002-02-13 第154回国会 衆議院 予算委員会 第9号

だから、私たちは、証人として当時の畜産局長であった熊澤次官参考人として出せと、委員会やあらゆるもので何回も要求した。私も後ろから、申しわけないけれども大きな声で言った。しかし、熊澤事務次官は、再三の要求にもかかわらず参考人として委員会に出すことも拒否して、しかも退職をさせてしまった。何で出てこないんです。やましいことがなきゃ出てきたらいいじゃないですか。

山岡賢次

2002-02-05 第154回国会 衆議院 本会議 第5号

当時の畜産局長で、さきの事務次官であった熊澤英昭氏を罷免しなかったことに端的にあらわれているように、農水大臣の断固たる姿勢の欠如が、後手後手無責任行政となり、農政に対する不安と不信を収拾がつかないところまで広げたのであります。  こういう農水大臣だからこそ、農民に向かって、行政指導を知らないのを恥ずかしいと思わないかなどという暴言を平気で吐くのであります。

松本善明

2002-01-17 第153回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

これまでの経緯を一番知る立場にあり、畜産局長までやった熊澤事務次官、入省からこれまで畜産畑で働いてきた永村畜産部長を一月八日付けで退職させております。農水省に残して感染ルート特定等国民に対して説明責任があったと考えます。大臣はなぜこのような判断を下したのか。そして、退職金も含めて何の責任も取らせない、取らせていないような気がしますが、大臣、何か御見解がございましたらお答えください。

羽田雄一郎

2002-01-17 第153回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

そして、当時、畜産局長熊澤事務次官であった。また、永村部長畜産畑のエキスパートだったということを指摘しておきたいと考えます。  そして、一九九八年にはEU狂牛病発生危険度評価を依頼しております。二〇〇〇年の十一月に第一次案、二〇〇一年の一月、四月に素案が出てきておりまして、なぜ報告書を受け入れなかったか、この経緯、理由をお答えいただきたいと思います。

羽田雄一郎

2002-01-10 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

大臣は、かねてより私どもが、熊澤事務次官が九六年当時の畜産局長だったことから、この委員会の場でも何度か参考人としての招致を要求いたしましたが、大臣の御認識としては、行政責任者の職というのは、属人性で行うものではなくて、その後の局長なりしかるべきポジションの人に連綿として引き継がれていくものであって、ある種、機関、組織に責任というものはあるんだから、余り属人性にこだわって、当時の畜産局長だからどうこうということはしないでほしい

鮫島宗明