運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

吉川(元)委員 それで、先ほど先に答弁されましたけれども、入力記録を残す人は誰なのかということでいえば、生徒本人あるいは先生、それからあと、少し述べられましたけれども、例えば、子供たちが何を検索をしたのかという検索のログ、こうしたものも入力といいますか、自動的に記録をされるということでございました。  

吉川元

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

吉川(元)委員 他方で、生徒本人が任意に学校外や卒業後に活用するデータも存在をしているというふうに聞いております。本人が任意に活用する場合を除いて、本人が特定される生のデータ、いわゆる一次利用の方の話ですけれども、これは、この生のデータの活用、共有というのは、基本的に一次利用関係者、つまり、基本的には学校の中にとどまるという理解でいいんでしょうか。

吉川元

2020-11-26 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

また、コロナ禍における臨時休業中においては、性的指向性自認に係る児童生徒のみならず、全ての児童生徒に対して配慮が必要であると考えており、各教育委員会等に対し、児童生徒本人との電話等を通じ定期的に心身の健康状態を把握するとともに、必要に応じて養護教諭スクールカウンセラー等による支援を行うよう依頼をしてきたところです。  

萩生田光一

2018-06-15 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

これ、高校二年生の生徒ですが、この時点でもう高校進学のために就学援助というか奨学金を使っておりまして、十七歳の生徒本人高校進学費用を借入れしております。さらに、これで大学の奨学金が重なってくることというのをもう十七歳の時点でかなり深く不安に思っているんですね。  

堀川愛

2018-04-10 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

いろいろな行政サービスとか福祉の関係についても、やはり生徒本人ではなかなか情報が得られませんし、またその家庭においても、例えば一人親家庭だったりとか保護者も非常に働いていて忙しいというような場合にはそういう情報を入手する余裕がないというような状況もありますので、是非丁寧にそういった生徒に対して学校側からも情報提供指導等をしていただきたいと思います。  

佐々木さやか

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

これはもう女子生徒本人もその友人も、そして保護者にとっても屈辱そのものだし、まさに保護者の皆さん、生徒たちもこの事件で学校不信感を持ったと話されていました。  私、当然だと思うんですけれども、人格の完成を目指すべき学校でこのようなひどい対応が許されるのでしょうか。大臣、いかがですか。

吉良よし子

2014-10-17 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

児童生徒本人の将来にも多大な影響を及ぼすばかりではなく、自殺自殺未遂といった、生命の危険をも脅かす重大な問題であります。このようなときに総理みずからがフリースクールなどを視察されるということは、大変意義のあることと存じております。  そして、ことし九月から文科省専門の窓口を開設されました。

青木愛

2014-02-20 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ただし、就農以外にも、農業高校で学んださまざまな専門知識あるいは生徒本人の興味、関心によりまして、食品製造などいわゆる農業関連産業に就職している者も見受けられるという状況でございますので、就農者自体は少ないんですが、全体として見れば、農業高校で学んだ成果が生かされているのではないかという認識をしております。

藤原誠

2013-11-26 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

生徒本人の氏名、生年月日、住所を記入するだけでいいと、あと学校側が記入するんです。  法案の第十七条、これに加えて、受給権者は、「保護者等の収入の状況に関する事項として文部科学省令で定める事項を届け出なければならない。」として、この届出がない場合は就学支援金の支給を差し止めることができるとしています。  局長にまず確認をします。

田村智子

2013-11-26 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

その際の確認方法につきましては、本制度受給権者があくまでも生徒本人であるということから、例えば生徒本人申出書の提出を求めるなど、やむを得ない理由判断主体である都道府県におきまして柔軟に運用することが可能であるということで、高校生は未成年ではありますけれども、こういった申出書を作成する能力はあるというふうに考えております。  

前川喜平