運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1996-05-24 第136回国会 衆議院 環境委員会 第7号

環境庁におきましては、この重点地域における生活排水対策推進計画策定でございますとか、それから生活排水による汚濁の著しい水路等を浄化する施設整備などに対する補助を行っておりますほかに、重点地域におきます下水道合併処理浄化槽などの生活排水処理施設整備が積極的に進められますように関係省庁に対して現在強く働きかけを行っているところでございます。

嶌田道夫

1993-03-04 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第四に、水質汚濁防止については、生活排水対策推進するため、市町村生活排水対策推進計画策定及び水質浄化等施設整備助成推進するほか、海域における富栄養化対策水質総量規制湖沼水質保全並びに地下水質保全等対策推進するための経費として、十二億八千五百八十九万円を計上しております。  

柳沢伯夫

1993-02-22 第126回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

第四に、水質汚濁防止については、生活排水対策推進するため、市町村生活排水対策推進計画策定及び水質浄化等施設整備助成推進するほか、海域における富栄養化対策水質総量規制湖沼水質保全並びに地下水質保全等対策推進するための経費として、十二億八千五百八十九万円を計上しております。  

森仁美

1993-02-18 第126回国会 衆議院 環境委員会 第2号

第四に、水質汚濁防止については、生活排水対策推進するため、市町村生活排水対策推進計画策定及び水質浄化等施設整備助成推進するほか、海域における富栄養化対策水質総 量規制湖沼水質保全並びに地下水質保全等対策推進するための経費として十二億八千五百八十九万円を計上しております。  

森仁美

1992-03-04 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

また、湖沼内湾等閉鎖性水域における水質汚濁を改善するため、引き続き市町村による生活排水対策推進計画策定支援していくほか、身近な水路汚濁改善のための浄化施設整備に対する支援強化国民に対する普及啓発を行ってまいります。  第四に、総合的な水俣病対策推進を初めとする環境保健施策推進であります。  

中村正三郎

1992-02-26 第123回国会 衆議院 環境委員会 第1号

また、湖沼内湾等閉鎖性水域における水質汚濁を改善するため、引き続き市町村による生活排水対策推進計画策定支援していくほか、身近な水路汚濁改善のための浄化施設整備に対する支援強化国民に対する普及啓発を行ってまいります。  第四に、総合的な水俣病対策推進を初めとする環境保健施策推進であります。  

中村正三郎

1991-04-24 第120回国会 衆議院 建設委員会 第9号

さらに、生活排水対策計画的推進に対する規定整備したところでございまして、内容といたしましては、都道府県知事が特に必要な地域については生活排水対策重点地域として指定する、また重点地域指定された市町村生活排水対策推進計画をつくるということで、その中で生活排水処理施設整備あるいは一般住民に対する啓発、そうしたものを計画的に推進していくというような制度にしたわけでございます。  

久野武

1991-04-24 第120回国会 衆議院 建設委員会 第9号

久野説明員 改正水濁法では、先ほど申し上げましたとおり、生活排水対策重点地域指定して、さらに重点地域指定されたところでは生活排水対策推進計画を定めるという規定を設けたところでございます。この重点地域指定でございますが、現在十五府県、十七地域、九十一市町村というのが既に指定されております。

久野武

1991-04-17 第120回国会 参議院 環境特別委員会 第4号

その地域に入っております市町村におきまして、生活排水対策推進計画ということで、下水道ですとかあるいは農業集落排水施設だとかいったような、いわゆるハード施設整備計画と、それから御指摘のありましたような住民に対する啓発普及を盛り込んだような、いわゆるソフト計画と両方合わせたような推進計画をつくっていただくことにいたしたわけでございます。  

武智敏夫

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

また、この法律に基づきます生活排水対策推進計画におきましては、ハードの面の施設整備に関するようなものとあわせまして、いわゆるソフト啓発活動に関する事項も定めることになっておりますし、また先ほど申しましたとおり、これらの策定に要する経費につきましても、何がしかの援助ができるようなことで予算も計上いたしておるわけでございます。

武智敏夫

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

そこで、昨年六月の水質汚濁防止法の改正に伴い、流域の市町村生活排水対策重点地域指定を受け、生活排水対策推進計画を定め、計画的に生活排水対策推進することとなるが、国が行おうとしている技術上あるいはまた財政上の援助はどのようなことを考えているのか、お伺いいたしたいと思います。

狩野勝

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

武智政府委員 昨年の六月に水質汚濁防止法を改正いたしまして、生活排水対策に係ります行政なり住民責務等を決めますと同時に、水質環境が非常に悪いようなところにつきましては都道府県知事さんに生活排水対策重点地域というのを指定してもらいまして、その指定された関係市町村におきまして生活排水対策推進計画策定していただく、それによりまして、ハードの面の生活排水施設整備、それからソフトの面の啓発指導をやっていただくというふうにいたしたわけでございます

武智敏夫

1990-06-13 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

政府委員安橋隆雄君) 市町村がつくります生活排水対策推進計画概要につきましては、一応法律的には十四条の七第二項に規定しているわけでございますが、基本的方針生活排水処理施設整備に関する事項生活排水対策に係る啓発に関する事項ということで計画事項規定されているわけでございます。

安橋隆雄

1990-06-13 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

須藤良太郎君 清水委員も触れておりましたけれども、そこで市町村生活排水対策推進計画を作成するわけでありますけれども、この計画概要を、大体わかるんでありますけれども、正確にひとつ教えてもらいたいのと、既に清水委員が申しました公共あるいは公共下水から合併浄化槽までですか、そういう幾つかの施設に限定されたものを計画に盛り込むのか、その辺おわかりになったら教えていただきたいと思います。  

須藤良太郎

1990-06-13 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

五、生活排水対策推進計画実施については、生活排水対策推進市町村の負担が過重とならないよう努めること。  六、水質影響を与える洗剤等商品製造等に際して、できるだけ水質に対する汚濁の負荷が低く生態系への影響の少ない商品製造等に努めるよう事業者指導に努めること。  七、生活排水対策推進計画策定に当たっては、住民の意向が適切に反映されるよう努めること。   右決議する。  以上でございます。

清水澄子

1990-06-06 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

第四に、生活排水対策推進計画策定についてであります。生活排水対策重点地域をその区域内に含む市町村は、生活排水対策推進計画策定することとし、生活排水対策推進計画においては、生活排水対策実施推進に関する基本的方針生活排水処理施設整備に関する事項生活排水対策に係る啓発に関する事項等を定めることといたしております。  第五に、生活排水対策推進計画推進についてであります。

北川石松

1990-06-01 第118回国会 衆議院 本会議 第21号

水質汚濁防止を図るため、生活排水対策実施について国、地方公共団体等責務を明確にすること、また、都道府県知事は、公共用水域等において生活排水対策実施推進することが特に必要であると認めるときは、関係市町村長の意見を聞き、生活排水対策重点地域指定することとし、生活排水対策重点地域を含む市町村は、生活排水対策実施推進に関する基本的方針生活排水処理施設整備に関する事項等を定めた生活排水対策推進計画

戸塚進也

  • 1
  • 2