運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
152件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このため、文部科学省におきましては、優秀な外国人留学生の受入れを推進するほか、平成二十六年度から、スーパーグローバル大学創成支援事業により、徹底した大学改革国際化を進める大学支援を行いまして、すぐれた能力を持つ人材を育成する環境基盤整備するとともに、国際競争力の強化を図っております。  

伯井美徳

2018-07-13 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

衆議院議員渡辺孝一君) 北方領土隣接地域において、今後、地域産業振興や人口減少問題などの課題に直面していく中で、基幹産業である水産業畜産業などの産業振興や、医療機関等生活環境基盤整備などに関する地元の要望などを聞きながら、北海道が、今後見込まれる事業ニーズを積み上げつつ、今後生じる運用益では賄えない部分を毎年度、事業内容やその必要性、効果、効率性などを精査した上で、必要額を取り崩して事業

渡辺孝一

2016-12-08 第192回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

そこで、農村生活環境基盤整備というのがあるんですけれども、これに対しての補助金があるんですが、私は、これをもっと拡充して、住みやすい中山間地、車をしっかり使って生活できる中山間地をつくっていくべきだというふうに思っています。これを拡充していくべきではないかということを農林水産省にお伺いしたいと思います。

中谷真一

2014-11-20 第187回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

その国際的なノウハウを日本の、特に福島の様々な現状の課題の解決に向けて活用するための環境基盤整備である、そのための国民負担は実質的にはほとんどない、また現在の福島の賠償に関わることについては変更がないと、こういったことが確認をされました。是非、この中身を国民皆さん、特に福島被災者の方々に周知徹底をいただくことを最後にお願い申し上げまして、私の質問を終わります。  ありがとうございました。

二之湯武史

2014-06-20 第186回国会 参議院 本会議 第33号

短期間に成果を求められる研究環境、基盤的経費の圧縮による教員、研究者の非正規化は、既に日本大学に深刻な疲弊、停滞をもたらしています。このような改革大学の未来はありません。  教授会を始め、大学内での民主的な討論意思決定こそ学問研究発展させる力である、このことを指摘し、反対討論を終わります。(拍手)

田村智子

2013-06-11 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

政府参考人芝田政之君) 外務省では、在外公館を最大限活用しながら、当該国におけます日本又は日本文化に対する好感度あるいは理解度、これを高めまして、クール・ジャパン事業が展開しやすい環境基盤整備していきたいというふうに考えています。  具体的には、在外公館が中心になりまして、現地官民関係者から構成されますクールジャパン支援現地タスクフォースというのを設置しております。

芝田政之

2012-03-22 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

そのことも併せて現場で確認をしてきたわけですけれども、まず本題に入ります前に総務省確認をさせていただきたいと思っておりますが、このようにまだまだ全国には通信環境、基盤整備が行われていない地域が多いわけですけれども、現在取組をされています光の道の関連で、超高速ブロードバンド整備状況がどうなっているか、簡潔に御説明をいただければと思います。

石橋通宏

2011-03-01 第177回国会 衆議院 本会議 第7号

将来の成長の芽となる内需拡大基盤づくり地域生活環境基盤づくりを進めてまいります。  我々の提案する、決める国づくり、進める人づくり、できる予算は、絶対に必要な編成替えであります。本当に国民生活を第一に考えるのであれば、政府・与党の皆さんには、我々の動議の内容を真摯に受けとめ、賛成の意思をぜひとも示していただきたいと思います。  

塩崎恭久

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

どこの国でも、やはり基盤的技術を守るとか育てるとか、そういう点では、アメリカでいえば、スモールビジネスとかマイクロビジネスと言われるものを重視していますし、それからEUには中小企業憲章がありますし、やはり日本でも、中小企業を融資の面だけじゃなしに、開発とか、そして存立する環境、基盤そのものをどのように支援するかということがそういう憲章等で必要ではないかというふうに思っているんですが、この点についても

吉井英勝

2009-01-07 第171回国会 参議院 本会議 第2号

たち民主党は、言わば新しい家の見取図であるマニフェスト、政策を明確に示し、構造からデザイン、環境、基盤を固め、新しい家の主人公である国民皆さんが安全で安心、かつ快適に暮らせるように取り組んでおります。  そこで、政府案に対し、民主党案を基本に提案型の質問を行いますので、しっかりとした総理の答弁を求めます。  

山下八洲夫

2007-04-10 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

特に、やはり土地が狭い、前面が海でございまして、山が非常に迫ってきておるといったような、そういう立地条件、あるいはまた離島といったようなことで、大変に不利な条件地域立地をいたしているわけでございまして、都市と比べましてももちろんのこと、生活環境基盤とりわけ汚水処理施設というものの整備はおくれているわけでございます。  

白須敏朗

2006-05-12 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

したがいまして、先ほど、金融の面で非常に組合役割というのは大きいんだという御指摘がございましたけれども、またそれとは違った意味で、新しい連携を進めていくという場面でもまた組合役割というのは非常に高まってきているというふうに思いますので、今後とも、今回、こうやって信頼性を高めることで発展環境、基盤がより整備されるということになりますので、引き続き、連携策一つとして中小企業組合がより一層活用されるようにということで

古賀茂明

2006-04-10 第164回国会 参議院 決算委員会 第6号

そのときに、環境基盤がまだこれからだというのは、ちょっと少し問題があるんじゃないかなというふうに私自身考えているんですね。ですから、これはやはり速やかに進めていかなきゃいけない話だろうと思います。これはまた後ほど別のことで御質問をさしていただきたいと思うんですが。  

西島英利

2006-03-16 第164回国会 参議院 内閣委員会 第3号

昨年十月の厚生労働省がん対策アクションプログラム二〇〇五では、がん在宅療養終末期医療環境基盤整備がん対策の柱の一つに掲げております。また今年の四月一日からは在宅末期がん介護保険対象に追加されることになっておりまして、自宅で最期を迎えることを後押しする方向付けがなされております。

浜四津敏子

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

交付金におきましては、地域の裁量を大幅に拡大いたしまして、居住地周辺森林整備鳥獣害防止施設等整備防竹帯整備などの居住地森林整備、また、用排水施設整備集落内防災安全施設整備などの居住環境基盤整備、またその他、事業実施主体が提案する地域創造力を生かした整備によりまして、居住地周辺森林居住基盤に関する整備を総合的に実施いたしまして、個性的で魅力ある里山エリアの再生を支援することといたしているところでございます

島田泰助

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

国民がこの国土で、三十七万平方キロのこの国土安心して暮らせて子育てができるという環境基盤づくりをしてあげないことにはあらゆる施策が空回りしてしまう、私はそのように思うわけでございますけれども、産業優先産業発展優先というこれまでの計画から、新たにこういう安心、安全といったことが大きな今度の国土計画の柱になってくることはもう論をまたないと思うわけでございますけれども、そういう面で、その生活基盤

藤野公孝