運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1995-03-24 第132回国会 衆議院 労働委員会 第8号

それで、その際、「失業者就労事業就労者自立引退特例給付金の概要」というのを私厚生省からちょっといただいたのですが、それで生活保謹上の取り扱いとして支給される特例給付金、これを収入認定除外を今五十万円ですか、していただいていると思いますけれども、二百万円の特例給付金の場合で五十万円でしたから、二百五十万円に労働省で頑張っていただいて上げていただいていますから、今後この収入認定除外の金額もこれは当然アップ

石田祝稔

1988-12-19 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第14号

それで、税外財政支出の中で中和しようというのが、今御指摘なさったとおり、今度は生活保言水準引き上げ、それでやっぱり生活保護水準課税最低限の間の方に対するもろもろの措置というものを今いみじくもおっしゃった一時金、まだ決まったわけじゃございませんが、そういうことで手を当てていこうということで、今まさに詰めの最中であるとでも申しましょうか、そういう考え方でございます。

竹下登

1986-05-13 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

五月十一日  建設国民健康保険組合改善に関する請願(第  三八九号)、腎疾患総合対策確立に関する請願  (第七四九号)、難病患者等医療及び生活保  障等に関する請願外一件(第八二六号)、香川  県の国立病院療養所統廃合反対等に関する  請願(第一九六七号)、同(第二〇七五号)、  同外一件(第二一四九号)、同外一件(第二二  二九号)、同(第二二七三号)、同(第二三六  七号)、同(第二四二六号

会議録情報

1982-08-09 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

早期確立に関する請願(辻第  一君紹介)(第三三六二号)  同(小沢和秋紹介)(第三四七六号)  老人保健法案等に関する請願(林百郎君紹介)  (第三三六四号)  重度戦傷病者と妻の援護に関する請願江藤隆  美君紹介)(第三三六五号)  同(松野頼三君紹介)(第三三六六号)  同(近藤鉄雄紹介)(第三四九八号)  同(細田吉藏紹介)(第三四九九号)  労働災害職業病等による患者医療生活保

会議録情報

1981-11-12 第95回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

年金制度改悪反対等  に関する請願藤田スミ紹介)(第一二四一  号)  同(三谷秀治紹介)(第一二四二号)  医療労働者増員准看護婦制度廃止等に関  する請願松本善明紹介)(第一二四三号)  診療報酬引き上げ等に関する請願簑輪幸代  君紹介)(第一二四四号)  障害者社会への全面参加平等実現に関する  請願村上弘紹介)(第一二四五号)  労働災害職業病等による患者医療生活保

会議録情報

1981-06-04 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

する請願(第  二七三号外九件) ○健康保険法改悪老人医療費有料化反対に関す  る請願(第二八五号外一件) ○結核公費医療制度の存続に関する請願(第三四  六号) ○健康保険制度老人医療制度改悪反対等に関す  る請願(第三四九号外一三件) ○栄養士法一部改正に関する請願(第三五四号) ○医療従事者大幅増員医療改善に関する請願  (第三五七号外五〇件) ○腎臓病の予防、治療対策の拡充と患者生活保

会議録情報

1970-12-18 第64回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

第八九五号) 二六八 同(小濱新次紹介)(第八九六号) 二六九 同(鶴岡洋紹介)(第八九七号) 二七〇 同(小濱新次紹介)(第九五二号) 二七一 同(小濱新次紹介)(第一〇二七号) 二七二 管理美容師制度改正に関する請願(西     村榮一紹介)(第八九八号) 二七三 同(北側義一紹介)(第九三五号) 二七四 同(古川雅司紹介)(第九三六号) 二七五 チッソ株式会社水俣工場従業員生活保

会議録情報

1969-07-10 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第31号

生活保譲基準よりも下回る俸給より受けていない人があるのです。それがどのくらいあるか、調べてほしい。そうしてそれの六割ということに問題がありますから、これは別に質疑の方向としまして、生活保護基準を下回る労働者が相当あるはずでございます。これが、もし、お調べがつきましたら資料としていただきたい。

藤原道子

1968-05-23 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

橋本龍太郎紹介)(第二      七四二号)  七〇三 医師、看護婦増員に関する請願(實      川清之紹介)(第二七四一号)  七〇四 同(木原実紹介)(第二八一一号)  七〇五 同(神門至馬夫君紹介)(第二八一二      号)  七〇六 戦没者等の妻に対する特別給付金の不      均衡是正に関する請願粟山秀君紹      介)(第二八〇二号)  七〇七 戦傷病者に対する傷病恩給等生活保

会議録情報

1968-05-23 第58回国会 参議院 内閣委員会 第20号

これでほんとうに、生活保譲法がそれにかわるものだということになっておりますけれども、十分であるのかどうか。  それからもう一つ、北海道のほうからは、旧土人なんという名称は非常によろしくない、何か名称を変えて社会的に身分的な差別がないような名称を残してもらいたいというような要望があるわけですね。こういった点はどうお考えですか。

多田省吾

1967-07-21 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

     紹介)(第一二六八号)  三二〇 戦没者等の妻に対する特別給付金の不      均衡是正に関する請願粟山ひで君紹      介)(第一二六九号)  三二一 日雇労働者健康保険法の一部改正に関      する請願島本虎三紹介)(第一二      七〇号)  三二二 精神衛生思想普及等に関する請願(      本島百合子紹介)(第一二八〇号)  三二三 戦傷病者に対する傷病恩給等生活保

会議録情報

1963-07-06 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第48号

療術の制度化に関する請願米田吉盛     君紹介)(第三九八九号)  九〇三 同(横路節雄紹介)(第四一一二     号)  九〇四 同(堂森芳夫紹介)(第四一五七     号)  九〇五 同(島上善五郎紹介)(第四一七五     号)  九〇六 旧海軍工作庁等勤務期間厚生年金     保険等に通算の請願米田吉盛紹介)     (第三九九〇号)  九〇七 在日朝鮮人ハンゼン病患者生活保

会議録情報

1962-03-15 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

伊藤宗一郎紹介)(第二六三六号)  動員学徒犠牲者援護に関する請願堤康次郎君  紹介)(第二四六九号)  同(高津正道紹介)(第二六六七号)  同(松平忠久紹介)(第二七〇五号)  労働者災害補償保険法及びじん肺法の一部改正  に関する請願細田義安紹介)(第二四九〇  号)  同(中村高一君紹介)(第二六三七号)  同(福田篤泰紹介)(第二六六八号)  災害救助法を適用されない災害における生活保

会議録情報

1961-10-10 第39回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

そういうことになってくるので、単に生活保譲、所得保障年金とかということでなしに、今の日本の経済の中で、産業経済拡大完全雇用、それから適職に通じて社会に貢献してもらって、人生を喜びの中で全うしていく、そういう中で私はやっぱりゆりかごから墓場へというような社会保障が完成していく道ではなかろうか、私はそう思っておるのです。

藤田藤太郎

1961-06-07 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第44号

     (池田清志紹介)(第二三三八号)  八三六 同(村山喜一紹介)(第二三三九      号)  八三七 原爆被害者援護に関する請願外十八      件(河野正紹介)(第二三五一号)  八三八 緊急失業対策法改正に関する請願(      小松幹紹介)(第二三五二号)  八三九 墓地埋葬制度に関する請願島本虎三      君紹介)(第二三五三号)  八四〇 拠出制国民年金小児マヒ及び生活保

会議録情報

1959-11-25 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第13号

貸付に関する特別措置法案辻原弘市君外十六  名提出衆法第一五号)  公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法の一部  を改正する法律案中島巖君外十七名提出、衆  法第一六号)  昭和三十四年八月の水害又は同年八月及び九月  の風水害を受けた事業協  同組合等施設災害復旧に関する特別措置法  案起草に関する件  昭和三十四年七月及び八月の水害又は同年八月  及び九月の風水害を受けた地域における生活保

会議録情報

1959-04-08 第31回国会 参議院 社会労働委員会 第26号

そこで今の生活保保護費の増額の問題についての御質問は、今政府として直ちにこれを増額するというふうなことにつきましては、なおいろいろな点を検討してみないというと、結論は私申し上げかねると思います。今のところ、これを引き上げますということは、ここで明瞭に申し上げることはできません。

岸信介