運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
144件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

道路占用料は、公共用物である道路の継続的かつ独占的な利用によって占用者が受ける利益を徴収するという考え方の下、基本的に全ての占用物件について、一般的な土地利用における賃料相当額を徴収しているところでございます。  商店街に設置されるアーケードについては、これにより沿道店舗利用客等が雨風をしのぐことができることとなり、占用者にとって利益があるため、占用料を徴収することとしております。  

宇野善昌

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

また、占用終了後の原状復帰については、今回の公募制度による占用物件であるか否かは問わず、原則として、占用物件が終了する場合にはその除去道路原状回復をしていただくことになりますけれども、占用を継続している限りは占用物件除去とか道路原状回復、こういったものを求めることはございません。

池田豊人

2020-05-14 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

第四に、自動車の自動的な運行補助するための施設である自動運行補助施設道路附属物及び占用物件として位置付けることとしております。あわせて、民間による自動運行補助施設整備について、無利子貸付制度創設することとしております。  第五に、地方公共団体が管理する道路について、国土交通大臣道路啓開及び災害復旧を代行することができる制度を拡充することとしております。  

赤羽一嘉

2020-04-15 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

第四に、自動車の自動的な運行補助するための施設である自動運行補助施設道路附属物及び占用物件として位置づけることとしております。あわせて、民間による自動運行補助施設整備について、無利子貸付制度創設することとしております。  第五に、地方公共団体が管理する道路について、国土交通大臣道路啓開及び災害復旧を代行することができる制度を拡充することとしております。  

赤羽一嘉

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

このため、工事を実施するに当たりましては、占用事業者に参加していただく調整会議個別事業ごとに開催しておりまして、占用物件移設工事や民地への引込み工事をできるだけ同時期にしていただくような調整を行っております。また、このような占用物件移設工事を一括して発注するような手法も今後実施を考えております。  国交省としましては、これらの取組でスピードアップを図ってまいりたいと考えております。

池田豊人

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

これを受けまして、機構においては、フラット35は投資用物件には利用できないことを機構のホームページや金融機関が行う借入申込時の面談で説明するなどの注意喚起の徹底、融資審査強化を行うなど対策強化をしていると承知をしております。  国土交通省といたしましても、不正融資の実態の解明と対応、再発防止に向けまして、引き続き機構への指導を行ってまいりたいと考えております。

石井啓一

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人池田豊人君) 直轄国道におきましては、埋設された電線類を含めて、占用物件について平面図断面図道路台帳に記載をしております。また、地方公共団体道路についても同様の取組が行われているものと考えております。  一方、現時点におきまして、御指摘の三次元のデータ化は行われていない状況でございます。  

池田豊人

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

このため、地方公共団体に対し、啓開活動に向けた建設事業者との災害協定の締結や、占用物件点検などのソフト対策を十分に実施するよう指導、助言に努めておるところでございます。  また、無電柱化や必要な道路拡幅などのハード対策を組み合わせて所要の機能が確保されるよう、交付金などで支援をしてまいりたいと考えております。

池田豊人

2019-02-21 第198回国会 衆議院 予算委員会 第11号

投資用物件には使えないはずのフラット35を悪用するために、その物件の住所に住民票を移させ、自己居住用に購入したかのように偽ってローンを組ませております。  記事によりますと、ある業者の元社員は、二十代から三十代を中心に中古マンションを売っていた。客の平均年収は三百万から四百万円。我々からすれば、売れてしまえばそれでいいと語ったということであります。  

宮本岳志

2018-05-17 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

これのきっかけになったのは、恐らくですけれども、今、不動産会社スマートデイズが、女性専用シェアハウス、かぼちゃの馬車用物件購入者に保証していた家賃の支払いが滞り、破綻したという問題で、被害者が約千人、被害額は一千億から一千五百億というふうに言われておりますし、本当に痛ましいことですけれども、自殺者も出ています。  

大西健介

2018-03-30 第196回国会 参議院 本会議 第10号

法律案は、全国的な貨物輸送網形成及び道路交通の安全の確保とその円滑化を図るため、国土交通大臣による重要物流道路指定に関する制度創設するとともに、占用物件の適切な維持管理の推進、道路改築に関する国の負担又は補助割合に係る特例措置適用期間の十年間の延長等措置を講じようとするものであります。  

野田国義

2018-03-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

道路地下に埋設される占用物件につきましては、道路構造保全交通危険防止観点から、基本的な占用場所や深さが法令上規定をされております。一方、横断的な埋設位置につきましては、埋設される各地域におきまして、道路幅員、占用物件の種類や数、沿道利用状況など大きく異なることから、全国統一ルール化というのはなかなか困難であるというふうに考えております。  

石川雄一

2018-03-22 第196回国会 衆議院 本会議 第10号

本案は、全国的な貨物輸送網形成及び道路交通の安全の確保とその円滑化を図るため、国土交通大臣による重要物流道路指定に関する制度創設道路占用者による占用物件維持管理義務創設地方公共団体に対する道路改築に関する国の負担又は補助割合特例措置適用期間延長措置等を講じようとするものであります。  

西村明宏

2018-03-22 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

層埋設方式を採用することによりまして、例えば、仮に既設水道管ガス管などの真上の浅い層に新たに電線管路を設置した場合には、既設の占用物件の更新や供給管取付け等工事支障が生じる場合もあるというふうに考えられます。したがいまして、浅層埋設方式を採用する場合であっても、これまでと同様、既設の占用物件に係る工事に大きな支障が生じないように埋設位置調整する必要がございます。  

石川雄一

2018-03-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

それでは次に、道路法第四十四条関係、占用物件維持管理義務についてお伺いをいたします。  今回、これが法改正になるわけでございます。すなわち、沿道区域における土地などの管理者損害予防義務というものが出てくるわけでございますが、これに関連して、まず、現行法施行状況についてお伺いをしたいというふうに思います。  

広田一

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

一方、委員御指摘道路法第三十七条につきましては、電気、通信等の公益的な事業に供されるいわゆる義務占用物件についても占用制限を課すものでございます。そのため、道路法第三十七条の制限につきましては、国民の生命、安全に直結する防災の観点や、安全、円滑な交通確保観点から、特に必要な道路に限って占用制限が認められているところでございます。

石川雄一

share