運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-07-10 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第55号

第四条の改正は「専門的な経験」というのを入れただけでありましたけれども、通牒で大きく改正し、さらにそれまでは産業別認定基準というものを出しておりましたが、その後においては産業別認定基準というものを出したか出さないか。それが改正した当時はなかった。全部廃止したという事情にもあるのではなかろうかというようにも思うのですが、そういう点をお聞かせ願いたい。

多賀谷真稔

1954-03-02 第19回国会 参議院 労働委員会 第8号

特に問題になつているところの産業別認定基準を示すというふうにおつしやつておつたのが出ませんで、本年になりまして少し遅れまして出て来ました通牒というものは、昭和二十七年の要望書を出しましたときの通牒余り変りはない、よく申しますならば、若干色付けされておるのじやないかという程度のものが出たのでございます。

松永徳夫

1954-02-19 第19回国会 衆議院 労働委員会 第6号

多賀谷委員 私は、今初めて産業別認定基準をつくるということであるならば、きわめて困難であろうと思う。しかし、すでに職安法が実施せられて、あるいは港湾荷役における労働者供給事業認定基準とか、電気通信事業における労働者供給事業認定基準とかといつた各種の認定基準が従来あつたわけであります。

多賀谷真稔

1954-02-19 第19回国会 衆議院 労働委員会 第6号

松永参考人から言われましたが——これは非公式ですけれども、私もたまたま立ち会いまして、それで産業別認定基準というものを早急に出したいということでした。なるほどその後局長の努力によりまして、通牒は出ました。出ましたけれども、それは前の通牒を少し補足説明したという程度にすぎないのでありまして、何ら産業別認定基準が出されていない。こういうことはきわめて遺憾に思うわけであります。

多賀谷真稔

  • 1