運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-03-04 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

しかしながら、北海道は、広域分散型社会であることなどから、本州等に比べ、高速交通基盤生活関連整備などの基幹的基盤がいまだ十分とは言えません。  さらに、昨年の経済対策による公共投資増加等から一部に明るい動きが見られてきているものの、北海道経済は依然として厳しい状況が続いており、地域経済活性化に資する即効性の高い社会資本の重点的な整備が求められております。  

川崎二郎

1998-03-11 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかし、北海道は、広域分散型社会であることなどの特有条件ゆえに、本州等に比べて高速交通基盤生活関連整備などの基幹的な基盤がいまだ十分とは言えません。  また、大手金融機関破綻に伴う社会経済への影響が強く懸念されているとともに、農山漁村地域活力低下産業構造転換の立ちおくれなどの多くの課題があります。  

鈴木宗男

1998-03-10 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第2号

しかし、北海道は、広域分散型社会であることなどの特有条件ゆえに、本州等に比べて高速交通基盤生活関連整備などの基幹的な基盤がいまだ十分とは言えません。また、大手金融機関破綻に伴う社会経済への影響が強く懸念されているとともに、農山漁村地域活力低下産業構造転換の立ちおくれなどの多くの課題があります。  

鈴木宗男

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

主査退席、阿部(助)主査代理着席〕 しかし、国民生活を考えてみました場合に、生活関連整備特に住宅下水道、これらについては十分なる公共投資を行っていかなければならない、このように私自身は考えておるわけでありますが、先般、建設省が発表いたしました「新国土建設長期構想」、それによる「昭和四十九年から昭和六十年までの住宅必要見通し」、このパンフレットによりますと二千四百四十万戸、このように推定しておるわけです

北側義一

1973-04-17 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

また、公共事業の中でも、下水道整備、学校、住宅専門など生活関連整備はこれは繰り延べないようにすべきだと思います。このように事業の繰り延べにもいろいろな問題がありますけれども、こういった問題で実効のあがるような公共事業の契約、具体的な目標、方法というものが明確に計算されているかどうか、ひとつ大臣からお答え願いたい。

多田省吾

1973-03-13 第71回国会 衆議院 本会議 第16号

生活関連整備あと回しにし、決して国民の命や生活を重視した資源配分を行なっていないことは明瞭であります。公共住宅年間百万戸の建設をはじめ、生活環境関係予算とともに、公害関係予算大幅増額を強く要求するものであります。(拍手)  第五には、中小企業と農業の危機を一そう深刻化する予算であるといわねばなりません。  

岡本富夫

  • 1