運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-03-31 第174回国会 参議院 本会議 第13号

科学的知見実効性の担保のためには、常設の環境影響審査会が必要であります。例えば、イギリスにおいては法定協議会、米国は環境諮問委員会、そして韓国は環境政策評価研究院などを設置しております。国土全体を見渡しての知見生物多様性保全など、持続可能性を担保する役割を果たしております。  以上のように、県条例審査会と重複するものではなく、役割分担を明確にすることが可能であります。

加藤修一

2007-12-20 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

辺野古沿岸域に計画されておりますV字形滑走路付飛行場建設に向けて石破大臣が決裁されました環境影響方法書について、十二月十七日、沖縄環境影響審査会審査の結果を知事答申しました。そのことについて報告を受けていると思いますが、立派な答申と満足しておられますか。簡単にお答えください。

山内徳信

2004-11-09 第161回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

その一つの証拠として、沖縄県の環境影響審査会が、沖縄県が出しました環境影響評価準備書面に対して、そのほとんどすべてにわたって再調査、もう一度調査をすべきだというようなことを勧告しております。  そこで、新たに就任をされた小池沖縄北方担当大臣として、この沖縄のサンゴ礁についてしっかりとその保全責任を持つ、責任を持って守るというふうにお約束をいただきたいと思いますけれども、いかがでしょうか。

川内博史

1993-04-27 第126回国会 衆議院 環境委員会 第9号

そこで、総理府に審査機関として中央環境影響審査会それから都道府県地方環境影響審査会このような第三者によるアセスメント審査する機関をぜひとも設置するようにすべきであろうと私は思います。そして、住民が納得する公正なアセスメントをぜひとも行うべきであると思いますが、この点についての御意見をいただきたいと思います。

草野威

1990-06-19 第118回国会 衆議院 環境委員会 第7号

岩垂委員 それで、この間実は川崎の環境影響審査会がこのアセスについて答申案を出しました。これは十三日に市長に提示されておりますけれども、当然市長から皆さん方の方にこのアセスについての注文を恐らく申し上げることになるだろうと思いますし、市長もその意思を表明しております。市長意見を尊重する、意見もじゃなくて意見を尊重するというお答えをいただきたいと思います。

岩垂寿喜男

1984-05-08 第101回国会 衆議院 環境委員会 第7号

を設置し、さらにその機関として、科学者等学識経験者の中から両議院同意を得て任命される五十人の審査員から成る中央環境影響審査会以下では、中央審査会と略称いたします。)を設置することといたしております。  また、都道府県には、国と同様に、それぞれ議会同意を得て、委員五人から成る地方環境保全委員会(これは以下では、地方委員会と略称いたします。)

中村茂

1982-04-23 第96回国会 衆議院 環境委員会 第8号

そしてまた、この社会党案を読ませていただきますと、環境保全委員会、そして環境影響審査会でございますか、こういうものが中央に、地方にできるわけでございますが、現在行われております環境庁のお立場あるいは県、市町村段階の環境問題に対する取り組み、そういうものに対しまして全く評価がされていない。

畑英次郎

1982-04-23 第96回国会 衆議院 環境委員会 第8号

開発事業認可権限を持つ中央及び地方環境保全委員会、そしてそれのもとでアセスメント審査を行う環境影響審査会これらの構成については、本法案では、別に法律で定めるところにより内閣総理大臣知事が任命をすることになっているわけなんですが、なぜ「別に法律で定めるところにより、」としたのか。また、提案者としては、この別の法律の中身についてはどういうふうに考えていらっしゃるのか。

藤田スミ

1981-11-20 第95回国会 衆議院 環境委員会 第2号

を設置し、さらにその機関として、科学者等学識経験者の中から両議院同意を得て任命される五十人の審査員から成る中央環境影響審査会以下では、中央審査会と略称いたします。)を設置することといたしております。  また、都道府県には、国と同様に、それぞれ議会同意を得て、委員五人から成る地方環境保全委員会(とれは以下では、地方委員会と略称いたします。)

野口幸一

1980-04-18 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

を設置し、さらにその機関として、科学者等学識経験者の中から両議院同意を得て任命される五十人の審査員から成る中央環境影響審査会以下では、中央審査会と略称いたします。)を設置することといたしております。  また、都道府県には、国と同様に、それぞれ議会同意を得て、委員五人から成る地方環境保全委員会(これは以下では、地方委員会と略称いたします。)

土井たか子

1977-05-17 第80回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

を設置し、さらにその機関として、科学者等学識経験者の中から両議院同意を得て任命される五十人の審査員から成る中央環境影響審査会以下では、中央審査会と略称いたします。)を設置することといたしております。  また、都道府県には、国と同様に、それぞれの議会同意を得て、委員五人から成る地方環境保全委員会(これは以下では、地方委員会と略称いたします。)

土井たか子

1977-05-17 第80回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

を設置し、さらにその機関として、科学者等学識経験者の中から両議院同意を得て任命される五十人の審査員から成る中央環境影響審査会以下では、中央審査会と略称いたします。)を設置することといたしております。  また、都道府県には、国と同様に、それぞれ議会同意を得て、委員五人から成る地方環境保全委員会(これは以下では、地方委員会と略称いたします。)

古寺宏

  • 1