運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-10-26 第179回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

ですから、私個人としては、伸びる産業を見きわめるのが非常に難しいのであれば、特定産業をねらい撃ちにした産業政策よりも、むしろ産業界全般にわたる政策、例えば法人税を下げましょうとか、競争環境を強化するための特定企業特定業界だけじゃなくて、全産業に裨益するような政策の方が望ましいのではないかと思うんですけれども大臣産業政策についてのお考えをお尋ねしたいと思います。

山内康一

2003-07-17 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

政府参考人岩田喜美枝君) 働き方の見直しですとか、特に子育てをしている労働者の育児と仕事の両立支援の問題は主として企業行動計画に盛り込んでいただくということで考えておりますけれども、あわせて、その働き方についての産業界全般について、あるいは地域の住民全般についての考え方をどういう形で変えていくかという、意識啓発の部分だと思いますけれども、それらについては自治体の役割もあるというふうに考えておりますので

岩田喜美枝

2000-11-16 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

内藤正光君 そのお人柄ゆえなんでしょうけれども、うがった見方をすれば、通産大臣あるいは郵政大臣どちらが担当しても都合が悪い、だから産業界全般にも明るい、中立的な堺屋長官がこの担当をやればすべてが丸くおさまるんじゃないかというような要素も多分にあったんじゃないかというふうに見てしまうんです。  

内藤正光

1999-11-10 第146回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

菅原委員 時間が来ましたので、大臣に強調しておきますが、今回の事故は、核燃料加工工場の問題だけでなく、原子力産業、さらに産業界全般にわたって、日本産業品質管理技術者職業倫理にほころびが来ていることを示すものであると思います。  今回の事故対応はもとより、他の分野について同様のトラブル、事故が起きないよう、幅広い分野にわたって徹底的な見直しをすべきことを提言して、質疑を終わります。  

菅原喜重郎

1995-06-13 第132回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第7号

技能職確保産業界全般の問題でございますが、大企業のように自前の研修制度があるところはいいんです。ところが、小規模になると、零細企業になるとそんな研修制度なんかございません。そういうことで、小規模事業所にとってはこの技能者確保については死活問題と言える。  小規模事業所の中には、例えば大工、とび、さらには伝統工芸、このような大規模かつ組織的に行えない職種がいかに多いか。

古関忠男

1995-05-18 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第6号

したがって、ガソリンはアメリカの三倍も四倍も高い、こういうことになっておるわけですから、何としてもこの辺を規制緩和をして値を下げないと、産業界全般に対する中間投入財がコストが下がらぬのですわ。  私どもは、例えば今こういう時代ですから、円高ですから、資材をどんどん海外から買い付けろといって、いろいろ南米、ヨーロッパ、ありとあらゆるところを調査させる。

中西真彦

1993-04-16 第126回国会 衆議院 商工委員会 第13号

こうした将来に向けての小規模企業あり方小規模企業対策あり方、こういった全般に関しまして、最後に、森通商産業大臣にお越し願っておりますので、お聞かせ願いたいと思いますとともに、森大臣におかれましては党の政調会長また通産大臣であられまして、産業界全般の下部にも至りまして大変に詳しく現状を把握していらっしゃるかと思います。  

中島洋次郎

1987-02-26 第108回国会 衆議院 本会議 第8号

輸出産業は言うに及ばず、産業界全般円高のあおりを強く受けておりまして、操業短縮雇用調整を余儀なくされております。こうした現状を見るにつけまして、一昨年九月、ニューヨークで開かれましたG5を振り返ってみる必要があります。政府調整幅調整期間もあいまいなままにドル高是正に合意をし、急激かつ大幅な円高を招いた責任は極めて重大であります。

坂口力

1983-04-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第7号

としては、それらの関係業界はこの五年間の時限立法の中でみごとに再生されるであろう、またその決意を酌み取らない限りは私どものところをパスしないということでやっておりますんで、その先の話はきょうはちょっと手控えることにいたしまして、この業界はこの事業によって立ち直っていただくであろうという期待、そして業界の方は責任をとってくださいよ、義務を負っているんですよ、国家に対して、そして国民に対して、日本産業界全般

山中貞則

1980-10-23 第93回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

これは単に金融界のみならず産業界全般の問題としまして官民あり方ということは大きな問題でありまして、金融界といたしましても、金融界全体でこの問題を大きく取り上げていただきたい。官民あり方、これは端的に申し上げまして最近は資金吸収面運用面ともにどうも官の方が出過ぎているのではないか、大変失礼な申し上げ方になるかもしれませんが、そして民の方が非常に圧迫されかかっておる。

田代毅