運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-04 第93回国会 参議院 内閣委員会 第4号

参考人田村武君) 田村でございます。  先ほども申し上げたのでありますけれども、一般行政機関ブロック機関と、こういうことになりますと、その下にその出先のような、もう一つ出先を持っているというようなところはほとんどありません。そして、扱っておりますのが一般行政事務であります。ところが、営林局の場合にはその下に多くの営林署という出先機関があります。

田村武

1980-11-04 第93回国会 参議院 内閣委員会 第4号

本日午後は、林政審議会委員田村武君、四国行政相談委員連合協議会会長西川春夫君、鉱業審議会会長平塚保明君の三君の御出席を願っております。  この際、参考人方々一言あいさつ申し上げます。  本日は、御多忙中のところ御出席をいただき、まことにありがとうございました。皆様から忌憚のない御意見を拝聴し、今後の本案審査参考にしたいと存じております。  

林ゆう

1980-11-04 第93回国会 参議院 内閣委員会 第4号

    林  伸樹君        行政管理庁行政        管理局長     佐倉  尚君    事務局側        常任委員会専門        員        鈴木 源三君    参考人        早稲田大学教授  片岡 寛光君        福岡市助役    武田 隆輔君        熊本経済同友会        名誉幹事     平塚 泰蔵君        林政審議会委員  田村  武

会議録情報

1977-06-07 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

北海道労働部長樫原匡幸君、北海道水産部長今昭一君、北海道市長会会長代理江別市長山田利雄君、北海道町村会会長代理乙部町長祝田松利君、経営者団体として北海道商工会連合会会長石田孝君、北海道建設業協会労務委員長坂広次郎君、北海道指導漁業協同組合連合会専務理事照井秀夫君、北海道機船漁業協同組合連合会常務理事松本正君、北海道水産物加工協同組合連合会専務理事工藤尚志君、労働者団体として全北海道労働組合協議会議長田村武

橋本龍太郎

1977-04-15 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

八郎君       浦井  洋君    工藤  晃君  出席政府委員         労働省職業安定         局長      北川 俊夫君  委員外出席者         参  考  人         (住友ゴム工業         株式会社会長) 下川 常雄君         参  考  人         (全北海道労働         組合協議会議         長)      田村  武

会議録情報

1977-04-15 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

本件調査のため、本日、参考人として住友ゴム工業株式会社会長下川常雄君、全北海道労働組合協議会議長田村武君、士別市長國井英吉君、全日本労働同盟生活福祉局長小寺勇君及び地元で働く仕事と九十日給付を要求する北海道連絡会代表委員岡本正巳君、以上五名の方々に御出席いただいております。  この際、一言あいさつを申し上げます。  

橋本龍太郎

1969-07-22 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第49号

本日は、国有林野の活用に関する法律案について意見を聴取するため、全国農業会議所専務理事池田斉君、全林野労働組合中央執行委員長田村武君、日本国有林労働組合中央執行委員長熊井一夫君、以上三名の方々に御出席を願っております。  この際、本日御出席各位一言あいさつ申し上げます。  各位には、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。

安倍晋太郎

1969-04-25 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

本日は本件調査のため、参考人として労働衛生サービスセンター所長久保田重孝君、関西医科大学助教授細川汀君及び全国山林労働組合協議会議長田村武君の御出席を願っております。  この際参考人各位一言あいさつを申し上げます。  本日は御多忙中のところ本委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。参考人におかれましては忌憚のない御意見を述べていただくようお願い申し上げます。  

任田新治

1969-04-25 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

秀雄君    説明員        厚生大臣官房参        事官       湯沢 信治君        林野庁福利厚生        課長       猪野  曠君    参考人        関西医科大学助        教授       細川  汀君        労働衛生サービ        スセンター所長  久保田重孝君        全国山林労働組        合協議会議長   田村  武

会議録情報

1968-04-18 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

参考人田村武君) お答え申し上げます。  まず林業労働者の確保のために森林組合労務班の拡充によって解決をするという答弁があったそうでありますが、これに関連する御質問について、私ども常々考えておりますことを申し上げたいと思うのであります。  私たちは、現在の日本の法制のもとで労働者法律の保護を受けるべき団体労働組合以外にないと思っているのであります。

田村武

1968-04-18 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

                堀本 宜実君    国務大臣        農 林 大 臣  西村 直己君    政府委員        農林省農林経済        局長       大和田啓気君        林野庁長官    片山 正英君    事務局側        常任委員会専門        員        宮出 秀雄君    参考人        全国山林労働組        合協議会議長   田村  武

会議録情報

1964-06-09 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第56号

田村武君 角屋先生の先ほどの御質問でございますが、国有林における直営生産の問題と木材資源開発奥地林地開発というようなことを中心にお話がございましたけれども、私どもが国有林野事業直営でやってもらいたい、こういうことを全面に出して主張いたしておりますのは、林業近代化近代産業への発展という問題を、まず林業労働者の雇用の固定的安定、ここから出発させてもらいたい、こういうところが主張の要点であります

田村武

1964-06-09 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第56号

           松浦 定義君( 同 )            小平  忠君(民社党)  (3) 政府側出席者         農林政務次官  丹羽 兵助君         林野庁林政部長 丸山 文雄君  (4) 意見陳述者         北海道大学農学         部教授     小関 隆祺君         全林野労働組合         北海道評議会議         長       田村  武

高見三郎

1964-06-05 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第55号

会議は、六月二日午前九時より札幌市日生ビル会議室において行なわれ、私のあいさつ派遣委員及び意見陳述者紹介並びに議事運営についての説明を行ないました後、北海道大学教授小関降旗君、全林野労働組合北海道評議会議長田村武君、北海道農業協同組合中央会参事鈴木善一君、北海道木材協会会長伊藤健夫君、北海道森林組合連合会会長櫛田徳一君、北海道町村会副会長小林栄三郎君、以上六名の意見陳述者から参考意見陳述

高見三郎

1960-02-17 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

関する請願田中彰  治君紹介)(第二五三号)  県外移出米助成金交付に関する法律制定促進に  関する請願吉川久衛紹介)(第三〇六号)  治山事業特別会計制度創設に関する請願吉川  久衛紹介)(第三〇七号)  国有林用苗木買上げに関する請願三田村武夫  君紹介)(第三〇八号)  同(生田宏一紹介)(第三六三号)  同(館俊三紹介)(第四六七号)  林業種苗法の一部改正に関する請願(三田村武

会議録情報

1956-10-12 第24回国会 衆議院 法務委員会閉会中審査小委員会 第7号

同日  小委員松岡松平君及び古川丈吉君同日委員辞任  につき、その補欠として高瀬傳君及び三田村武  夫君委員長指名で小委員に選任された。 同日  小委員花村四郎君同日小委員辞任につき、その  補欠として横井太郎君が委員長指名で小委員  に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  法務行政に関する件  人権擁護に関する件     —————————————

会議録情報

1956-02-20 第24回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

同月二十日  分科員川崎秀二君、小坂善太郎君及び三田村武  夫君辞任につき、その補欠として小澤佐重喜  君、八田貞義君及び中川俊思君委員長指名  で分科員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  昭和三十一年度一般会計予算中文部省、厚生省  及び労働省所管  昭和三十一年度特別会計予算厚生省及び労働  省所管     —————————————

会議録情報

1951-05-22 第10回国会 衆議院 農林委員会 第38号

    —————————————  出席政府委員         農林事務官         (大臣官房長) 塩見友之助君         林野庁長官   横川 信夫君  委員外出席者         農 林 技 官         (林野庁林産課         長)      藤本 和平君         通商産業事務官         (通商繊維局化         学繊維課長)  田村 武

会議録情報

  • 1
share