運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

例えば、平成三十年の内閣府の、青少年インターネット利用環境実態調査という政府調査によると、中学生では三時間以上ネット利用している人が三七%、高校生では三時間以上ネット利用している子が六一・八%、タブレットスマホを含めてだと思います。三時間以上使っている高校生は六割です。

山内康一

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

内閣府が平成二十八年度にゼロ歳から満九歳の子供保護者を対象に実施いたしました低年齢層子供インターネット利用環境実態調査によりますと、調査に回答した保護者子供の約三九%がいずれかの機器インターネット利用しており、利用する機器は、スマートフォンタブレット携帯ゲーム機が上位を占めてございます。  

小野田壮

2018-03-20 第196回国会 参議院 予算委員会 第12号

国務大臣加藤勝信君) 今お話ありましたスマホ育児に関しては、平成二十九年五月に内閣府が公表した低年齢層子供インターネット利用環境実態調査において、保護者がゼロ歳から二歳の低年齢児に対してスマートフォンによりインターネットを視聴させているという実態があるということは私も承知をしております。  

加藤勝信

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

化学物質環境実態調査で、昭和四十九年度から平成二十七年度までの四十二年間で千三百三十三物質について調査を実施し、うち七百五十七物質が、いずれかの媒体、水質底質生物大気等で検出されているということですが、これによって、このようなデータをもとに改善が図られてきているというような状況がございます。  それから、今の御質問で、化学物質評価方法、諸外国と比較してどうなのかということでございます。  

梅田珠実

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

これまで四十年間、環境中の、環境リスクが懸念される化学物質残留状況把握する化学物質環境実態調査を実施しておりまして、これは今傾向として改善しているということで、この数値参考にさまざまな対策が、例えば企業の方でも自主的にとられたり、あるいは我々も、このようなデータを公開していることによって、さまざまな目が行き届いてきているというふうに思っております。  

梅田珠実

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

比嘉大臣政務官 どれぐらいの数値かはちょっと事務方にお答えしていただきますが、環境省では、昭和四十八年の化審法制定時附帯決議を踏まえ、環境リスクが懸念される化学物質について、一般環境中の残留状況把握する目的として、化学物質環境実態調査を実施しております。  平成二十七年度までの約四十年間で約千三百の物質について調査を実施しております。

比嘉奈津美

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

松野国務大臣 松浪先生の御指摘もいただき、また各種調査結果を改めて調べてみると、これは内閣府の調査でありますけれども、平成二十八年度青少年インターネット利用環境実態調査小中高校生の、平日、月曜から金曜日までにインターネット利用する平均利用時間が百五十四・三分ということですから、二時間半以上ということですので、大変な時間を使っているんだなというのを改めて感じたところであります。  

松野博一

2009-06-26 第171回国会 衆議院 環境委員会 第9号

環境省としましては、大気水質あるいは土壌などの環境中の化学物質について、化学物質環境実態調査というものを実施しております。これらを初め、さまざまな環境モニタリング地方公共団体と連携して実施しております。ただ、御質問にありました個別の施設や製品につきましては、それぞれの所管省庁において安全性の確保に必要な措置が講じられると承知しております。  

原徳壽

2009-04-28 第171回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

環境省では、昭和四十九年より化学物質環境実態調査を行いまして、水、大気、それから動物中の化学物質残留状況モニタリングを行っております。それから、人の体内ですが、これはなかなか環境省だけではできないわけですが、少なくともダイオキシン等につきましてはモニタリングを行ってきたところでございます。  

斉藤鉄夫

2006-05-30 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

今御指摘沖縄環境審議会答申を行われたということにつきましては、報道を通じて私どもとしても承知しておるところでございまして、航空機騒音の問題、返還跡地に関する問題、それから環境実態把握のために関する問題という点が、こういう点を条例に盛り込んだらどうだというような指摘がされているということは報道を通じて承知しているところでございますが、この審議会自身これから沖縄県の方に正式に答申をされるという段階

河相周夫

2006-04-14 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

商工中金も完全民営化されるという中で、先ほど御指摘をさせていただいた資金調達環境実態調査という中でも、やはり政府系金融機関の非常にいいところというのを中小企業、回答なさった方もかなり評価をなさっていて、必要と、ある程度必要というものを含めると七割、ちょうど七〇%ほどが、何とか政府系金融機関のいいところを残して、民間の金融機関では対応できないものをちゃんとしてくれというふうな強い要望も、大臣御案内のとおり

後藤斎

2006-04-14 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

一昨年の資金調達環境実態調査を見ると、そんなでもないというような感じがあるんですが、手形というのは、実際、銀行からすぐ融資が受けられない場合、同業者同士等でやる場合が当然多いわけなんですが、この手形も最近ちょっとずつ減っているというふうな話も、これはどちらかというと経費削減のために、換金の、かえる手数料を少しでも経費削減部分に回していきたいというようなことがありますが、実際、金融機関からこの手形決済自体

後藤斎

2006-03-14 第164回国会 参議院 予算委員会 第11号

環境省におきましては、先ほど申し上げた化学物質環境実態調査によりまして、有機燐化合物を含めた様々な化学物質モニタリングを行っておりまして、また一方、水質汚濁という意味では、要監視項目として指針値を設定している六種類有機燐化合物等につきましては、都道府県等による水質モニタリングの実施も行っているところでございます。  

滝澤秀次郎

2006-03-14 第164回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府参考人滝澤秀次郎君) 有機燐関係調査でございますが、環境省におきましては、有機燐を含めまして化学物質リスク削減対策に資するために化学物質環境実態調査を実施してきております。  昭和五十年以降、四十種類程度有機燐化合物について、大気、水、底質等測定を行ってきております。

滝澤秀次郎

2001-06-01 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

っておりましたけれども、今回の問題は、結局、不適格だとみなされた先生現場から外せばそれで済むというような、正直まだそういう懸念というのがあるということで、逆にこちらからもぜひ御理解をいただきたいというふうに思うのですけれども、それで済むというような問題ではなくて、今、学校の教職の現場にある先生たちが、やはり余りにも環境的に忙し過ぎる部分、そしてストレスを多く感じざるを得ない部分先生方を取り巻く環境実態

鎌田さゆり

2000-05-15 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第8号

ですから、こういう環境実態調査、そして必要であれば浄化対策というのをきちんとやっていくべきだと思います。  それからもう一つ、引地川について不動川合流、一色川合流地点での魚の汚染濃度、これは荏原工場の水が流入する地点よりもっと上流部分に当たるわけですけれども、そこでコイが六・三ピコ、フナが十二ピコグラムと高いんですね。  

岩佐恵美

1993-03-29 第126回国会 参議院 労働委員会 第4号

ですから、こういう実態を見ますと、同じこれは日本国政府なんですから、こういう環境、実態に即したそうしたことについてやっぱりこれから改善をしていかなきゃいけないし、そしてお互いに日本国政府としての同じ役所のあれなんですから、現在使っていないんですから、そういう不要なものがあれば労働省の方へ移譲してもらうとか等々はこれからやっていかなきゃならないと思いますので、今おっしゃるように実態というものを見るということは

村上正邦

  • 1
  • 2
share