運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-25 第196回国会 衆議院 本会議 第30号

しかし、麻生財務大臣は、福田は優秀な次官、嫌だったら男性記者に差しかえればいいなどと福田次官をかばうような発言、そして、女性活躍促進と言っている安倍内閣の一員であるのに女性活躍を妨害するような発言を続け、あげくには、セクハラという罪はないと、セクシュアルハラスメントをなくしたいと考えている人たちの神経を逆なでするような暴言を吐きました。  確かに、日本にはセクハラという罪はありません。

西村智奈美

2017-01-27 第193回国会 衆議院 総務委員会 第1号

それから、福島の事案でありますけれども、二十代の男性記者が、おととし七月から去年九月までの間、緊急性がなく、タクシー使用が認められていないのに、百五十回にわたり不正にタクシーを使用していたものであります。また、おととし四月から去年の九月にかけて、勤務実態がない早朝、深夜の手当を申請するなど不正な勤務処理を二十四件行っていたものであります。

坂本忠宣

2016-03-15 第190回国会 衆議院 総務委員会 第8号

ただ、この事件の発端となった一月十五日の産経新聞、ネットで見ましたが、埼玉だけじゃなくて、大阪放送局男性記者について、同様の手口でチケットを私的に使っていたなどとして処分を受けたこともわかったと書いてあるんですが、これについては、なぜそこでおわびの対象にならなかったのか、公表の対象にならなかったのか。  

奥野総一郎

2011-05-26 第177回国会 参議院 総務委員会 第15号

ページを見て、一月になると、一月一日、首都圏放送センター職員、車上荒らしで逮捕、一月三日、松江放送局のディレクター、のぞきまがいの行為で逮捕、一月四日、受信料契約担当委託スタッフ飲酒運転玉突き事故、二月十七日、名古屋放送局技術部職員静岡局でオシロスコープを盗んで逮捕、二月二十一日、大津放送局男性ディレクター、ビデオリサーチのデータを不正投稿諭旨免職、二月二十一日、札幌放送局千歳報道室男性記者

山本一太

2011-03-31 第177回国会 参議院 総務委員会 第6号

同じ日に札幌放送局千歳報道室男性記者が無免許運転懲戒免職になりました。そして、二月二十八日の金沢放送局の委託カメラマン事件は、会長おっしゃったように、これはNHK職員じゃありませんからNHKの責任ではないと思いますが、長い間NHK委託カメラマンということでNHKの信用を使っていろんなことをやっていたということを考えれば、それは簡単に済ませられない。これは異常事態ですよ。

山本一太

  • 1