運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-01 第1回国会 参議院 本会議 第8号

社会生活部面におきましても、健康にして、文化的なる生活をなさしめるべく一切の革新手段を講じたいと考えているのであります。即ち民主主義日常生活に織り込みまして、生活体樣を民主化するの急務なることを考えるのであります。即ち政治上における民主主義の浸透は、封建的官僚機構を一掃することとなり、産業経済民主主義浸透することによつて眞産業隆盛発展を來たすこととなるのであります。

片山哲

1947-07-01 第1回国会 衆議院 本会議 第8号

さらに社会生活部面におきましても、健康にして文化的ならしめるために、これを革新する要がありますから、民主主義日常実際生活に織りこみ、生活態樣を民主化するの急務なることを感じておるのであります。政治上における民主主義は、封建的官僚機構を一擲することとなり、産業経済に浸透いたしまする民主主義は、産業充実発展を來すこととなるのであります。

片山哲

1947-06-28 第1回国会 衆議院 本会議 第7号

観光事業も、單に國立公園だけではなくして、廣く文化の面においてこれを取上げるのが妥当であり、また住宅の問題は、いわゆる災害復旧に関するものとしては國土計画とも関連するが、國民生活に最も関係の深い問題でありまして、厚生委員会に属するのが適当であるとの結論に達しましたが、こうした他の委員会の所管に関連する問題等につきましては、本規則案にも、それぞれの場合について、くふうをめぐらしてありまして、たとえば連合審査会

淺沼稻次郎

1947-06-27 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

しかしながら、一方におきまして、國民生活自体をいかにしてもつていくかという、厚生という面から見ますれば、やはりこれは厚生省の方ではないかという見方が非常に強くなることと思いましていろいろ研究し、これをつくる場合には、わざわざ行きまして各省の意見を一應聽取もいたしてまいつた次第でありまして、そんな関係で一應厚生省の方へはいつております。

大池眞

1947-05-21 第1回国会 参議院 本会議 第2号

議長、副議長に次いで重大な議会の運営にあたりまするこの事務総長が、今日までの傳統の中に生活して参りました方が、そのまま又引継がれるということは、私どもは十分考えなければならないと思うのであります。この点につきまして、各派各派におきまして、それぞれ折衝し、且つ又今日まで各派交渉会の問題になつたのでありまするが、先程の交渉会におきましてこの問題が提出いたされまするや、事務当局の人々に退席を求められた。

天田勝正

1947-05-20 第1回国会 参議院 本会議 第1号

これからの政治お互い國民生活を守る政治でなくてはならない。人民による、人民のための、人民政治である。長い間、法律と、軍隊と、警察と、刑務所によつて守られておつた一部特権階級は、もう引込んでいい筈である。(拍手、「ヒヤヒヤ」「いやしないじやないか」と呼ぶ者あり)私は新憲法に副う働きをいたしたいのであります。民主主義体制の確立へ向つて懸命の努力をいたしたいと覺悟いたしておるものであります。

松本治一郎