運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-05-18 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第14号

その辺のことは恐らく環衛組合というものの存在をきちんとしたいということからいろんなことがあったのでございましょう。そういうことは聞いていることがございます。  しかし、それはだんだんに関係者の間で解決されるべき問題でありますし、労使問題も耳にいたしますが、これは雇用関係の問題ですから、当該公庫法人において解決してもらいたい、政治が何か申すことではないだろうと思っています。  

宮澤喜一

1986-03-27 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

しかし実際の環衛指導センターというのは、ほとんどどこでも環衛組合と一緒になっているわけでしょう。だから、果たして経営指導能力が十分あるかとか、あるいはきめ細かに経営の相談に乗ってやれるとか、そういう体制になっているかというところが私は実際上の問題だと思うのです。だから、皆さんのおやりになることは、意図はいいのだけれども、それに実態がちっともくっついていない。

浜田卓二郎

1986-03-27 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

そこで、私しょっちゅう詰めて考えているわけじゃないので、かなり思いつき的で恐縮なんですけれども、例えば知事の承認みたいな機械的なものはやめてしまって、ただし環衛組合組合員である、そしてまた同業者協力しながら業界全体として衛生水準向上に努めていく、そういう組合員であれば組合員証一つ資格にして貸してやるとか、もうちょっと簡素化していったらどうなのか。  

浜田卓二郎

1986-03-27 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

○浜田(卓)委員 問題にずばり入ってしまうのですけれども、つまり衛生水準向上とか、そういう公衆衛生上の行政的な目的がある、それを遂行していくために環衛組合なり環衛指導センターなりがある。その推進の一環として位置づけておられるわけですね。そして、そういう全体としての行政体制をいわば補完するものとして金融サイド環衛金融公庫を準備したということに理解してよろしいんですか。

浜田卓二郎

1981-05-26 第94回国会 参議院 商工委員会 第11号

先ほどの調整申し出がありました五十四年の例は、これは分野調整法によりましての調整申し出があった例でございまして、この申し出はその後の両者の話し合いで結果的には申し出は取り下げられたわけでございますけれども、私どもこの分野調整の問題につきましては、たとえば地域的な事例につきましては環衛法によりますところの特殊契約によりますと、ケース・バイ・ケースによって適切に対応するように都道府県あるいは環衛組合

田中治彦

1979-03-27 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

柄谷道一君 私はいま言われましたように、経営基盤のいわゆる弱体な中小零細企業が多いこの環衛業、もちろんいま大臣が言われましたように、環衛組合等による自主的な共同事業推進、これはもう当然必要なことでございますし、また経営指導体制を強化していく、これも当然必要なことだと思うんですね。

柄谷道一

1979-03-27 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

これは組合員、非組合員にかかわらず、たとえば全国環境衛生指導センターあるいは都道府県環境衛生指導センター、こういうものにつきましては、今度は環衛組合ということではなくて、財団法人として、第三者機関として法人を組織いたしますので、これによりまして、非組合員あるいは組合員にかかわらずそれによって差別されることはないわけでございます。

山中和

1979-03-02 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

共済農協連の営みます火災共済特殊風水害共済、その他の風水害共済生命共済つき建物共済、それから自動車共済消費生協とその連合会水産協同組合共済会火災協同組合及びその連合会共済事業を行う環衛組合及びその連合会、それらの営みます火災共済、これらを対象として異常危険準備金の積み立てが税法上認められておるわけでございます。

高橋元

1978-10-19 第85回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

環衛組合には共同経済事業をしてよろしいという規定があるわけでございますけれども、この規定を運用しようといたしましても、全県的なエリアでは実施できない、効率が悪い、当然一定の限られた区域でそれらの共同経済事業をすることが業の近代化合理化につながるということで、小組合制度というものが設けられることになっておりますが、これは環衛業近代化合理化を促進する上で非常に大きな役割りを果たすものであると私ども

安森公俊

1978-10-19 第85回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

環衛業者全体に至大な影響を持つ本件を、三分の一程度の人員の環衛組合の的外れの強化、拡大に使われ、他の業者消費者が甚大な損害を受けるような結果を招くことには絶対に賛成がなりません。  第四に、内容に対する杞憂。  過当競争防止のための料金統制また小組合の新設、行使区域の限定は小範囲、小区域内面的競争を激化させ、強い者と弱い者との格差を増し、弱者救済とは逆の結果を招くおそれがあります。  

加藤宏

1977-04-27 第80回国会 衆議院 商工委員会 第18号

申し出適格団体範囲につきましては、商工組合あるいは一定資格を備えた環衛組合、事業協同組合等しかるべき団体政令で指定いたしたいと思っておるところでございますが、そのときに念頭に置いております組合の大きさにつきましては、原則としては大体都道府県区域を超えるような広がりを持ったものということを念頭に置いて私どもは考えておるところでございます。  

岸田文武

1977-04-21 第80回国会 衆議院 商工委員会 第15号

第二にお尋ねのございました中小企業団体範囲でございますが、私どもがいま念頭に置いておりますのは商工組合商工組合連合会、それからそれと同じような実質を有する団体として一定要件を備えます環衛組合、事業協同組合、それから特定の場合には社団法人等申し出団体に加えてはどうかというふうに考えておるところでございます。

小松国男

1977-04-21 第80回国会 衆議院 商工委員会 第15号

岸田政府委員 本法の申し出適格を持つ団体としましては、商工組合商工組合連合会のほか、これと同等の実質を有する団体として一定要件を備える環衛組合、事業協同組合社団法人等政令で定めたいと思っております。  従来のいろいろの事例を見ておりましても、大体これらの方々が当事者として問題を提起され、そして調整に当たっておられるというのが実例でございます。

小松国男

1970-03-18 第63回国会 衆議院 文教委員会 第7号

松永委員 それから、レコードによる音楽の演奏とか、音楽の放送とか、そういうことに関連して、日本音楽家連合会とか、そういう音楽家のほうの著作権者団体と、それからレコードを利用してそうして営業する業者団体、たとえば、要するに、環衛組合というんですか、環境衛生同業組合、それとの間に、これまた相当意見の相違があった、そういうふうに聞いておるのですが、そのほうの意見調整これはできたんでしょうか。

松永光

1967-07-21 第55回国会 衆議院 商工委員会 第35号

それはアウトサイダー対象にしない、環衛組合員だけであるというような形になっておる。そういうてこ入れがありますために、組合員は、すなわちそういう補給されるところのいろいろな助成金であるとかあるいは手数料というような収入はたくさん入ってまいります。したがって非常に財政的には豊かです。だから非常に数少ない業者だけが守られ、多数のアウトサイダーというものは保護されていない。

中村重光

1967-07-21 第55回国会 衆議院 商工委員会 第35号

○柳瀬説明員 環衛組合出資組合になりまして、その出資によって事業を行なうということは望ましいことでございますが、ただいまお話のございましたように、理容施設等を行なう場合に、学校法人なんかでやりますと法人税等特例がある、しかし環衛組合立の場合にはその特例がないという点につきまして、均衡を失しているのじゃないかというふうな点を、ただいま検討中でございます。

柳瀬孝吉

1967-07-21 第55回国会 衆議院 商工委員会 第35号

○中村(重)委員 それで組合員の場合に、アウトサイダーが、環衛組合個人個人としては参加をするのは避けたい、どうも民主的な運営じゃないからいやだ、だからアウトサイダーだけ集まって協同組合をつくる、協同組合でもって、その環衛組合に加盟をすることにしたいというような、いわゆる連合組織的な考え方というものが強く出てきておる。それに対してはどのようにお考えになりますか。

中村重光

1966-03-09 第51回国会 衆議院 商工委員会 第13号

それを環衛法違反環衛法にのっとっておらない、環衛組合にのっとっておらない、そして独禁法違反だといって厚生省を呼んで指摘したことがある。そうすると一晩のうちにその張り紙がめくられて組合の申し合わせというのをなくして、個々が値上げをしますという紙に変わった実例があります。これなんかも、厚生省はきょう来ておりませんが、厚生省独禁法を知らないのか、あるいは環衛法というものをどう解釈したのか知りません。

田中武夫

  • 1