運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

これに関しては、総務大臣に対して申請事項ではないかというようなお話がございましたが、これは衆議院の方でも、総務省政府参考人の方から、集計方法集計上の定義については申請事項とはなっていないと御答弁をいただいておりますので、そういうことを確認した上での今回の対応であったというふうに御理解をいただければ有り難いというふうに思います。

田村憲久

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

集計につきましては、集計事項、例えば、今回でありますと、短時間労働者と賃金、そういった集計をするというような申請ということでございまして、その集計方法ですとか細かい集計値定義などについては元々申請事項とはなっておりませんので、そういったところについては、むしろ、統計利用者における誤解が生じないよう、実施者の方で十分な周知とか、そういったものをしていただくというふうに考えてございます。  

岩佐哲也

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

山尾委員 そうすると、やはり、ビザ申請事項とかパスポートに記載されている内容とか、かなりその人物を特定できるような内容だということだと思うんですけれども、このビザ業務に携わっている中国の職員の方には秘密保持義務というのはかかっているんでしょうか。そして、それに違反した場合のペナルティーは何なんでしょうか。

山尾志桜里

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

で、申請事項が間違っていれば補助金を返還するという誓約書も書かせると。  生活保護も、今、本人の預金通帳のコピー出せというふうに強要されていて、人権侵害として問題になっているんです。その生活保護でさえ、同居もしていない親族の収入や資産の報告、預金通帳のコピー、こんなの提出しろと求めていないですよ。ここまでプライバシーをさらけ出さなければ申請ができないのかと。

田村智子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

このような場合は、裁定申請事項確認裁定において適切な判断が行われるためにはどのような措置が講じられることになるのか」と質問されました。これに対して田村局長は、御指摘のような都道府県事業を実施する場合につきましては、「直接事業を担当する部局とは別の部局確認裁定を担当することをこの法律基本方針等におきまして定めることとしております。」こう答弁をされました。  

宮本岳志

2013-12-04 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

これは、法律に基づいて調査を実施するのであれば、申請事項についても法律に位置づける必要があるという法整備上の観点から規定したものでございます。  現在でも、申請書面を提出して行うことが基本とされており、申請事項申請時の様式も含め、現行運用の取り扱いを変えるものではございません。  

岡田太造

2013-11-12 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

申請事項申請時の様式も含め、現行運用取扱いを変えるものではありませんと、十一月七日、佐藤大臣答弁をしています。変えるものではないということ、という答弁なんですが、二十四条の新設により、生活保護実施要領生活保護手帳生活保護手帳別冊問答集が変わるんですか変わらないんですか。

福島みずほ

2006-04-28 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

この法案は、認定こども園の条件として第三条が、また申請事項について第四条の第一項が規定されておりますけれども、その第三号、四号、保育に欠ける子とそうでない子の数を記載した書類を添付することというふうになっておりますけれども、この数というのは認定こども園各園が独自に定めてよいというふうに読み取れます。

郡和子

1998-02-05 第142回国会 衆議院 予算委員会 第10号

先生の、MOF担のというか、お答えですけれども、私がMOF担と言われます企画部の次長をしていたのは二十年ほど昔のことでございまして、その当時は、確かに大蔵省への申請事項、許可事項、今とは格段に違うといいますか、店舗の申請一つでもそうですし、いろいろな新商品でも一つ一つにつき全部認可をもらうということで、行内の要請を取りまとめて交渉しなければいけないという窓口が必要であったのではないかと。

佐伯尚孝

1995-03-14 第132回国会 参議院 厚生委員会 第3号

期間延長というのは、例えば期間延長があるからいいだろう、運用は弾力的にできるからいいとおっしゃいますけれども、特別基準申請事項、延長期間というところはどう書いてあるかといいますと、「延長期間通常の場合基準期間である七日以内に止めるべきである。」と書いてあるんです。一般基準は七日ですよ。そして必要な場合、延長する場合ですね、「通常の場合基準期間である七日以内に止めるべきである。

西山登紀子