運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-22 第197回国会 参議院 内閣委員会 第4号

男女共同参画社会推進本部これが、平成十五年、社会のあらゆる部分において二〇二〇年までに指導的地位女性が占める割合が少なくとも三〇%程度になるよう期待するという数値目標、二〇二〇・三〇を定めております。そのため、政府は、民間に先行して積極的に女性登用等に取り組むと、目標数値達成期限ですね、自主的な取組を進めるということにしております。  

木戸口英司

2006-01-27 第164回国会 衆議院 総務委員会 第1号

人を動かすのはお金ですというのを、これは全部引用をさせてもらったんですが、私、大臣を初めとして、内閣として男女共同参画社会推進本部というのをつくって、内閣挙げて取り組んでいると思うんですね。例えば、この世論調査も、こういうのもされましたよ、男女共同参画をどう進めていくかと。どうも私は、この男女共同参画社会という考え方と、女性について、女は金でついてくるという発想とは両立しないと思うんですね。  

吉井英勝

2001-11-29 第153回国会 参議院 総務委員会 第10号

○副大臣遠藤和良君) 男女共同参画社会を推進していくということは大変大事な課題でして、小泉内閣も、この改革社会そのもの構造改革にも匹敵する大きなテーマである、こういうふうに認識しておりまして、各府省の副大臣本部長にいたしまして各府省の中に男女共同参画社会推進本部をつくっております。  

遠藤和良

  • 1