運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-05-11 第101回国会 衆議院 決算委員会 第12号

今の情勢そのものから考えるならば、そういうことは絶対あり得ないことだ、産軍学協同なんということはあり得ない、こうおっしゃるけれども、当然あり得ないという前提が今どんどんなし崩しに変えられていくことは、これは別に憲法の解釈改憲明文改憲、いろいろな状況を見るだけでも、それ一つを見ても非常に明らかだと思うのです。

中川利三郎

1979-02-20 第87回国会 衆議院 予算委員会 第15号

山原委員 いま三カ所が出されておりますけれども、私は、防衛上の配慮を加えて平素から検討という問題、それから三原元長官のお話を見ましても、いわば産軍学共同研究体制的な発想を持っておられるのではなかろうかということをこの中から感じておるのでございますが、そういうことをやろうとお考えになっておるのではありませんか。

山原健二郎

1973-09-19 第71回国会 参議院 文教委員会 第28号

一例を申し上げますれば、この十数年、アメリカベトナム戦争を遂行してきたわけですが、そのベトナム戦争遂行においてアメリカの各大学というものが産軍学協同という形でベトナム戦争遂行に直接、間接に加わってきた。そのために、アメリカの各大学には巨大な研究費が導入されたわけですけれども、しかし、現在アメリカの各分野の学界において非常に大きな反省が起きている。

北沢方邦

1969-01-30 第61回国会 衆議院 本会議 第4号

また、近代化の名のもとに東大を大学院大学と単科大学に分離改組し、私企業と大学院軍事研究大学院を直結させ、産学協同、いな、産軍学協同路線につながるような大学形態はとるべきではないと思うが、総理の見解を明らかにしていただきたいと思います。  最後に、私は、本議場を通し学生諸君に訴えたいと存じます。  

成田知巳

  • 1