運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-07-01 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

生命保険募集制度を近代化するためには、生産性の高い専業外務員を主たる基盤とする外野制度を確立してゆかなければならず、専業外務員の全体の外務員の中に占める比重を高めることによって外務員のターン・オーバーの傾向を縮小してゆくべきである」と。それで、(イ)といたしまして、「二年以上を経過した実働外務員をいう。」と、こういうことで、もっと具体的にこの点については局長通達で流しておるのですね。

戸田菊雄

1969-07-01 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

戸田菊雄君 そうしますと、この四十年の十二月十八日の銀行局長名で出している「生命保険募集制度合理化継続率改善について」の①の「継続率改善」の内容を見ますと、「各生命保険会社継続率が今後少なくとも八〇%以上に到達するよう努力するものとし、」と、一応努力目標を示達しているわけですね。

戸田菊雄

1969-07-01 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

戸田菊雄君 大臣の御答弁で方向はわかったのですけれども、それでこまかいことをちょっと聞いていきたいのでありますが、大蔵省の銀行局長名で、これは四十年の十二月十八日ですけれども、当時の銀行局長は佐竹さんですが、各生命保険会社社長あてに「生命保険募集制度合理化継続率改善について」、こういうことで通達を出しておるわけですね。

戸田菊雄

  • 1