運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-30 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

穀田委員 きょうは、京都由良川改修事業について質問します。  京都府北部の由良川は、暴れ川と呼ばれるほど氾濫を繰り返しています。一九八二年の台風十号、その規模の降雨に対して対策をとろうというので、二〇〇三年に、災害発生防止や軽減を図ることを目標に、おおむね三十年かけて整備計画が策定されました。  ところが、その策定した翌年の二〇〇四年に二十三号台風で大災害が起きる。

穀田恵二

1976-11-04 第78回国会 参議院 本会議 第11号

のための融資制度拡充等に関する請   願  第六五 鹿児島湾水銀汚染対策に関する請願  第六六 一般国道十九号の改築に関する請願   (二件)  第六七 がけ地近接危険住宅移転事業及び急傾   斜地崩壊対策事業抜本的事業推進に関する   請願  第六八 宮津バイパス新設工事促進に関する請   願  第六九 国道一七三号線早期改築に関する請願  第七〇 由良川改修促進等に関する請願  第七一 由良川改修促進

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 衆議院 建設委員会 第5号

京都伊根町の急傾斜地崩壊防止工事促進に  関する請願寺前巖紹介)(第二五一二号)  宮津バイパス新設工事促進に関する請願(寺  前巖君紹介)(第二五一四号)  国道一七三号の早期改築に関する請願寺前巖  君紹介)(第二五一五号)  由良川改修促進に関する請願寺前巖君紹  介)(第二五一六号)  京都伊根町内長延、蒲入間の峠に隧道建設に  関する請願寺前巖紹介)(第二五一七号)  由良川改修促進等

会議録情報

1976-11-02 第78回国会 参議院 建設委員会 第6号

) ○既設の公営住宅共同施設建設に対する助成に関  する請願(第四〇三二号) ○米松バイパス再検討のため都市計画審議会の再  議に関する請願(第四〇七七号) ○宮津バイパス新設工事促進に関する請願(第四  〇八五号) ○国道一七三号線早期改築に関する請願(第四〇  八六号) ○主要地方道における橋梁の早期建設に関する請  願(第四〇八八号) ○由良川改修促進等に関する請願(第四〇八九  号) ○由良川改修促進

会議録情報

1974-03-09 第72回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

もちろん下流の問題がありますので、非常にむずかしいわけでありますが、由良川改修の法線の早期決定をしてほしい。それから改修を両岸同時にしてやってほしいということを強く要求をして、すでに建設大臣にも二万人の署名を集めて持っていっているという状況でありますが、由良川改修計画というものは一体どうなっているかということでありますが、非常にむずかしいのでなかなか立たないというようなお話も伺っています。

山田芳治

1959-12-09 第33回国会 衆議院 建設委員会 第6号

陳情書  (第七〇五  号)  河川総合開発事業費補助率引上げに関する陳情  書(第七〇六号)  最上川遊水地等改築工事促進に関する陳情書  (第七〇七号)  北上川中流部築堤工事施行に伴い黄海川を中小  河川編入に関する陳情書  (第七〇八号)  千厩川中小河川改良工事促進に関する陳情書  (第七〇九  号)  八王子市小宮町、日野町東光寺両地先間河川敷  の耕作に関する陳情書  (第七一〇号)  由良川改修

会議録情報

1952-12-22 第15回国会 参議院 本会議 第14号

第一〇三 青少年問題に関する陳情委員長報告)  第一〇四 鹿児島金鉱山助成に関する陳情委員長報告)  第一〇五 電気設備工事費負担に関する陳情委員長報告)  第一〇六 中小企業者に対する年末金融対策陳情(二件)(委員長報告)  第一〇七 岡山県国府村油杉地内砂防ダム工事施行に関する陳情委員長報告)  第一〇八 岡山県楠原川けい流砂防工事施行に関する陳情委員長報告)  第一〇九 京都由良川改修工事促進

会議録情報

1951-05-26 第10回国会 衆議院 建設委員会 第26号

して改修工事施行請願井出一太郎君外    一名紹介)(第一八三四号) 一六 赤坂橋氷久橋に架替の請願倉石忠雄君    紹介)(第一八六四号) 一七 木次、生山間府県道改修工事施行請願(    山本和壽紹介)(第一九五三号) 一八 県道広浜線国道編入請願中川俊思    君紹介)(第一九六七号) 一九 建設公共事業予算増額に関する請願(藤枝    泉介紹介)(第一九七三号) 二〇 由良川改修工事施行

会議録情報

1951-05-19 第10回国会 衆議院 建設委員会 第22号

        第一課長)   江ケ崎太郎君         建設事務官         (河川局防災課         長)      賀屋 茂一君         建 設 技 官         (管理局営繕部         長)      大村巳代治君         専  門  員 西畑 正倫君         専  門  員 田中 義一君     ————————————— 五月十八日  由良川改修工事施行

会議録情報

1951-03-31 第10回国会 衆議院 建設委員会 第18号

ため池築設の請願(野原    正勝君紹介)(第二七三号) 二三 見返資金による三陸東海岸国道開設請願    (柄澤登志子紹介)(第三〇二号) 二四 鹿児島県下の治山治水事業費国庫補助増額    の請願中馬辰猪紹介)(第四三四号) 二五 福良沿岸防波堤築設の請願塩田賀四    郎君紹介)(第四三九号) 二六 田野畑海岸観光道路開設請願小澤佐    重喜紹介)(第四五〇号) 二七 由良川改修工事

会議録情報

1951-03-23 第10回国会 衆議院 建設委員会 第15号

する請    願(前田榮之助君紹介)(第三二八号) 三〇 松島観光道路整備拡充費国庫補助等請願    (安部俊吾君外一名紹介)(第三六二号) 三一 鹿兒島県下治山治水事業費国庫補助増額    の請願中馬辰猪紹介)(第四三四号) 三二 福良沿岸防波堤築設の請願塩田賀四    郎君紹介)(第四三九号) 三三 田野畑海岸観光道路開設請願小澤佐    重喜紹介)(第四五〇号) 三四 由良川改修工事

会議録情報

1951-02-13 第10回国会 衆議院 建設委員会 第5号

二月八日  鹿兒島県下治山治水事業費国庫補助増額の請  願(中馬辰猪紹介)(第四三四号)  福良沿岸長防波堤築設の請願塩田賀四郎君  紹介)(第四三九号)  田野畑海岸観光道路開設請願小澤佐重喜  君紹介)(第四五〇号)  由良川改修工事に関する請願大石ヨシエ君紹  介)(第四六一号)  県道長岡桂谷線改良工事費国庫補助請願(  田中角榮紹介)(第四六二号)  大川右岸に堤防復旧並

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 衆議院 建設委員会 第8号

池築設の請願福田繁芳    君紹介)(第一〇六五号) 一七一 伊野町、西条町間連絡道路開設請願(    長野長廣紹介)(第一〇七一号) 一七二 安芸町、馬路間連絡進路開設請願(    長野長廣紹介)(第一〇七二号) 一七三 延岡富島間国道改修工事促進請願(    佐藤重遠紹介)(第一〇七七号) 一七四 青谷川河口改修に関する請願稻田直道    君紹介)(第一〇七八号) 一七五 由良川改修

会議録情報

1949-11-22 第6回国会 衆議院 建設委員会 第6号

山手滿男君紹  介)(第一〇五九号)  財田川防災ため池築設の請願福田繁芳君紹  介)(第一〇六五号)  伊野町、西條町間連絡道路開設請願長野長  廣君紹介)(第一〇七一号)  安藝町、馬路間連絡道路開設請願長野長  廣君紹介)(第一〇七二号)  延岡富島間国道改修工事促進請願佐藤重  遠君紹介)(第一〇七号)  青谷川河口改修に関する請願稻田直道君紹  介)(第一〇七八号)  由良川改修

会議録情報

  • 1