運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
269件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

申請数、認定数につきましては、石綿救済法の方でも同様の、ほぼ同様の数が認定されているという状況でございます。  一方、人口動態統計によりまして中皮腫につきましての死亡者数については把握してございますけれども、令和元年におきまして千四百六十六人の方が中皮腫理由に亡くなっているという状況でございます。

吉永和生

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

そこで、ひとつ事実関係を事務方の方に教えていただきたいんですけれども、持続化給付金に替えて事業構築補助金というものを今度つくったよ、一回目の公募をしたよ、申請が締め切られたというふうに聞いておりますけれども、その一回目の締め切られた事業構築補助金申請数そして申請金額予算に対応した対予算比率について教えていただければというふうに思います。

川内博史

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

こうした状況の中で、今回の改正では、これまでと違って、難民認定申請から在留特別許可申請を分離させる、つまり在留特別許可申請を一本化することとされていますけれども、これによってどの程度の難民認定手続迅速化が図れるのか、その難民認定申請数への影響も含めて、政府の見通しを教えていただきたいと思います。

小林鷹之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

その結果、減免申請数が年間一・一万件から三・一万件へと二・八倍に伸びた。喜ばれて、活用されております。  特許などの知的財産は、厳しい経営環境を乗り越える強みともなる。中小企業への支援は引き続き不可欠だと思います。法案は、特許などを権利化した後の料金を、これまでの年数の長さに応じて段階的に引き上げていく体系から、法律では上限だけを決めて、そして実際の料金は政令に委任するものになっております。

笠井亮

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

とにかく、多くの方に少しでも早くその資金を届けるということを旨にして中小企業庁全体で頑張ってまいりまして、まだ全体の申請数からすると、九八%お支払をさせていただいたということで、申請審査給付とあるんですけれども、その九八%審査が通っているという形ですので、是非御理解を、こういった点も御理解をいただきたいと思います。

梶山弘志

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

ここに来て、マイナンバーカード申請数がぐっと増えています。というのも、今封書で、持っていなかった方々に申請書、またスマホで申し込めるQRコード付き申請書を一斉に今月中送付していますので、一日当たり二月の後半だと約十三万件、二月、先月一日当たりの平均が十一万件ということで、もう既に累計で三千八百万枚を超えました。

平井卓也

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

なお、御指摘のございましたKPIでございますが、現在、本件のビザオンライン申請に関しては、ビザ申請数に占めるオンライン申請の割合として設定させていただいております。そのシステムの導入が開始される際には、運用状況も見つつ、達成すべき目標について必要に応じて見直してまいりたいと存じております。

森美樹夫

2020-11-24 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

こうした中で、収入が減少していない農業者からの申請も一定程度含まれていることが確認をできたわけでございますが、この申請数かなり多かったこと、あるいは慎重な調査が必要だったこともありまして、こうした作業を九月の半ばぐらいまで実施をしておったところでございまして、その上で運用見直しの要否につきまして検討を行った上で、十月の運用見直し通知の発出ということに至ったということでございます。

水田正和

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

新型コロナウイルス対策についてなんですが、もう既にきょうは先輩議員が、佐々木先生も質問をされましたので、多く細かいところを申し上げることはしませんけれども、でも、やはり問題になるのは、高収益作物次期作支援交付金、これによって、まずは申請数が予想以上に大幅にふえてしまったから、そういうことで支給要件を厳格化したということではありますけれども、批判が殺到したから急遽設けた救済措置でありますけれども、これも

金子恵美

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ただいま申し上げましたように、持続化給付金申請件数は、九月末日までに合計で三百六十七万件の申請がございまして、直近の九月だけでも約二十六万件の申請があるなど、他の補助金等と比べまして突出した申請数となっております。こうした状況も踏まえまして、迅速な給付を実現するために電子申請でお願いをいたしております。  

長坂康正

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

補正予算では足りず、予備費を使用するという持続化給付金緊急小口資金申請数、給付数とはこれ対照的と言わざるを得ません。日本にはパート、アルバイト、一千五百万人ほどいらっしゃいます。六十万人と推定した予算でも、これまだ実態に見合っていないんじゃないかという指摘もあるにもかかわらずです。つまり、申請をしたくてもできない人がたくさんいるということなんですね。  

塩村あやか

2020-08-20 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

七月以降のこの特例貸付け申請数見ていきましても、週次で数万件単位、毎週百五十億から二百億円のペースで今貸付けというのが実際に行われているさなかでありまして、これ政府の方は、この状況も見ていただいて、今月七日には予備費の方から財源をしっかり充当するという措置も閣議決定していただいてとっていただいているところでありますけれども、まずはこの申請期限、九月三十日から延長するというところ、しっかりと御決断をいただく

平木大作

share