運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-09-22 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

深い理論的根據があるわけではありませんが、結局そういう段階的な差別があるということは現實の問題として認めざるを得ないのでありまするから、そこでできるだけ温かい親心をもつて兒童福祉法監護をしていく。どうしても兒童福祉法で處理することができないという少年限つて、司法省の管轄による少年法監護をしていく。

鈴木義男

1947-09-15 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第14号

しかしこれらの機構は、人事につきましては原則として知事の内申により、豫算につきましては從來通り地方廳を通じて行い、業務におきましても知事指導監督を行うことになつており、勞働大臣が直接管理するという理論的根據がないのであります。かつこれらの二つの機構は、一箇所で正確に効率的に事務を處理する方が適切と認められるのであります。  

有松昇

1947-08-26 第1回国会 参議院 農林委員会 第12号

併しこれは理論的根據基ずくものでなくして、それをやる經營者自身のやり方の惡い結果に外ならんのでありまして、既往の歴史から考えましても、亦資金の實勢から考えましても、この際どうしても金融事業は我が農村自體においてはこれを兼營すべきであるという私は意見を持つておるのでありますが、これに對して今少しく詳細なる點の御説明を願いたいと思います。  もう一つ附加えて申上げます。

島村軍次

1947-08-21 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第13号

理論的根據といたしましては、これを預金預金ならば當然そうなつたのであります。興業債券というものは預金と一緒の形態でなかつたかというような考え方でさようなことにいたしたのであります。それから個人が持つておる場合にはどういたしますかという問題でありまするが、これ又非常にむずかしい問題で、結論は實は得ておらないのであります。

福田赳夫

1947-08-05 第1回国会 参議院 農林委員会 第3号

その點を食糧長官は先に理論的根據から言えば逆の議論を持つておると言われるのでありますけれども、それは政治の實體が分らなければいかんと思います。この點に對して適當調整方法を、經營規模によつてやるということを加味するということが必要であると思います。これは希望でありますが申上げて置きます。

島村軍次

1947-07-31 第1回国会 衆議院 司法委員会 第9号

來堕胎罪についてはこれを罰しなければならないという理論的根據がないのでありまして、ただキリスト教的人道主義國家主義的な見地からいたしまして、これを認めてきたと思うのでありますけれども、敗戰の今日いたずらなる人口の増殖は、國家のために決して喜ぶべき現象ではないのでありまして、冷靜に批判されなければならないのでありまするが、さらに優性學的見地からいたしましても、個人經濟生活の面から考えましても、なお

池谷信一

  • 1