運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

佐藤信秋君 先ほども議論がありました災害への対応とか、あるいは危機管理への対応、これで、建設産業、輸送業、そして住宅不動産業災害が起きればすぐに出動せないかぬと、そういう業種なんですね。特に、建設産業の場合には一番最初に障害物除去せないかぬものですから、そこに人がいなきゃいけない。  

佐藤信秋

2010-10-15 第176回国会 参議院 予算委員会 第3号

それだけではなくて、その関連産業でも、住宅産業輸送六次産業化ということもあります、関連産業でも雇用を増やしていく、百万人の雇用創出も夢ではないという夢のあるお話をいただきました。  是非、大臣それから菅総理にもお願いしたいんですけれども、最近大変暗い話が多いです。国会の審議でも暗い話が多いんです。景気は気からといいます。

行田邦子

2005-03-15 第162回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

したがいまして、今の日本景気回復というのは、ほとんどおよそ三割のGDPのシェアを占めております製造業、特にIT産業、輸送機械鉄鋼、こういったところで非常に景気回復に貢献しているということになると思います。  今回の二〇〇二年からの景気回復なんですが、好調な製造業、こちらのIT産業、輸送機械鉄鋼というのは一〇%成長を超えております。

水野和夫

2002-11-28 第155回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄の観光産業、輸送部門ホテル部門レジャー部門、これをトータルでもし考えることができれば、例えばこの携帯電話、これは世代が古くなると、もうただ同然です、一円とか十円でこれを売買しているわけですから。でも、これを持たせることによって通話料が入るわけですから、この携帯電話の場合は、トータルで利益を考えている。

吉野正芳

1990-12-18 第120回国会 衆議院 外務委員会 第1号

これによると、通商、産業、輸送分野での協力やあるいは先進科学技術への相互の協力あるいは事業による開発と投資の交流の拡大を詳細に取り決めているようであります。また、当面の問題である食糧不足等については、ソ連の極東部での食糧医療援助あるいはハイテクの供与などを決めて、一部報道では三十億ドルの経済援助をするということも伝えられているようであります。  

五十嵐広三

1985-11-21 第103回国会 参議院 商工委員会 第2号

 博道君        日本国有鉄道事        業局事業課長   松井 隆平君    参考人        日本銀行総務局        長        深井 道雄君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○参考人出席要求に関する件 ○産業貿易及び経済計画等に関する調査  (灯油価格電気料金等円高差益消費者還元  問題に関する件)  (国鉄の分割・民営化産業輸送

会議録情報

1977-04-22 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

そのために、わが国におきましても民生、産業、輸送分野において省エネルギーを進めていかなければいけないというふうに考えておりますけれども、特に輸送分野におきましては、省エネルギーを進めるためには輸送効率の高い大量公共輸送機関の拡充によって省エネルギーを達成していく道をとるべきではないかというふうに考えております。

小林惇

1971-10-26 第67回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第2号

それからもう一つ国鉄特殊性というのは、まあ国鉄ばかりじゃありませんが、輸送全体、これは陸海空全体を含めて、輸送産業、輸送企業というのは他産業に従属した形で成長しあるいは衰退してきている特性を持っています。そういうことでありますから、当然、言うならば弱い形で押しつけられる形でいる。

久保三郎

1953-09-09 第16回国会 衆議院 建設委員会 第24号

そこで、その際に論議せられましたことは、この法案に盛られておりまする事業内容は、主として三つわかれておるのでありまして、一つは、工場用地の造成をはかりますための埋立て事業、それから第二は、その造成されました土地の区画整理ないしはこれに対します産業輸送道路ないしは臨海鉄道の敷設、それから第三点は、工業用水の確保、こういう三つの事業が主として考えられるわけですが、その中で最も重要視されましたものの一つ

澁江操一

1949-04-18 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

御質問のあつたことに関連をしておるのでありますが、いわゆる山元から石炭を送るために、鉄道自体が自分の汽車をもつて送るということでありましたが、昭和二十四年度一億四千万トンを完全に輸送ができ、なお余力ありといたしますならば、先ほど大臣が御答弁になつたように、省用のものに対して省の汽車を動かすことはむろん当然でありましようが、辛うじて計画輸送ができるかできないか、もしくは計画輸送の量に足らない程度しか産業輸送

尾崎末吉

  • 1