運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71735件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

杉尾秀哉君 そこで今回の定年年齢引上げですね、先ほど話がありましたけれども、平均寿命の伸長、それから少子高齢化の進展を踏まえた高齢期職員の活躍がその導入理由ということなんですけれども、その前提として、国家公務員法が定める平等取扱い原則人事管理原則、いわゆる人事評価、そして三番目、先ほどもお話ありましたけれども、情勢適応原則、つまり民間準拠、この三つの原則の下に行われると、こういう理解でよろしいんでしょうか

杉尾秀哉

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

マタハラネットの皆さんは、防止策として、妊娠出産育児介護休業理由に解雇や退職勧奨をした事業主に対する過料社名公開、また、妊娠出産育児介護理由に不利益な評価をした事業主に対する過料社名公開などを提言しているわけですけれども、やはりマタハラ、パタハラ防止ということを考えた場合に、実効性の担保には、今よりも踏み込んだペナルティーというのが必要なんじゃないかと思いますが、いかがですか。

宮本徹

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

法案審議で、発議者は、本法案を今国会で急ぐ理由を語ることができませんでした。上田参考人が熟議になっていないと述べるのも当然です。重大な欠陥を抱えたまま採決ありきで審議を進める必要性はどこにもありません。ましてや、コロナ対策理由に改憲を論ずるなど言語道断です。  コロナ危機で脅かされている基本的人権を保障するために憲法を生かした政治へ転換することこそ急務であることを申し上げ、意見表明とします。

山添拓

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

ただ、やっぱりある程度、何というか、類型的に、類型的にというか、ある程度具体的にというか、やはり問題があるということなのであれば、それを理由にして規制を掛けるということもそれは憲法には違反しないのではないかとは思いますが、だから、そこはもう何というか立法政策の話になると思いますので、そこで何がベストなのか。  あと、完璧なものってなかなか難しいと思うんです、これ。

上田健介

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

ちょっと特殊な状況で、「契約の解除」のところにも、「本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合。」これは中止ができると書いてあるんですけれども、政府から、今本当にそういう状況だ、これはやはり開催をやめた方がいいということをIOCの方に提案をする、これは可能なんでしょうか。

今井雅人

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

加藤国務大臣 天皇及び皇族養子については、歴史的には、皇位の男系継承を維持しつつ養子が行われた例があったとされておりますが、旧皇室典範では、養子は中世以来のもので、古来の典例ではないなどの理由から、第四十二条において、「皇族ハ養子ヲ為スコトヲ得ス」と定められたものであり、現行皇室典範第九条はこれを踏襲したものと承知をしております。

加藤勝信

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

その主務省令規定する情報データ標準レイアウト規定した項目に不整合が生じておって、マイナンバー制度に関する法令を踏まえると、情報連携が想定されていない情報が提供される状態があったということなのでありますが、一体この災害対策に関する内容は何であって、その理由は何であったのか、この点について御解説をお願いいたします。

小沼巧

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

ただ、再生可能エネルギーは、いろんな理由から日本での再生可能エネルギーでの発電コストが高くなっております。こういう中で電化を進める、そして再生可能エネルギーでの発電の比率を高めていくということになりますと、少なくとも近い将来はかなりコスト負担が高まる、コスト増になっていくと。それは、固定価格買取り制度の下では国民負担になっていくということですので、やはり国民理解も必要だと。

木内登英

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

えるような店が増えていくと利用者側も非常に便利になっていくということなので、十分かどうかは分かりませんけれども、キャッシュレス化を前進させるような環境としては、このコロナという逆風を利用するということと、実際に銀行の決済ビジネススマートフォン業者などが入って、より安く決済ができるような環境に今なろうとしていますので、そこに、済みません、もう一点ですが、さらに、スマートフォン決済が広がらない一つ理由

木内登英

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

次に、経営委員会存在理由と議事録公表問題について森下委員長に伺います。  率直に経営委員会存在意義森下委員長はどのように考えておられるのか。そして、この間、かんぽ生命保険不適切販売指摘した「クローズアップ現代+」をめぐって経営委員会NHK会長を厳重注意した事案がございました。この職務の中でそれがどのように位置付けられているのか。  

吉田忠智

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

地方公務員法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  少子高齢化が進み、生産年齢人口が減少する我が国において、人生百年時代を迎える中、地方公務員については、複雑高度化する行政課題への的確な対応などの観点からも、能力と意欲のある高齢期職員を最大限活用しつつ、次の世代にその知識、技術経験などを継承していくことが必要です。  

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

現行制度下におきましても、規約変更大臣認可に当たりましては、各健保組合に対しまして、当該規約変更内容とその理由あるいはその規約変更を決定した組合会会議録提出も求めまして、変更理由妥当性、あるいはプロセス適法性について確認しております。今回の任意継続保険者保険料算定基礎に係る規約変更に当たりましても同じようなプロセスを経ることとなります。  

浜谷浩樹

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

日立を辞めたのはそういう理由です。  あすかプロジェクトは、五年間を二回やりました。つまり十年間。その多くをNEC出身渡辺久恒さんという方が社長をやられたんですが、二〇一〇年にセリートあすかプロジェクトを閉じるときに記念冊子を作って、最後までセリートあすかプロジェクトの目的がよく分からなかったと書いているんですよ。最後まで分かっていないんですよ。こんなものをやったって無駄だと思います。  

湯之上隆

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

まず、科学技術、特に半導体技術日本の凋落ということが今回テーマでありますけれども、まず原山参考人にお伺いしたいんですけれども、OECDで御経験がある中で、とりわけ日本から独創的なイノベーション、ユニークさというのが出ていかなくなった理由についてちょっとお伺いしたいと思います。  

石川昭政

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

白眞勲君 いや、今の御答弁ですと、当時の国会でイージス・アショアやめた理由というのは何度も答弁されて、それは虚偽だったということになるんじゃないですか。要は今、じゃ、今はっきり分かりませんと言い出しちゃったわけですよ。それでいて、GDPの一%枠についても不適切だと。  そういう、積み上げてやっているんだから不適切だというと、これ、どうやって国民に説明するんですか。

白眞勲

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

まず、最初のページでございますけれども、これは全世代型社会保障改革が必要である理由ということで、大きく分けて二つを書いたものであります。  元々、我が国社会保障制度高齢者対象とするものが多いということは国際的な比較でも分かっておりますので、若い人たちが今非常にいろいろな課題を抱えておりますので、そういう意味では、それをシフトさせる必要があるということであります。  

遠藤久夫

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

その理由は、一部負担金を一割から二割に引き上げることにより高齢者には受診控えが起こり、健康悪化病状悪化原因となり、高齢者負担を増やすとともに、国民医療費や国の保健医療への支出を増やすことにつながります。一部負担を減らして、又はなくす、こういったこととともに、早期発見早期治療保健予防政策を進める、努める、これが大事だと考えます。  

吉岡尚志

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

ただ、介護保険も新たにできた制度ではありませんから、恒常的にあるわけですので、ある意味医療介護役割分担はそれぞれできてずっと来ているわけですから、介護で吸収されている部分はありますけれども、それだけが下がっている理由だということはなかなか言えないと思います。あるとき突然介護保険ができればこういうこともあり得る話ですけれども、もうずっとできているわけですので。

遠藤久夫

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

一九九三年八月に発表されました政府調査結果によりますと、各地における慰安所の開設は当時の軍当局の要請によるものであるが、当時の政府部内資料によれば、旧日本軍占領地域内において日本軍人が住民に対し強姦等の不法な行為を行い、その結果、反日感情が醸成されることを防止する必要性があったこと、防諜、すなわち諜報活動を防止する必要があったこと、性病等の病気による兵力低下を防ぐ必要があったことなどが慰安所設置理由

安中健

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

消費者保護のためには、この預託等取引を全面禁止すべきというふうに思われるという点もありますけれども、例外を残した理由が何なのかという点についてお伺いをさせていただきます。また、改正の経緯も踏まえると、この確認というのはあくまでも例外的なものとして位置付けられるべきというふうに考えますけれども、この点に関して消費者庁の見解をお伺いいたします。

伊藤孝江

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

柳ヶ瀬裕文君 ですからこれ、経団連から訪問販売における書面交付義務の見直しも要望したということで、それは聞いていらっしゃるということですけれども、ということを確認させていただきましたが、対面販売で必要な理由について、大臣、もう一度ちょっと答弁していただいてよろしいですか。

柳ヶ瀬裕文

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

先ほど申しましたように、そのデメリットを上回る大きなメリット、あるいは、そのことよりも更に、休まないと大きなデメリットを被るという、女性の産休の場合には体に影響するという、やはり労働法政策としては、過労死もそうですが、健康とか身体に悪影響を及ぼす可能性があるというのは非常に強い理由になるというふうに理解しています。  

池田心豪

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

その増えている理由として、一つは、公共回収ボックスが、やはり、注射針等危険物が増えてきたということで、公共回収ボックスそのものが減ってきた、減らしてきている。これは、地方自治体が、ある意味で自分の責任を小さくしているということかと思います。それから、コンビニエンスストアの回収ボックスも、危険物等一般廃棄物が捨てられるということで、店内に回収ボックスを入れるようになってきた。

斉藤鉄夫

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

小泉国務大臣 ただいま議題となりました瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  瀬戸内海環境保全特別措置法は、平成二十七年改正時の附則において、政府は施行後五年をめどに栄養塩類管理の在り方について検討を加え所要の措置を講ずること等とされていました。

小泉進次郎

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

 日本国における経済協力開発機構の特権   及び免除に関する日本国政府経済協力開発   機構との間の協定の規定適用範囲に関する   交換公文改正する交換公文の締結について   承認を求めるの件(衆議院送付)  第五 教育職員等による児童生徒性暴力等の防   止等に関する法律案衆議院提出)  第六 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改   正する法律案内閣提出衆議院送付)  第七 障害理由

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

○議長(山東昭子君) 日程第七 障害理由とする差別解消推進に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。内閣委員長森屋宏さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕     ─────────────    〔森屋宏君登壇、拍手〕

山東昭子