運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-11-25 第15回国会 参議院 厚生委員会 第3号

大体これが甲種看護婦養成所五ヵ所、乙種看護婦養成所四ヵ所分を見込んでございます。  その次をめくつて頂きまして、国立病院地方移譲に伴う経費の減少二億八千四百二十三万円、今度は減るほうでございます。これは移譲が遅延いたしますると、その期間に退職する人として予定しておきました退官退職手当が、年度末まで経営費を組むことになりました結果、不用を生ずることになりましたその不用額でございます。

太宰博邦

1951-06-01 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第34号

この点は従来の甲種看護婦養成所などの方針から比べますと、はなはだしく緩和されておるものと思つている次第であります。  「第十一、管理及び維持の方法が確実であること。」これは特別意味はありませんので、教育施設もありまするから、当然さようなことも具体的にしたいというだけの意味でございます。この程度のことを准看護婦養成所指定基準として、省令で定めたいと思つている次第でございます。  

久下勝次

1951-03-31 第10回国会 参議院 厚生委員会 第23号

現行法は昭和二十三年七月に制定せられたものでありまするが、徒らに素質向上に急なる余り、甲種看護婦養成所は勿論、乙種看護婦養成所につきましても、いずれも厚生大臣指定を必要といたし、その設置要件も嚴格でありますので、従つてその設置数は少く、延いてはその卒業生の数が減少いたしたるため国民保健上必要な看護婦保健婦、助産婦の数を確保することが極めて困難になつておるのでございます。  

青柳一郎

1951-03-31 第10回国会 参議院 本会議 第35号

当時におきましては、素質向上を図るために、甲種看護婦養成所、乙種看護婦養成所とも厚生大臣指定を必要とし、その設置條件は厳格であつたために、現状におきましてはその設置数は従前より減少し、卒業生も又減員いたしたために、国民保健上必要な数を確保することが困難となつて参つたためであります。

小杉繁安

1950-11-27 第9回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

後ほど数字は詳しく持つて参ることにいたしたいと思いますが、ただいままでに甲種看護婦養成所として指定を受けましたものが、約百ございます。乙種看護婦養成所指定を受けましたものは、ちよつと正確に記憶しておりませんけれども、近く指定されますものを合せて、たしか六、七十程度にとどまるかと思います。

久下勝次

1950-10-04 第8回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第2号

それから御指摘の甲種看護婦養成所が零になつておるということでありますが、ちよつと私共の持つております資料と、或いはお手許にある資料とは違うかも知れませんが、趣旨としては一般会計にありますものを特別会計に組みましたもので、それで要求としては、最初一般会計でやつて貰いたいというような要求をしましたのですが、これは当然特別会計にやるべきものであるというので、特別会計のほうに組み込まれましたので、御覧のように

久下勝次

1950-10-04 第8回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第2号

看護婦の再教育に必要なる費用、これがここに載つておりますが、これでどのぐらいの再教育ができるかということが一つと、それから国立療養所看護婦養成所に必要なる経費でございますが、それに対して国立療養所何ヶ所ぐらいに養成所をお置きになるかということと、それからここに国立病院附属甲種看護婦養成所経費というものが零になつております。

藤原道子

1949-10-27 第6回国会 参議院 厚生委員会 第2号

説明員久下勝次君) 第一に甲種看護婦養成所指定の数というお尋ねでございますが、実はまだ学校養成所指定をいたします委員の任命が書類の不揃いのために完備していない部分がございまして発令になつておりませんものでございますから、具体的な委員による実地の調査も行われない状況でございます。

久下勝次

1949-10-27 第6回国会 参議院 厚生委員会 第2号

第二の甲種看護婦養成所専任教員の資格は確かにお話の点はあるのであります先日来文部当局と話合いをいたしておるのでありますが、文部当局といたしましては、やはり看護婦学校なり養成所を、正規学校教育法に申しますところの大学にいたしますためには、一般的な教養科目を加えなければならない。そういたしませんといわゆる正規大学にはならない。

久下勝次

  • 1