2015-08-26 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号
○林国務大臣 今委員からお話がありましたように、砂糖そのものの消費量から算出をしました砂糖の一人当たりの消費量、これは近年減少しておりまして、今御指摘いただいたように、加糖調製品の輸入増加、これが一つの影響だと思っておりますが、もう一つは、やはり消費者の低甘味志向というようなものも原因として考えられるのではないか、こういうふうに思っております。
○林国務大臣 今委員からお話がありましたように、砂糖そのものの消費量から算出をしました砂糖の一人当たりの消費量、これは近年減少しておりまして、今御指摘いただいたように、加糖調製品の輸入増加、これが一つの影響だと思っておりますが、もう一つは、やはり消費者の低甘味志向というようなものも原因として考えられるのではないか、こういうふうに思っております。
現行の糖価安定制度は、近年、消費者の低甘味志向や砂糖に対する誤解等による砂糖需要の停滞、各種加糖調製品の輸入の増加、食品産業、消費者等からの内外価格差の縮小に対する要請の強まり、国産糖の価格支持財源を負担している輸入粗糖の減少等の問題に直面をいたしております。