運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-01-22 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第3号

その下に大体專門部といたしまして、機械部、それから技術委員会といたしまして、機械基礎技術部会、それから試驗試作研究部会などいろいろ部会がありまして、例えばトラクター、自動耕耘機、畜力用農具とかいろいろな農機具を、主として技術的な見地から研究をやることになつております。尚その他に政策、施策の面も担当することになつております。大体予想しておるメンバーとしては、現在大体五十六、七名であります。

上瀧みのと

1947-09-29 第1回国会 参議院 本会議 第33号

(拍手)  以上の状況から緊急に要請されまするものは、茨城縣罹災者一万六千世帯及び茨城縣において救済しなければならない埼玉縣側罹災者四万七千人に対しまするところの日常生活必需物資無償特配懸念住宅六百戸の建築並びに一万二千戸の修繕に要しまするところの資材の特配消毒剤及び予防剤等医藥品特配、復旧並びに再生産に要しまするところの食糧の確保被害有畜農家に対しまする飼料の確保作業衣、收穫用農具

板野勝次

  • 1