運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

私が官房長官時代に、男性国家公務員に一か月以上の育休取得を求めることで、取得促進を強力に進めてきました。今後は、民間企業においても職場環境整備を義務付けるため、今国会育児介護休業法改正案を提出するところであります。男性希望に応じて一か月以上の休業取得できるようにしてまいります。  市民参加型のデジタル社会についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

私、官房長官時代に、男性国家公務員には一か月以上の育休取得を求めることで取得促進を強力に進めてきました。今後は民間企業においても取得が進むように、子の出生直後の時期について、現行制度よりも柔軟で取得しやすい制度の創設、育児休業取得しやすい現場環境整備の義務付け、こうしたことを内容とする改正法案を今国会に提出したところであります。

菅義偉

2021-01-18 第204回国会 参議院 本会議 第1号

男性国家公務員には一か月以上の育休取得を求めています。全ての企業に対し、男性育休取得しやすい職場環境整備することを義務付けるとともに、希望に応じて一か月以上の休業取得できるようにしていきます。  全国の小中学校について、全国小学校について、現在の四十人学級を四十年ぶり人数を引き下げ、三十五人学級へと改めます。現場子供状況を把握し、一人一人にきめ細かい教育を実現します。  

菅義偉

2021-01-18 第204回国会 衆議院 本会議 第1号

男性国家公務員には一か月以上の育休取得を求めています。全ての企業に対し、男性育休取得しやすい職場環境整備することを義務付けるとともに、希望に応じて一か月以上の休業取得できるようにしていきます。  全国小学校について、現在の四十人学級を四十年ぶり人数を引き下げ、三十五人学級へと改めます。現場で子どもの状況を把握し、一人ひとりにきめ細かい教育を実現します。  

菅義偉

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

先ほど申し上げましたけれども、今年度から男性国家公務員には一か月以上の育休取得を求めており、この促進を図るために直属上司などの取組人事評価に反映させることにしています。  こうした国家公務員に対する取組も踏まえ、民間企業でも男性育児休業取得しやすくなる制度導入を検討していきたい。

菅義偉

2020-10-28 第203回国会 衆議院 本会議 第2号

今年度から、男性国家公務員には一カ月以上の育休取得を求めておりますが、この促進を図るため、直属上司等取組人事評価に反映させることとしています。こうした国家公務員に対する取組も踏まえ、民間企業でも男性育児休業取得しやすくする制度導入を検討します。また、不妊治療についても、保険適用の実現による経済的負担の軽減に加えて、治療を受けやすい職場環境整備してまいります。  

菅義偉

2020-10-26 第203回国会 参議院 本会議 第1号

男性育児参加を進めるため、今年度から男性国家公務員には一か月以上の育休取得を求めておりますが、民間企業でも男性育児休業促進します。  共働きで頑張っても、一人分の給料不妊治療に消えてしまう。以前お話しした夫婦は、つらそうな表情で話してくれました。  こうした方々気持ちに寄り添い、所得制限を撤廃し、不妊治療への保険適用を早急に実現します。

菅義偉

2020-10-26 第203回国会 衆議院 本会議 第1号

男性育児参加を進めるため、今年度から男性国家公務員には一か月以上の育休取得を求めておりますが、民間企業でも男性育児休業促進します。  「共働きで頑張っても、一人分の給料不妊治療に消えてしまう」。以前お話しした夫婦は、辛そうな表情で話してくれました。  こうした方々気持ちに寄り添い、所得制限を撤廃し、不妊治療への保険適用を早急に実現します。

菅義偉

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

内閣人事局が毎年度実施している調査によりますれば、男性国家公務員の、男の産休、すなわち配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇につきましては、毎年度、五日以上使用率を一〇〇%にすることが政府目標として定められているところでございますけれども、平成二十九年度における使用率が五一・九%となってございます。

植田浩

  • 1