運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-14 第174回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

我々としても、支援としては重要だというふうに思っておりまして、在外帰国留学生会組織化支援するとともに、留学生帰国報告会、会報の作成、留学説明会実施等に関する活動支援外務省としては実施しておりまして、現在、全世界で七十七か国に百七十九の帰国留学生会組織が設立をされています。  

福山哲郎

2008-04-18 第169回国会 参議院 決算委員会 第3号

このような観点から、外務省は、帰国留学生会組織化留学生帰国報告会、元日本留学生による留学説明会実施等に対する活動支援というのを具体的に行っております。さらに、アジア諸国等の元留学生日本に再度招聘する事業を実施して元日本留学生のネットワークの形成ということを進めておりまして、これらの事業を更に進めていきたいと思っております。

小池正勝

2003-05-15 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

これはもう情報がないと何事も始まらないわけでございますので、まず情報ということが大事なわけでございまして、日本国際教育協会、これも今回日本支援機構に入ってくる財団でございますが、ここで、一つには、アジア諸国地域等におきまして、留学希望者及び教育関係者等を対象に、我が国大学等の参加を得まして、我が国高等教育に関する情報及び個々の大学教育研究上の特色等に関する最新で的確な情報提供を行う日本留学説明会

遠藤純一郎

1997-03-27 第140回国会 参議院 文教委員会 第5号

お手元のパンフレットの中にもございますように、留学情報提供留学相談のための日本留学説明会というようなものを向こうで開くとか、また近年では、コンピューターによりますいろいろな情報伝達の機能も充実をされてまいりましたので、日本国際教育協会の方にそういう情報センターを設けまして、インターネット等を使いまして情報が引き出せるような形にいたしまして、かなりの充実も図られてきていると思っております。  

林田英樹

1990-06-01 第118回国会 参議院 文教委員会 第4号

私どもとしては、これは今年度、平成二年度から新しい試みとして、現地での留学説明会をやろうと。様子を聞いてみますと、アメリカでございますとかそういう欧米諸国は、それぞれ発展途上国に行って説明会を随分やっているわけでございますね。それによって、それぞれの途上国学生なり先生方大学の具体の情報をキャッチしている。  

川村恒明

  • 1