運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-08-04 第96回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第9号

パンダのときも問題になったのですけれども、仲がいいということと生殖行為をしっかりと行うということとはまたこれは別だと思いますので、大分トキも雄が高齢のように伺っておりますけれど、心配なんですけれども、日本と中国でよくその点も相談されて、明るいニュースがもたらされるように、私はこういうことは大変国民にとっていいニュースになると思うのですね。

中村鋭一

1976-05-21 第77回国会 衆議院 外務委員会 第11号

それから、日本等が主体になってやっております海上調査につきましては、大体オットセイは夏時分に繁殖島へ上がりまして、生殖行為を終わってから秋口からまた海に出て、特に冬場には南の方へ回遊をしてくるわけですが、日本の近海、特に三陸沖等で、どこの資源がいつの時期にどの程度来遊をしてくるかということをまず中心にいままで調査をやってまいりました。  

佐々木輝夫

1976-05-18 第77回国会 参議院 外務委員会 第6号

MSY水準に達すれば雌についても生殖行為に参加しないものだけを選択的にとるという形が一番資源管理上有効である。したがって、そこら辺のところがあいまいな海上猟獲については禁止をしたいというのが、われわれ科学者委員会で話しています段階でも感じますソ連、アメリカの一貫した態度でございます。

佐々木輝夫

  • 1