運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-26 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

今後の交渉におきまして、この撤廃時期、これを短縮することも含めて交渉したいと思っておりますし、また、自動車部品等々につきましては、今、自動車産業、技術革新等、大きな変革期を迎えている、こういった中で、結局、エンジン、これもモーターに変わっていくという中で、今の自動車、一般的には部品点数三万点ぐらいでありますが、電気自動車になりますとこれが二万点に変わる、さらにその重要度も変わってくる、そういった変化

茂木敏充

2002-11-13 第155回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

それには三つの流れがあって、メダー委員会出発点とするCAFCの設立や、特許の保護の範囲の拡大とかという司法省や裁判所の動きと、カーター大統領のときの産業技術革新政策に関する教書を初めとした特許法の関係、特許庁を中心としたいろいろな動きと、それからヤング・レポートを出発点とする知的財産政策通商政策のリンケージを図るというUSTRの動きとか、さまざまあったと思います。  

後藤茂之

1999-03-04 第145回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

もちろん、長期的に見ますと、国が新産業、技術革新をサポートするような研究開発技術開発を進めていくということも必要ですけれども、同時に恐らく、必要は発明の母と申しますので、人々の生活の不便を取り除いてやるというところから新たな産業も出てくるというふうに考えています。  それから、公共事業の方もこれは思い切って分権化し、ユニバーサルデザインによる町づくりをすべきだというふうに考えます。

神野直彦

1988-05-10 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

この問題が逆におくれてしまいますと、これからの新しい産業、技術革新に対する取り扱いに影響等々も出てきようかと思いますので、これはもっと積極的な姿勢というものが要求されてきていると私は思います。この辺について再度前向きな、もう一歩突っ込んだ形で御答弁をいただきたいと思います。

田中慶秋

1969-07-03 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第29号

それでやはりいまの熟練工があしたの無能工になる、こういう産業技術革新の激しい時代であるが、高等学校多様化の中でミカン皮むきばかりやらしておるような学科もあるというわけですよね。そのミカン皮むきをなんで高等学校でやらんならぬかというようなことで、これは社会に出たらミカン皮むきだけしかやれないような職業人にしかならぬわけです。

小野明

  • 1