運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1986-04-07 第104回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

この第二十五条の修正理由につきましては、当時の衆議院本会議におきます芦田委員長委員長報告によりますというと、「第二十三條ノ」これは現行の第二十五条でありますけれども、「字句ニハ、多少意ヲ盡サナイ憾ミガアル如ク考ヘラレマスルノデ委員會ニ於テハ、一層明白ニ個人生活權認メル趣旨以テ、」ちょっと飛ばしますが、「修正シタ次第デアリマス、」と述べているところであります。  以上でございます。

大出峻郎

1949-12-17 第7回国会 衆議院 本会議 第5号

今回、国鉄労働組合は、生活權擁護するために、この與えられた合法的手段を正当に行使いたしまして、国鉄当局に待遇の改善を要求したのでありまするが、国鉄当局は、経済再建原則として、さきに連合軍司令部より要請せられ、片山内閣以来、日本政府根本方針といたしまして堅持されて参りました、経済原則に基く独立採算制を貫く立場よりいたしまして、国鉄が、先般の大幅の人員整理を敢行するとともに、経営の合理化を強行

根本龍太郎

1948-05-25 第2回国会 参議院 労働委員会 第7号

それに又再び最高賃金制の問題が出て來るというようなことになりますれば、もう勤勞階級は、片方では何だかもやもやとして爭議權の問題、或いは基本賃金の問題が枠を嵌められ、そうして實際生活權の問題に對しては、こういうような手が打たれるというようなことで、踏んだり蹴つたりに會うのじやないかというような、非常な不滿と不安を持つております。

栗山良夫

1948-05-19 第2回国会 参議院 司法委員会 第25号

ずつと整理で、ただ差押の點につきまして六百十八條というのが即ち從來給料等差押につきましては年額三百圓を超える場合、その半額差押えることができるということになつておりますが、現在の經濟事情から見て、三百圓だけを保障して、その超える部分の半額差押えられては非常に生活上脅威でありますので、その點を改めまして、最低生活保障するというのが差押え禁止趣旨でありますから、然らばどの程度で最低生活權

奧野健一

1947-12-05 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第37号

この法案は十數萬のこれらの業者の生活權に關する問題でありまするし、また一般的に言いましたならば、治療を受けるところの一般の大衆、殊に病人に對する問題でありますがゆえに、愼重に考慮しなければならぬ問題だろうと私は思うのであります。

福田昌子

1947-12-05 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第37号

戰爭中ば澂用的に驅り立てて、その醫療團という病院を構成しながら、戰後の今日においては、まるですり切れたぞうりのごとく、自分の生活權も顧みられることなくして捨てられるということに對して、非常な不滿をもつているのであります。それに對してもその醫療團當局も、また大阪府廳も非常に冷淡でありまして、これに對する積極的な措置を何ら講じていないというのが、今日の上六病院に對する措置なのであります。

福田昌子

1947-11-29 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第28号

こういう者に對するところの、片方において都市轉入抑制改正法律案によりまして生活權を拒否された者に對する生活保障というものは、これは國家において適當措置を講ぜられるものでありましようか。その點を承りたいと存じます。  厚生省の方がおいでがないようですから、これは保留いたしまして、新憲法二十二條の中に「何人も、外國に移住し、又は國籍を離脱する自由を侵されない。」

守田道輔

1947-11-29 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第28号

たとえば十萬以上の都市人口過度の集中を抑制するということになるならば、それだけが國内において一つ特權國をつくつており、そうしてそれ以外の都市において生活する者の生活權を拒否したということになると思うのでありまして、これは私は完全に新憲法に違反するものであると考えるのでありますが、片一方の都市においては、いわゆる制限をして窮迫したる事情を緩和しようとする。

守田道輔

1947-11-27 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第20号

勞働組合法において明らかにされておりますように、飽くまでもこれは勞働者生活權乃至は勞働條件確保、それによつて勞働者社會的經濟的地位を向上して行くということが、飽くまでも勞働組合の第一議的な性格でありまして、この企業に參加するということは、これは今申しまするように、勞働組合の今後の發展の段階に應じて行くべきものであつて、これ等のことをこの國管法において法律的にこの關係を規定するということはどうかということについて

藤井丙午

1947-11-26 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第41号

しかも生活權であり、生存權であるものが脅威されるのでありますがゆえに、何とぞ賢明なる委員各位とお諮りを願いまして、營業權を確保されることができるように、いかなる性質條件かわかりませんけれども、片山總理の御答辯と、ただいまの政府委員の御答辯の間には格段の相達が本質的にあることを發見いたしました。

庄司一郎

1947-11-26 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第41号

するということになるという方針をもち、さらに許すべきものを許すということについての、確固たる御答辯がないようでございまするので、關係方面その他いろゝな諸般事情を勘案いたしまするならば、このまま直ちにこれを採擇いたしまして、そして院議によつてこれを強く政府に要望するということは、今の状態から申し上げまして、非常に私はむずかしい問題に逢著する面もできてくるかとも考えますので、われゝは本問題を取上げて生活權

門司亮

1947-11-26 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第41号

これをいかに處理するかということは非常に重要性をもつていると思いますが、私この機會政府にお聽きしておきたいと思いますと同時に、要望いたしておきたいと思うことは、先ほどの政府當局答辯によりますると、この状態を持續しなければならない諸般條件が備つておるというようなお話でありまするが、要は生活權の問題でありまして、事態をこのままの状態にしておいて推移いたしまするならば、請願の趣旨にありました通りでありまして

門司亮

1947-11-14 第1回国会 衆議院 通信委員会 第20号

成田委員 今の問題に關しまして、ただいま椎熊政府委員最後の御説明のいわゆる生活權擁護という問題だけでなしに、客觀的な情勢が働きかけておるのではないかというお説がありましたが、私たちもこの問題については前々から關心をもつておりまして、世上傳えるところによりますと、一部極左の思想からして、二・一ストの經驗から言つて、全面的なストを指向することは戰術としてまずい、地域的に闘爭を開始して、それを全國的なものにもつていくのが

成田知巳

1947-11-14 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第24号

それと同時に農家の生活權というものは危殆に瀕する。この二つの點から十分の御考慮を農林當局に要望いたしたいと思うのであります。大藏省當局におかれましては、非常は財政の苦しい状態でありますけれども、今後の追加豫算で組まれましたところの全國を通じてでもわずかに五千萬圓というような状態では、この三重縣下における旱害だけでもおそらく六、七萬圓要求額が出ておるのではないかと私は推測いたしております。

川崎秀二

1947-11-11 第1回国会 衆議院 通信委員会 第18号

私どもはつとめてこれらの原因を除去して、主として從業員生活權確保をはかり、そしてこれらがほんとうに正常な氣持をもつて大事な仕事に、携わるという自覺を促して、一日も早く今日のような状態から脱却したいと、實は念願しておる次第でございまして、今日の状況を指摘されましてはまことに恐縮にたえない次第でございます。

椎熊三郎

1947-09-29 第1回国会 衆議院 決算委員会 第15号

しかも一方で威信の保持とともに生活權保障を得て安んじてその職を止まり得る、こういうふうにならなければならぬと御います。もう一つは依然として拂拭のできない官僚の横暴があると思うのであります。たとえるならば、陳情その他に來た人たちに對する官吏が、その學問的知識を振りかざして横暴な態度をとる者が、特定の場合でありますが、ある。

受田新吉

1947-09-29 第1回国会 衆議院 決算委員会 第15号

最後に私が實際的に非常に心配しておることは、現在の官吏の皆さんがほんとうにどういう氣持をもつておられるだらうか、生活權は十分確保されておらない、しかも社會的に受ける責任は非常に大きい、こういうようなことで、最近新聞を見ますると、全國の檢察關係の檢事のごとき百五十人も不足しておる、こういうようなことを聞きまして、官吏の魅力がなくなつて、漸次民間人として自由にできる方へ進もうという空氣がある。

受田新吉

  • 1
  • 2