2019-02-22 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第6号
次に、運輸安全委員会委員長中橋和博君及び同委員宮下徹君、田中敬司君、中西美和君は本年二月二十六日に、石川敏行君は本年三月十四日にそれぞれ任期満了となりますが、中橋和博君の後任として武田展雄君を、田中敬司君の後任として宮澤與和君を、石川敏行君の後任として柿嶋美子君を任命し、宮下徹君、中西美和君をそれぞれ再任いたしたいので、運輸安全委員会設置法第八条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出
次に、運輸安全委員会委員長中橋和博君及び同委員宮下徹君、田中敬司君、中西美和君は本年二月二十六日に、石川敏行君は本年三月十四日にそれぞれ任期満了となりますが、中橋和博君の後任として武田展雄君を、田中敬司君の後任として宮澤與和君を、石川敏行君の後任として柿嶋美子君を任命し、宮下徹君、中西美和君をそれぞれ再任いたしたいので、運輸安全委員会設置法第八条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出
につきその後任 相原 佳子君 横溝久美君2・26任期満了につきその後任 運輸審議会委員 原田 尚志君 2・26任期満了につき再任 運輸安全委員会委員長及び同委員 委員長 武田 展雄君 中橋和博君2・26任期満了につきその後任 委 員 柿嶋 美子君 石川敏行君3・14任期満了につきその後任 宮下 徹君 2・26任期満了につき再任 宮澤 與和君 田中敬司君
三村晶子君を、国家公安委員会委員に木村惠司君を、個人情報保護委員会委員に丹野美絵子君を、地方財政審議会委員に鎌田司君及び宗田友子君を、電波監理審議会委員に石黒美幸君及び林秀弥君を、労働保険審査会委員に鰺坂隆一君及び都築民枝君を、中央社会保険医療協議会公益委員に田辺国昭君及び松原由美君を、社会保険審査会委員に大谷すみれ君を、運輸安全委員会委員長に中橋和博君を、同委員に石川敏行君、宮下徹君、中西美和君及び田中敬司君
次に、運輸安全委員会委員長後藤昇弘君及び同委員遠藤信介君、首藤由紀君、田中敬司君は本年二月二十六日に、石川敏行君は本年三月十四日にそれぞれ任期満了となりますが、後藤昇弘君の後任として中橋和博君を、遠藤信介君の後任として宮下徹君を、首藤由紀君の後任として中西美和君を任命し、田中敬司君、石川敏行君をそれぞれ再任いたしたいので、運輸安全委員会設置法第八条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出
木村惠司君を、 個人情報保護委員会委員に丹野美絵子君を、 地方財政審議会委員に鎌田司君及び宗田友子君を、 電波監理審議会委員に石黒美幸君及び林秀弥君を、 労働保険審査会委員に鰺坂隆一君及び都築民枝君を、 中央社会保険医療協議会公益委員に田辺国昭君及び松原由美君を、 社会保険審査会委員に大谷すみれ君を、 運輸安全委員会委員長に中橋和博君を、 同委員に石川敏行君、宮下徹君、中西美和君及び田中敬司君
運輸審議会委員 原田 尚志君 上野文雄君2・26任期満了につきその後任 運輸安全委員会委員長及び同委員 委員長 中橋 和博君 後藤昇弘君2・26任期満了につきその後任 委 員 石川 敏行君 3・14任期満了につき再任 宮下 徹君 遠藤信介君2・26任期満了につきその後任 中西 美和君 首藤由紀君2・26任期満了につきその後任 田中 敬
石黒 美幸君 林 秀弥君 労働保険審査会委員 鰺坂 隆一君 都築 民枝君 中央社会保険医療協議会公益委員 田辺 国昭君 松原 由美君 社会保険審査会委員 大谷すみれ君 運輸安全委員会委員長及び同委員 委員長 中橋 和博君 委 員 石川 敏行君 宮下 徹君 中西 美和君 田中 敬
鰺坂隆一君及び坂本由喜子君を、中央社会保険医療協議会委員に印南一路君及び西村万里子君を、社会保険審査会委員に木村格君を、中央労働委員会公益委員に山川隆一君、都築弘君、岩村正彦君、長谷部由起子君、鹿野菜穂子君、鎌田耕一君、山下友信君、島田陽一君、諏訪康雄君、中窪裕也君、仁田道夫君、木本洋子君、坂東規子君、藤重由美子君及び山本眞弓君を、運輸安全委員会委員長に後藤昇弘君を、同委員に石川敏行君、遠藤信介君、田中敬司君及
次に、運輸安全委員会委員長後藤昇弘君及び同委員遠藤信介君、品川敏昭君、首藤由紀君は二月二十一日にそれぞれ任期満了となり、同委員石川敏行君は三月十四日に任期満了となりますが、同委員長後藤昇弘君を再任いたしたく、また、同委員品川敏昭君の後任として田中敬司君を任命いたしたく、また、同委員石川敏行君、遠藤信介君、首藤由紀君を再任いたしたいので、運輸安全委員会設置法第八条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため
藤重由美子君 24・12・3任期満了につき再任 山本 眞弓君 24・12・3任期満了につき再任 運輸審議会委員 上野 文雄君 24・12・6任期満了につき再任 運輸安全委員会委員長及び同委員 委員長 後藤 昇弘君 2・21任期満了につき再任 委 員 石川 敏行君 3・14任期満了につき再任 遠藤 信介君 2・21任期満了につき再任 田中 敬
長谷部由起子君 鹿野菜穂子君 鎌田 耕一君 山下 友信君 島田 陽一君 諏訪 康雄君 中窪 裕也君 仁田 道夫君 木本 洋子君 坂東 規子君 藤重由美子君 山本 眞弓君 運輸安全委員会委員長及び同委員 委員長 後藤 昇弘君 委 員 石川 敏行君 遠藤 信介君 田中 敬
坂本由喜子君を、 中央社会保険医療協議会委員に印南一路君及び西村万里子君を、 社会保険審査会委員に木村格君を、 中央労働委員会公益委員に山川隆一君、都築弘君、岩村正彦君、長谷部由起子君、鹿野菜穂子君、鎌田耕一君、山下友信君、島田陽一君、諏訪康雄君、中窪裕也君、仁田道夫君、木本洋子君、坂東規子君、藤重由美子君及び山本眞弓君を、 運輸安全委員会委員長に後藤昇弘君を、 同委員に石川敏行君、遠藤信介君、田中敬司君及
同じく元次官、田中敬当時横浜銀行頭取。同じく次官、松下康雄当時太陽神戸銀行会長。徳田博美元銀行局長。恐ろしい顔ぶれですね。これだけそろえば、貸さないというわけにいかない感じがいたしますね。 しかも、この吉瀬さんという取締役会長、これはリゾート開発の方の、本体の方の会長でもありますけれども、これも新聞なんかで有名になりましたけれども、株主総会に十五分出るだけで三千万もらったという。
そこで当時の大蔵次官田中敬さんが詳細な検討をした結果、デノミについての佐藤総理の総理大臣としての裁可を仰いだ、総理どうですかと言って。これは後で調べてみたらはっきりしているんですね。しかも時期まで決めている。
総局第一局長 疋田 周朗君 会計検査院事務 総局第三局長 川崎 恒夫君 会計検査院事務 総局第五局長 安部 彪君 国民金融公庫総 裁 吉本 宏君 日本開発銀行総 裁 高橋 元君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬
疋田 周朗君 会計検査院事務 総局第二局長 澤井 泰君 会計検査院事務 総局第五局長 安部 彪君 参考人 国民金融公庫総 裁 吉本 宏君 日本開発銀行総 裁 高橋 元君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬
○参考人(田中敬君) 御指摘のように、政府そのものではございませんが、私どもの機関は政府金融機関、政府機関でございます。そういう意味におきましては、私どもの業務は政府の経済、外交政策にのっとった線でこれを遂行していくというのが基本になっております。
○参考人(田中敬君) 委員御指摘のように、近年とみに環境問題、人権問題というものは重要であることはよく承知をいたしております。
本日の議案審査のため、全国信用金庫連合会会長山口勇君、日本輸出入銀行総裁田中敬君、日本開発銀行総裁高橋元君を参考人として出席を求めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
局長 内海 孚君 国税庁間税部長 宮島 壯太君 委員外の出席者 外務大臣官房外 務参事官 茂田 宏君 自治省財政局公 営企業第一課長 松本 和雄君 日本開発銀行総 裁 高橋 元君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬
小坂紀一郎君 会計検査院事務 総局第一局長 疋田 周朗君 会計検査院事務 総局第五局長 三原 英孝君 国民金融公庫総 裁 吉本 宏君 日本開発銀行総 裁 高橋 元君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬
大谷 禎男君 外務省経済協力 局審議官 川上 隆朗君 厚生大臣官房政 策課長 清水 康之君 参考人 国民金融公庫総 裁 吉本 宏君 日本開発銀行総 裁 高橋 元君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬
本件審査に関し、本日参考人として、国民金融公庫総裁吉本宏君、日本開発銀行総裁高橋元君、日本輸出入銀行総裁田中敬君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
総局第四局長 吉田 知徳君 会計検査院事務 総局第五局長 三原 英孝君 参考人 国民金融公庫総 裁 吉本 宏君 日本銀行理事 青木 昭君 日本開発銀行総 裁 高橋 元君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬
疋田 周朗君 会計検査院事務 総局第四局長 吉田 知徳君 会計検査院事務 総局第五局長 三原 英孝君 参考人 国民金融公庫総 裁 吉本 宏君 日本開発銀行総 裁 吉瀬 維哉君 日本輸出入銀行 総裁 田中 敬