運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

そういう生活を送った結果、様々なストレスを抱えまして、当初は肥満ということが言われたんですけれども、最近では生育阻害といったことが言われているということについては私ども承知をしております。  この状況は、本当に子供たちの、あるいはその子供たちを抱えるお母さん方の気持ちを考えると、本当に重要なというか、私どもとしても非常に心が痛む問題だというふうに考えております。  

平野達男

1993-04-08 第126回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

日野説明員 先生指摘客土事業につきまして申し上げたいと思いますが、防災営農対策事業におきましては、土壌改良につきまして、試験研究機関などにおきまして事前対象地域土壌分析を行いまして、その結果を踏まえまして酸性土壌矯正をやるとかあるいは必要に応じてバーク堆肥施用して農作物生育阻害防止するような措置を講じているところでございます。  

日野昭男

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

指摘のように、北海道から東北地方の日本海を中心とする沿岸地域に磯焼け現象が起こり、治山甲漁業影響を与えているということは私ども承知しておるわけでございますけれども、今先生指摘のように、国の機関あるいは都道府県の機関でいろいろ調査研究を行われておるわけでございますけれども、なかなかその原因というのがどういうものによるのか、有用海藻類ウニアワビ等食害とか、あるいは石灰藻繁茂による海藻類生育阻害

鶴岡俊彦

1990-06-13 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

このために、防災営農対策事業におきまする土壌改良においても、農業試験場なり農業改良普及所におきまして事前対象地域土壌成分分析を行いまして、その結果を踏まえまして、単に酸性土壌矯正だけでいいという場合もございましょうし、そうでなくて、必要に応じましてバーク堆肥等有機資材施用する必要があるということであれば、そういうことを計画の中に盛り込んでいただいて、農作物生育阻害防止する等適当な措置

窪田武

1979-12-06 第90回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

土壌等矯正事業を私どもは実施しているわけでございますが、この場合、降灰量が著しく多い等の理由によりまして、酸性矯正だけでは農作物生育阻害防止し得ないと認められるような農地について、石灰質資材をあわせて施用を必要とする有機質資材についても、助成の対象としてもうすでに認めているところでございます。

塚田実

1978-04-18 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

山田国務大臣 先ほどもちょっとお答えいたしましたけれども土壌汚染対策ということは、農作物汚染または生育阻害防止するという二つ観点で、地域実情に応じて合理的な土地利用とそして対策工法に立脚して復元を図る、こういう方針でやることが肝要だということでやっておりまして、したがいまして、先ほど申し上げました都市に関する問題とともに、科学的知見が十分でない点については、それを取り入れながら、できるだけ

山田久就

1975-02-19 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第2号

政府委員大場敏彦君) 委員は十五名の方々土壌部会委員をお願いしておりますけれども、いろいろ農芸化学学者、あるいは農業土木学者等農業に関しまして、ことに有害物質農作物生育阻害についてそれぞれ権威方々に参画していだだいておりますので、農業のサイドからの意見がこの土壌部会で反映されていないということは私どもはないと、そういう学識経験者権威意見も十分に反映されておるというふうに私ども

大場敏彦

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

たとえばこのPCB作物生育阻害をどのようにするのか、また作物中にどのように吸収されるのかという点が必ずしも明らかでないわけでございます。先般玄米中のPCBの量が明らかになったわけでございますが、それにいたしましても土壌中のPCBとの関係が必ずしも明らかでない。

岡安誠

1971-05-07 第65回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第14号

川田説明員 これは先ほども申し上げましたけれども土壌調査土壌のタイプの分類をする過程において、ここは生育の形から見て、正常な生育に比べて何らかの異常があるのではなかろうか、生育阻害物質があるのではなかろうかということで推定いたしておりますので、何割の被害というような被害調査はいたしておりません。

川田則雄

1970-12-18 第64回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

今回政府が、農作物生育阻害防止をも含めた本法案提出に踏み切ったことは、深刻化した土壌汚染の現状を改善する上で、一定の積極的意義を果たすものとして評価するものであります。しかしながら、政府提出法案は、土壌汚染そのものを未然に防止する点をはじめ、幾つかの弱点を残しているのであります。  したがって、私は、本法案の趣旨、目的を貫くために次の諸点についての修正を提案するものであります。  

河田賢治

1970-12-17 第64回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府委員宮崎正雄君) 農用地の土壌汚染防止等に関する法案は、現実に問題となっております土壌汚染に起因する農畜産物汚染農作物生育阻害に対処することにしたものでありますが、宅地、公園、林野につきましてはその汚染による被害実情有無等につきまして今後とも調査を進め、その結果によって対処することにいたしたいというのが農林省の現在の方針でございます。

宮崎正雄

1970-12-16 第64回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それから生育阻害のほうにつきましてはこれはわれわれは銅、亜鉛のことを考えております。この場合は、人の健康とは関係ございませんで、農産物生育が相当重い程度といいましょうか、どの程度阻害されておるか、たとえば減収で見ましたら一割であるとか、一割五分であるとか、そういうふうな程度減収が相当期間続くというような地域指定をするということに政令ではなってくるわけでございます。

中野和仁

1970-12-09 第64回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

第一条の目的では、「人の健康をそこなうおそれがある農畜産物が生産され、又は農作物等生育が阻害されることを防止し、」とあって、最初、健康を害すおそれがあるという点でまずカドミウム特定有害物質政令で定めるということで、このことは当然でございますが、農作物生育阻害特定有害物質については、本法が施行されるまで全然その特定有害物質がきめられないということは、法律はできてもできない以前と何ら変わらないというようなことになるわけであります

合沢栄

  • 1
  • 2