運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-20 第28回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

それに関連して、お説の間接調達方式ということについては予算委員会でもお答えしました通りに、その経過いかんによって、あるいはまた基本的の問題として、こういったことについて検討を遂げて、もし非常な合理的な提案ができるということであれば、またそういったようなハイ・レベルの話にも持っていくようなことになるが、ところが、しばらく留保願つてお説のような一つ研究を進めて、どこへ持っていくという最終の結論を出したい

津島壽二

1950-04-18 第7回国会 衆議院 議院運営委員会 第46号

大池事務総長 決議案につきましては、この前に映画産業振興に関する決議案上程方について御協議願つたのでありますが、その時の文書石田博英君外四十名提出ということになつておりまして、自由党の方で各党とお打合せの上、各党共同提案として来られたのでありますが、石田さんがまだ御了解のない点がございましたので、文書上間違つていて留保願つてつたのであります。

大池眞

1949-05-22 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第41号

大池事務総長 この件につきましては、昨日、今回はしかたがないが、今後に対する御注意の発表が大分ありまして御留保願つて、各党へお持ち帰り願つて研究になるということでありましたが、今日なるべく御決定を願わないと、監理委員会のスタートができないで非常に困つておりますから、ぜひ御決定を願いたいと思います。

大池眞

1949-03-25 第5回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

原虎一君 これは先般留保願つておるのでありますが、その後事務総長の方にこの審議会と最も関係のある委員会厚生委員会であるので、厚生委員長事務総長の所えも話をした筈だと思います。と申しますのは、この委員会が設置されたときに、両院の厚生委員長打合せをし、両方各五名にするという意思の了解がつき、政府当局者もそうするという言明をいたしております。

原虎一

1949-03-17 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

ところがきようは内容は非常に重大であるにかかわらず、関係方面との了解を得ず、單なる参考文書として提出されたということになるわけですが、私だけの考えを申し上げれば、不当財産取引調査特別委員会、これは今までの勧告に基いた、またわれわれが了承してできた、その内容の点だけについては私どもは異議はありませんけれども、さらに附加されたことについては相当真劍にこれを考えなければならぬ問題でありまして、きようは御留保願つて

淺沼稻次郎

1947-10-16 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第25号

○國務大臣(栗栖赳夫君) この千八百円の問題を國会で御審議を本格的にお願いするのは、実は追加予算の際にお讓り願いたいと思うのでございますので、ここではこの一時支拂いを非常に急いでおりますので、そういうような千八百円の当否その他に関する問題は、追加予算の場合に留保願つてそうしてここではこの一時手当としての支拂いということでこの御審議を願えれば結構だと思う次第であります。

栗栖赳夫

  • 1