運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-11-26 第107回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

昭和四十七年に水質環境基準A類型COD三ミリグラム・パー・リットル以下に指定されておりますが、近年における水質状況は、四・七ないし一〇・〇ミリグラム・パー・リットルと著しく汚れております。また、富栄養化指標である窒素、燐も高い濃度で推移しています。県当局におきましては、工場事業場排水の監視に努めるとともに、処理施設の改善、新増設、管理体制強化等の指導を進めていくこととしております。

関口恵造

1981-04-17 第94回国会 衆議院 環境委員会 第6号

小野(重)政府委員 阿寒湖につきましては昭和四十七年四月に、また屈斜路湖につきましては昭和四十八年三月に、いずれも水質環境基準AAの類型指定がなされているわけであります。この環境基準CODで一ppmでございますが、現状ではそれを超えているわけであります。阿寒湖で言いますと、五十四年の数字がございますが二・八ppm、屈斜路湖は一・三ppmでございます。

小野重和

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

公武湾につきましては昭和五十年三月に環境基準A類型、これはCODで言いますと二ppm以下でございますが、そういう当てはめがされてございます。  それから一方、水質汚濁防止法では、都道府県知事公共用水域水質汚濁状況を常時監視することになっておりまして、毎年測定計画というのを策定しまして、それに基づいて水質測定を行ってございます。

渡辺一志

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

小野(重)政府委員 霞ケ浦昭和四十七年に水質環境基準A類型指定を行っているわけでありますけれども水質汚濁の代表的な指標でございますCODで見ますと、環境基準は三ppmということになっておりますが、これを大きく上回っている状況でございます。また、燐などのいわゆる栄養塩類の流入がありまして富栄養化が進んでおるわけであります。

小野重和

1977-11-22 第82回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

そこで問題は、その当てはめた環境基準、AならAというものにつきまして、その後、人口なり工場が集積をするということになるので、AをBにしてくれとかCにしてくれとか、そういう下のレベルに下げるということにつきましては、環境庁としては現在までのところ認めたことはございません。現段階では認めないつもりでおります。  

二瓶博

1977-10-07 第82回国会 参議院 建設委員会 第1号

このため両温泉及び近傍の人家等排水により、その酸化物汚濁の進行を速め、環境基準A類型指定にもかかわらず現在はC類型となっております。そのため水質浄化の対策といたしまして、昭和四十八年度より総事業費六億円をもって、河川環境整備事業によりこの底泥を除去し、早急に環境基準の達成を図る事業を推進しております。

土屋義彦

1973-08-31 第71回国会 衆議院 建設委員会 第31号

いまの説明を聞いても、下水道一つとっても十年というから十年以上かかるでしょうし環境庁が出した環境基準Aクラスにするためには五年以上可及的すみやかにというんだから、一番長期を要すると思って設定しているわけですね。そういういろいろな各方面からの意見を聞きますと、残念ながら霞ケ浦水資源公団がこれからいろいろやっていきましても、思うような水はとれないだろうというふうに思っているのです。  

久保三郎

1973-04-09 第71回国会 衆議院 運輸委員会地方行政委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

岡安政府委員 お話しのとおり田子ノ浦港周辺環境基準、A水域B水域、C水域ございますが、一番海岸に近いところに設定されておりますC海域につきましては、特にCODにつきまして現在達成されておらない状態が非常に多いわけでございます。

岡安誠

1973-03-06 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

岡安政府委員 霞ケ浦につきましては、いまお話ございましたとおり、環境基準ば、昨年の十月末に環境基準Aとして指定をいたしております。これもお話しのとおり、Aの指定の実現の期間でございますが、五年以内にはなかなか困難であるというように考えておりまして、五年を過ぎてなるべく早い期間というふうに私どもは予想しております。

岡安誠

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

島本委員 琵琶潮は、北湖のほうは環境基準AAに属する部分があるわけですが、環境庁はこういうような観点に立って、水質汚濁の関係で、この計画を進めるとどのように変化するかという調査を十分なされたか、またそういうような点について検討をなされたかどうか。環境庁

島本虎三

1971-02-20 第65回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

しかしながら、環境基準A、B、Cの階級をきめているけれども、実際にはどんどんそれ以上の汚染が進んでいるわけなんです。工場排水基準のきめ方なんかなっておらぬと思うのだ。もう一つは、広島県と山口県の県境なんです、岩国大竹地区は。県によって方針が違うわけだ。山口県のほうは、山陽パルプの前のほうは海域が出っぱっておって、大竹沖が五百メートル、岩国沖は一キロ出っぱっておって基準がやわらかい。

大原亨

1970-12-09 第64回国会 衆議院 建設委員会 第3号

○小川(新)委員 私が調べたところによりますと、「水質汚濁に係る環境基準」、「AA、水道一級」、「自然環境保全およびA以下の欄に掲げるもの」として、PH六・五以上、八・五以下、BODが一PPM以下、SSが二五PPM以下、DOが七・五PPM以上、こうなっておりまして、大腸菌群数は五〇MPN・一〇〇ミリリットル以下、こうなっています。その次A、これは水道二級、これに基準があります。

小川新一郎

  • 1