運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-12-20 第53回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

)(第六六七号)  七〇 同外一件(田口誠治紹介)(第六六八号)  七一 同(中井徳次郎紹介)(第六六九号)  七二 同外二件(肥田次郎紹介)(第六七〇号)  七三 同外二件(村山喜一紹介)(第六七一号)  七四 同(安井吉典紹介)(第六七二号)  七五 衛生検査技師法の一部改正に関する請願     (久野忠治紹介)(第五六五号)  七六 ソ連長期抑留者補償に関する請願(山     田彌一紹介

会議録情報

1966-12-19 第53回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

同外一件(神田博紹介)(第一四二六号)  身体障害者福祉強化に関する請願足鹿覺君紹  介)(第一四〇三号)  同(山田彌一紹介)(第一四二九号)  米子市に雇用促進事業団総合職業訓練所設置  に関する請願足鹿覺紹介)(第一四〇四  号)  国立病院療養所付属高等看護学院臨床指導  者定員化に関する請願足鹿覺紹介)(第一  四〇五号)  環境衛生金融公庫設立に関する請願外二件(山  田彌一紹介

会議録情報

1966-06-24 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第46号

料理飲食等消費税撤廃に関する請願(永     末英一紹介)(第九九五号)  七〇 同(吉川兼光紹介)(第九九六号)  七一 地方財政法の一部改正に関する請願(八     木昇紹介)(第一二二七号)  七二 同(伊藤卯四郎紹介)(第一三九四     号)  七三 地方交付税税率引上げに関する請願(     湊徹郎紹介)(第一二四五号)  七四 料理飲食等消費税撤廃に関する請願(山     田彌一紹介

会議録情報

1966-03-29 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

————————————— 三月二十六日  国立大学教官待遇改善に関する請願(林百郎  君紹介)(第二〇七四号)  同(伊藤よし子紹介)(第二二三三号)  同(倉石忠雄紹介)(第二二三四号)  同(永末英一紹介)(第二二七五号)  同(古井喜實紹介)(第二二七六号)  引揚者在外私有財産補償促進に関する請願(山  田彌一紹介)(第二〇七五号)  同(大柴滋夫紹介)(第二一八七号)  同

会議録情報

1964-04-21 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第28号

————————————— 四月十五日  道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車  両法の特例等に関する法律案内閣提出第一四  一号)(参議院送付) 同日  国鉄の安全輸送確保に関する請願下平正一君  紹介)(第二七九六号)  伊豆箱根鉄道の熱海駅乗入れに関する請願(山  田彌一紹介)(第二七九七号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1959-06-10 第31回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

同月四日  委員藤枝泉介辞任につき、その補欠として山  田彌一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員山田彌一辞任につき、その補欠として藤  枝泉介君が議長指名委員に選任された。 六月十日  委員足鹿覺辞任につき、その補欠として横路  節雄君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1959-03-11 第31回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

同月十日  委員武知勇記辞任につき、その補欠として山  田彌一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員山田彌一辞任につき、その補欠として武  知勇記君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の  承認を求めるの件(内閣提出承認第一号)      ————◇—————

会議録情報

1958-10-21 第30回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

 武利君         防衛庁参事官         (装備局長)  小山 雄二君         調達庁長官   丸山  佶君         総理府事務官         (調達庁総務部         長)      大石 孝章君  委員外出席者         専  門  員 安倍 三郎君     ――――――――――――― 十月十五日  委員始関伊平辞任につき、その補欠として山  田彌一

会議録情報

1958-08-13 第29回国会 衆議院 決算委員会 第6号

同日  委員山本勝市君辞任につき、その補欠として山  田彌一君が議長指名委員に選任された。 同日  理事保岡武久辞任につき、その補欠として鈴  木正吾君が理事に当選した。     ————————————— 本日の会議に付した案件  理事の互選  派遣委員より報告聴取      ————◇—————

会議録情報

1955-01-19 第21回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

同月二十二日  委員田渕光一辞任につき、その補欠として山  田彌一君が議長指名委員に選任された。 昭和三十年一月十九日  委員熊谷憲一君、田嶋好文君、山田彌一君及び  高瀬傳辞任につき、その補欠として山中貞則  君、吉田重延君、田渕光一君及び田中龍夫君が  議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1953-10-26 第16回国会 衆議院 議院運営委員会 第38号

同月二十六日  委員生田宏一君、坪川信三君、今村忠助君、山  田彌一君、水田三喜男君、椎熊三郎君、小泉純  也君、淡谷悠藏君、島上善五郎君、正木清君、  土井直作君、松井政吉君、加藤常太郎及び中川  俊思君辞任につきその補欠として山口喜久一郎  君、羽田武嗣郎君、小峯柳多君、倉石忠雄君、  田渕光一君、櫻内義雄君、竹山祐太郎君、柳田  秀一君、八百板正君、佐々木更三君、川俣清音  君、田中幾三郎君、

会議録情報

1953-07-15 第16回国会 衆議院 人事委員会 第6号

地域給引上げ請願喜多壯一  郎君紹介)(第二六三九号)  石川県御祖村の地域給指定に関する請願岡良  一君紹介)(第二六四〇号)  石川県美川町の地域給引上げ請願岡良一君  紹介)(第二六四一号)  群馬県藤岡町の地域給引上げ請願福田赳夫  君紹介)(第二六四二号)  千葉県成田町の地域給引上げ請願池田禎治  君紹介)(第二六四三号)  静岡県中狩野村の地域給指定に関する請願(山  田彌一紹介

会議録情報

1953-07-02 第16回国会 衆議院 人事委員会 第5号

石橋  湛山紹介)(第一五二四号)  静岡県南上村の地域給指定に関する請願石橋  湛山紹介)(第一五二五号)  静岡県小島村の地域給指定に関する請願(佐藤  虎次郎君紹介)(第一五二六号)  静岡県仁科村の地域給指定に関する請願(勝間  田清一紹介)(第一五二七号)  静岡熱海市の地域給引上げ請願山田彌一  君紹介)(第一五二八号)  静岡県中大見村の地域給指定に関する請願(山  田彌一紹介

会議録情報

1953-05-29 第16回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

出席政府委員         内閣官房長官  福永 健司君  委員外出席者         議     長 堤 康次郎君         副  議  長 原   彪君         農林委員長   井出一太郎君         建設委員長   久野 忠治君         事 務 総 長 大池  真君     ――――――――――――― 五月二十九日  委員吉武惠市君辞任につき、その補欠として山  田彌一

会議録情報

1952-12-10 第15回国会 衆議院 建設委員会 第6号

        専  門  員 田中 義一君     ――――――――――――― 十二月四日  東北地方東海岸県道国道編入請願(小澤  佐重喜紹介)(第四四四号)  同(淺利三朗紹介)(第四四五号)  碓氷川国直轄河川改修区域延長請願(中曽根  康弘君紹介)(第四四六号)  県道諌早鹿島線国道編入請願馬場元治  君紹介)(第五一二号)  国道一号線中石田地内改修工事施行請願(山  田彌一紹介

会議録情報

  • 1