運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-04-02 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

冨士参考人 JA生産調整方針作成者ということで地域水田協議会に参画をしております。JA方針参加する生産者に対しては、生産調整実施するよう指導しております。また、JA以外の業者でも、生産調整方針作成者として地域水田協議会に参画している場合は、方針参加農家に対して生産調整指導しているというふうに思います。  

冨士重夫

2007-12-19 第168回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

米の生産調整につきまして、主要食糧需給及び価格の安定に関する法律では、まず、国が需給見通しを立てた上で、生産者団体などが傘下生産者に係る生産数量目標設定方針などについて定めた生産調整方針作成し、国の認定を受けることと規定されております。国及び地方公共団体は、生産者団体などの取り組みに対し、生産調整が円滑に推進されるよう必要な助言及び指導を行うことと規定されております。  

岡島正明

2007-12-06 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

とすると、生産調整の面積が増えればその分だけ単価が小さくなっていくという問題を抱えているわけでありますし、また、生産者生産者団体による自主的な取組、これを法律の中にも盛り込んで、その取組が期待されているわけでありますが、生産調整方針策定を中心的に行います農協組織に対してはどんな対策を行っておられるのか。  

山田俊男

2007-12-06 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

大臣に、私も全中の専務としてこれらのことにおまえかかわってきたんだろうというふうに先ほど来言われておりまして、そう言われると私にも何ともはや責任があるわけでありますが、ともかく今申し上げました改革改革改革のこの流れの中で本当に押し流されてきたというふうに本当に身にしみているところでありますが、ともかく十六年改正法は、十六年改正食糧法は、ともかく生産者生産者団体作成する生産調整方針を国が認定

山田俊男

2007-11-08 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

として需給バランスが取れるように留意しつつも、そうした産地ごと銘柄ごとの動向というものを踏まえて、農業者農業者団体がどのような銘柄の米をどの程度生産するかというのはやはり主体的に決定をしていきませんと、全体、需要に応じた生産体制というのが組み立てられないと、このように考えているわけでありまして、このために、食糧法におきましては、農林水産大臣が国全体の需要見通しを立てた上で、生産者団体などが生産調整方針

若林正俊

2006-05-30 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

この新たな需給調整システムにおきましては、国、都道府県市町村のそれぞれが需要量に関する具体的な情報提供を行う、行政から提供された需要量に関する情報を基に、地域協議会において配分一般ルールなどを設定した上で、JAなどの生産調整方針作成者傘下農業者生産目標数量配分を行うこととしているところでございます。  

岡島正明

2006-05-30 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

十九年産からの移行を目指す新たな需給調整システムでは、JA市町村などを構成員とする地域協議会設定する配分の一般的なルールなどに基づいて、JAなどの生産調整方針作成者が自らの生産目標数量を決定するとともに、傘下生産者配分することとなります。配分を受ける対象者は、現行制度、新たなシステムにおいても、いずれにおきましても生産者でございます。  

岡島正明

2006-04-12 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その上で、JA市町村などを構成員といたします地域協議会が、地域全体における需給調整調整機関として重要な役割を果たすこととしておりまして、ここでは、このように行政から提供される情報をもとにいたしまして、配分の一般的なルールなどを関係者協議により決定していただき、JAなどの生産調整方針作成者による主体的な需給調整を支援することといたしております。  

岡島正明

2006-04-05 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

具体的には、これまで国を初め行政による生産目標数量配分を行っておりましたけれども、新たなシステムにおきましては、国、都道府県市町村のそれぞれが提供する需要量に関する情報市場シグナルに基づいて、JAなどの生産調整方針作成者生産目標数量をみずから決定するとともに、傘下農業者配分するということ、JA市町村などを構成員とする地域協議会が、配分の一般的なルール設定などにより、生産調整方針作成者

岡島正明

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

そうした中で、これまで、行政による生産目標数量配分ということを行っていたわけでございますけれども、新たな需給調整システムにおきましては、国、都道府県市町村のそれぞれが需要量に関する情報提供を行う、行政から提供された需要量に関する情報に基づきまして、JAなどの生産調整方針作成者傘下農業者生産目標数量配分を行うことというふうになります。  

岡島正明

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

その際、新たな需給調整システムにおきましては、行政による生産目標数量配分は行わないものの、国、都道府県市町村のそれぞれが需要量に関する情報提供を行うこと、行政から提供された需要量に関する情報に基づき、JAなどの生産調整方針作成者傘下農業者生産目標数量配分を行うこととなります。  

岡島正明

2004-11-10 第161回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

これは都道府県別生産目標数量として決定して、生産出荷団体等生産調整方針策定して主体的に生産調整に取り組む仕組みになっているということでございます。  平成十七年度米については、客観的な需要予測を基礎に十六年の秋に決定するということになっておりますけれども、まず、十七年度米の生産目標数量は、これは通告はしておりませんけれども、どこまで決まっておりますか。

西村智奈美

2004-06-10 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

例えば、生産調整農協農水省一体となって推進役を務めてまいりましたが、改正食糧法では、農水省の定める基本指針により農協生産調整方針作成し、これを国が認定するということになりました。  こうした中、非組合員はもちろん、農協に協力的でない組合員に対して、米の集荷、引受けを拒否するなどという事例が生じていると言われております。

千葉国男

2003-06-27 第156回国会 参議院 本会議 第35号

法律案は、近年の米の生産及び流通をめぐる諸情勢の変化にかんがみ、生産流通関係者主体性を重視しつつ、需要に応じた多様な米づくりを推進する観点から、生産者の自主的な努力を支援するため、生産出荷団体等作成する生産調整方針を国が認定する制度を設けるとともに、米の安定供給の確保を支援するため、生産者過剰米処理に係る無利子資金の貸付け等措置を講じようとするものであります。  

三浦一水

2003-06-26 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

それから三つ目には、生産出荷団体等作成する生産調整方針を国が認定することにしておりますが、その認定にかかわりまして、その作成及び適切な運用につきまして国や地方公共団体助言指導を行うということにしているところでございます。  そして産地づくり推進四つ目には、産地づくり推進交付金米価下落影響緩和対策産地づくり対策生産調整実施者交付対象とすると。

石原葵

2003-06-26 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

第三に、生産者等作成する生産調整方針修正であります。  政府案では、生産者等作成した生産調整方針を国が認定する制度を設けておりますが、生産調整生産者自主性にゆだねる観点から、修正案では、生産調整方針の国による認定制度を取りません。  第四に、主要食糧生産者に対する所得補償制度の創設であります。  

羽田雄一郎

2003-06-12 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

とにかく、商系集荷業者でございますけれども、そういう方々や、それから大規模生産者、こういう方々消費者への直売をやっておられるわけでございますけれども、こういう大規模生産者、こういう方にも、生産調整方針作成いたしまして過剰米処理方針を定めていただくと、そういうことで制度への参加を可能とするという道も開いているところでございます。  

石原葵

2003-06-12 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

それから、今回の法案の中に生産調整方針というものが規定ございます。これは生産出荷団体等が作るわけでございますけれども、これは農協それから先ほどもお答え申し上げましたが全集連系商系業者さん、それから大規模農家、こういう方々もその生産調整方針というのは作れます。そういう生産調整方針を国が認定するという制度を設けております。

石原葵

2003-06-10 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

それから、生産者団体生産調整方針を作りましたその際には、この作成及び運用につきまして国、地方公共団体助言もいたします。それから、産地づくり推進交付金米価下落影響緩和対策あるいは産地づくり対策は、生産調整を実効あるものにするため、あくまでも生産調整実施者交付対象といたします。  

石原葵

2003-06-10 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

その中で、地方公共団体役割といたしまして、国の需給見通し作成に対する情報提供、あるいは地域水田農業ビジョン生産出荷団体等一体となり作成、あるいは先ほど言いました生産調整方針地域農業振興に資するものとなるよう地域水田農業ビジョンとの整合性を確保するとか、あるいは関係団体との調整などを聞いてやる、あるいは助言指導を行うと、そういうことにつきまして地方公共団体が努めるということがその法律にきちっと

石原葵

2003-06-09 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

また、生産出荷団体等が定める生産調整方針を国が認定する制度を創設し、国及び地方公共団体生産出荷団体等に対し必要な助言指導を行うよう努めることとしております。  第三に、米の流通関係者主体性を重視しつつ適正かつ円滑な流通を確保する観点から、必要な各種の措置を講ずることとしております。

亀井善之

  • 1
  • 2