1961-05-30 第38回国会 参議院 建設委員会 第32号
この点につきましては用地制度調査会の委員の方には東大の田中二郎先生なり、また憲法の一橋大学の田上先生も委員として入っておられまして、同様な見解でございますし、また宮沢博士も、古くは美濃部博士も、また最近の公容取に関する著者を出しておられます柳瀬良幹、東北大学の先生、あるいは今村教授、その他各学説なりまた御意見等は、それぞれの著書において述べられておりますので、この点につきましてはそのような解釈を述べておられます
この点につきましては用地制度調査会の委員の方には東大の田中二郎先生なり、また憲法の一橋大学の田上先生も委員として入っておられまして、同様な見解でございますし、また宮沢博士も、古くは美濃部博士も、また最近の公容取に関する著者を出しておられます柳瀬良幹、東北大学の先生、あるいは今村教授、その他各学説なりまた御意見等は、それぞれの著書において述べられておりますので、この点につきましてはそのような解釈を述べておられます
用地取得困難な場合につきましては、あらかじめ土地収用の法律によりまして、この全体としての重要な事業も進めていくべきであろうというのが、やはり用地制度調査会の統一された意見でもあるわけでございます。われわれもそのように各起業者に申し上げておるのでございます。従いまして、今後の方向といたしましても、用地取得に関する基本法というものが土地収用法の制度だ。
○政府委員(關盛吉雄君) 今の御質問でございますが、ただいま成案を急いでおる段階でございまして、まだ固まっておるわけではございませんが、根本の考え方といたしましては、用地制度調査会の答申の線に従いまして立案を急いでおるということがまず第一点でございます。
○国務大臣(中村梅吉君) 先ほど計画局長からお話し申しました用地制度調査会の答申も、今の段取りでは、局長が申し上げたような状態だと思いますが、私どもといたしましては、できるだけ本国会で御審議を願うような運びにいたしたいと思いまして、できるだけ早く結論を出して答申をしていただけるように、実はお願いをいたしているような段階でございます。
○政府委員(関盛吉雄君) ただいまのお尋ねの、公共用地制度調査会の委員の選任の基準の問題についてのお尋ねでございましたが、これは御承知の通りに、この公共用地の取得問題についての学識経験を有する方を選任をする予定で、十五人というのを目途といたしておりますが、やはりこの制度の、いわゆる諸問題を検討していただく上におきましては、私権の保護に十分欠けることのないように、適正な意見を出してもらわなければなりませんので
○政府委員(関盛吉雄君) お尋ねのように、この公共用地制度調査会は、そういう意味におきまして、被収用者の側に立って意見を述べていただく、こういう方々の立場を代表する方をも、ただいまのお尋ねのように、この委員会の構成に参画をしていただきまして、そしてこの制度の立て方について十分意見を述べていただきたい、こういうふうに考えている次第でございます。
○政府委員(関盛吉雄君) この用地制度調査会の開催の計画といたしましては、月一回ないし二回委員の方にお集まりをお願いいたしまして、とにかく重要な問題から御審議をしていただいて、そうしてこの公共用地取得制度の問題をめぐる諸問題について、検討をお願いしたいというふうに考えている次第でございます。