運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-02-06 第28回国会 衆議院 商工委員会 第3号

情書(第九一号)  ガス料金値上げ反対等に関する陳情書  (第一〇一号)  零細企業者金融対策に関する陳情書  (第一〇二号)  業界団体等職員指導に関する陳情書  (第一〇三号)  メートル法実施に伴う経費の国家予算措置に関  する陳情書  (第一〇四号)  中小企業対策に関する陳情書  (第一〇五号) 二月一日  鉱害復旧対策に関する陳情書  (第一三六号)  電気事業に対する地方の苦情申立機関創設

会議録情報

1954-04-26 第19回国会 参議院 厚生委員会 第32号

その他の点でこの被保険者に関する規定で御注意を願いたいと思います点は、従来は保険給付につきましても、若し被保険者に不服がありますれば不服の申立機関をこしらえまして、そこで公正に行政庁処分等を判断して再検討をするというような制度になつておつたのでありますが、被保険者の資格があるかどうかという問題につきましては、不服がありましても、疑問がありましても、これを不服申立をする制度がなかつたのでありますが、

久下勝次

1950-01-27 第7回国会 参議院 本会議 第12号

税率の引下げ或いは異議申立機関、青色申告制度を設けまして、とかく課税に無理のないように、又不足のないように、万全の措置を講ずる考えであるのであります。御了承願いたいと思います。  次に農業金融の問題でございます。農業手形の問題も出ましたが、昨年農業手形制度を施行いたしまして、春肥におきましては大体百億円近い融資をいたしております。

池田勇人

1948-04-26 第2回国会 参議院 司法委員会 第16号

だが、現在可能なる方法としては、私はこういう人身保護を拒絶せられた場合のごときについては、異議申立機関を設ける。この異議には裁判所のみならず民間法曹その他を加えた一つの申立機関を設けることが、私は最も妥当ではないか。陪審とまで行かんでも、その程度ならば案外各方面の差障りもなくできるのでないか。

中村宗雄

  • 1