運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-10-12 第19回国会 衆議院 法務委員会 第74号

鵜沢説明員 正確にはわかつておりませんですけれども、私たちの方といたしましては、乗船名薄に載つている方で、御遭難しておるのではなかろうかというので、留守宅あて電報を差上げました。そうして正確にではないのですけれども、今日までわかつたのは約三十名ほど、乗船名籍に記入されていて、おりた方々がおられます。  

鵜沢勝義

1954-05-06 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第10号

第二は、昭和二十七年以降留守宅あて通信はあるのでありますが、いわゆる赤十字名籍に登載されていない者でございます。この総数が三十八名ございます。その三十八名のうちで、今回お帰りになつた方が、これは不確かな資料でありますが、死んだという資料を提供してくださつた方が、二人ございます。

田辺繁雄

1953-02-10 第15回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第6号

またその第二の四の項目の最後の方に、留守宅あて通信の手交、一世帯一通の電報を出すということがありますけれども、これは家族に対する一番早い通知だろうと思いますが、これは、舞鶴の引揚援護局引揚げてからでなく、できるならば、船の中で指導されるときに氏名がおわかりになつておるとすれば、その際に家族へ通知していただく。

飯塚定輔

  • 1