2016-03-08 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号
本委員会の佐藤正久委員長、塚田一郎理事、三木亨理事、榛葉賀津也理事、荒木清寛理事、福山哲郎委員、井上哲士委員、小野次郎委員及び私、古賀友一郎の九名は、去る二月十五日及び十六日の二日間、我が国の防衛等に関する実情調査のため、京都府に派遣され、海上自衛隊、航空自衛隊、在日米軍、海上保安庁、京丹後市等からの説明聴取、関連施設及び装備品の視察、意見交換等を行いました。 以下に概要を御報告いたします。
本委員会の佐藤正久委員長、塚田一郎理事、三木亨理事、榛葉賀津也理事、荒木清寛理事、福山哲郎委員、井上哲士委員、小野次郎委員及び私、古賀友一郎の九名は、去る二月十五日及び十六日の二日間、我が国の防衛等に関する実情調査のため、京都府に派遣され、海上自衛隊、航空自衛隊、在日米軍、海上保安庁、京丹後市等からの説明聴取、関連施設及び装備品の視察、意見交換等を行いました。 以下に概要を御報告いたします。
本委員会の片山さつき委員長、佐藤正久理事、三木亨理事、北村経夫理事、荒木清寛理事、小野次郎委員、井上哲士委員、浜田和幸委員、糸数慶子委員及び私、大野元裕の十名は、去る三月二日及び三日の二日間、我が国の防衛等に関する実情調査のため、長崎県及び佐賀県に派遣されました。 以下に概要を御報告いたします。
派遣委員は関谷勝嗣委員長、広田一理事、前川清成理事、荒木清寛理事、荻原健司委員、田中直紀委員、小林正夫委員、近藤正道委員、長谷川憲正委員及び私、岡田直樹の十名であり、昨十日、さいたま市において地方公聴会を開催し、四名の公述人から意見を聴取した後、各委員から質疑が行われました。 まず、公述の要旨を御報告申し上げます。
派遣委員は、関谷勝嗣委員長、前川清成理事、荒木清寛理事、田中直紀委員、野村哲郎委員、小林正夫委員、芝博一委員、近藤正道委員及び私、中川雅治の九名であり、昨二十四日、名古屋市において地方公聴会を開催し、四名の公述人から意見を聴取した後、各委員から質疑が行われました。 まず、公述の要旨を御報告申し上げます。
〔理事荒木清寛君退席、委員長着席〕 どうも我が国の法律の中でそういうのが時々あって、陪審法なんというのも、戦後、戦争が終わったらすぐにもう一遍復活させるとなっているのにいまだにそのままになっているとかですね。これは余計なことですが。
〔委員長退席、理事荒木清寛君着席〕 今回、内閣府に少年非行対策のための検討会が設置されたということですが、七月十七日のこの法務委員会で問題提起をした少年院法の改正、これはこの検討会でテーマとして取り上げられておりますか。
〔理事荒木清寛君退席、委員長着席〕 幾つかの限定があります。限定がありますけれども、この立法例が次なる立法に多大な影響を与えると思いますので、その辺り、何のどういう点について踏み込んだのかという、大英断を下したのかという、日本法制史に残るであろう民事局長からの御答弁をいただきたいと思います。
〔委員長退席、理事荒木清寛君着席〕 したがって、その辺り考えていけば、まず対応できるかなと思いますけれども、今御指摘いただいたように、制度の趣旨というものが徹底するに従って事件の掘り起こしも進みましょうし、そういうような中で、今現在、簡裁の平均審理期間、二か月でございますけれども、これが延びてきてミニ地裁化するというようなことになればこれは大問題であると、こういうふうに思っておりますので、そこのところはきちんと
〔理事荒木清寛君退席、委員長着席〕 例えば、国会には裁判官訴追委員会とか弾劾裁判所というのがありますね。これも、アメリカが入れた制度なんですけれども、変わっておるといえば変わっていますよ、乱暴といえば乱暴ですよ。国会に弁護士の訴追委員会作れとは言いませんよ。
〔委員長退席、理事荒木清寛君着席〕 この法案についてでございますけれども、司法を国民に身近なものとすること等を目指しておりまして、司法制度に対する国民の多様かつ広範な要請にこたえようとするものでございますので、その立案に当たっても、最高裁、日弁連、法曹三者の意見、それ以外の意見にも耳を傾けながらこれを策定したものであるということでございます。
〔委員長退席、法務委員会理事荒木清寛君着席〕 それぞれの地域でそういう皆さん方を受け入れるということになりますと、時には悪化することもあるわけでございますし、そういたしますと地域における救急医療というのも大切になってまいります。
〔委員長退席、理事荒木清寛君着席〕 次に、三十三条の二項によれば、「前項本文の規定にかかわらず、検察官は、当該対象者が刑若しくは保護処分の執行のため刑務所、少年刑務所、拘置所若しくは少年院に収容されており引き続き収容されることとなるとき、又は新たに収容されるときは、同項の申立てをすることができない。」と規定されております。 この規定の趣旨についてお伺いいたします。
〔委員長退席、理事荒木清寛君着席〕 しかし、そのときに痛感したのは、私は、たまたま、経済産業省、昔の通産省でありますが、すんなりとこれを認めてくれたわけでありますが、そのときに、やや細かくなって恐縮でありますが、中央大学総合政策学部はいろんな省庁の人に来てほしいというようなオファーを、かつ個人を指名をして、それは要するに共同研究会のメンバーのより多くの、複数のメンバーに来てほしいと、こういう要請があって
〔理事荒木清寛君退席、委員長着席〕 準大手の青木建設は、随分過去にも問題になりましたけれども、建設省の天下りの社長が再生計画の策定に当たって債務免除も受けた、途中で再建計画がとんざをして、去年十二月に民事再生法の適用を申請をいたしましたが、依然として経営陣に残って社会的な批判を浴びましたが、経営を続けて、今年四月には辞任するということが明らかになっております。当然のことだと思うんですね。
由人君 鳩山由紀夫君 横路 孝弘君 近江巳記夫君 桝屋 敬悟君 西田 猛君 志位 和夫君 不破 哲三君 北沢 清功君 土井たか子君 参議院 委員長 倉田 寛之君 理事 竹山 裕君 理事 長谷川道郎君 理事 保坂 三蔵君 理事 溝手 顕正君 理事 峰崎 直樹君 理事 柳田 稔君 理事 荒木 清寛
知雄君 桝屋 敬悟君 加藤 六月君 鈴木 淑夫君 西田 猛君 木島日出夫君 志位 和夫君 不破 哲三君 北沢 清功君 濱田 健一君 参議院 委員長 倉田 寛之君 理事 竹山 裕君 理事 長谷川道郎君 理事 保坂 三蔵君 理事 溝手 顕正君 理事 峰崎 直樹君 理事 柳田 稔君 理事 荒木 清寛
〔委員長退席、理事荒木清寛君着席〕 まず第一に、自己株式の取得規制の緩和についてはこれまで長年にわたって経済界から要望されてきた問題と思っておりますが、今回の改正案につきまして経済界はどのような意見を述べているんでしょうか。
〔理事荒木清寛君退席、委員長着席〕 そうしますと、我が国における会社の大部分は非公開の中小規模の会社ということになるわけでございますが、このようないわゆる非公開の中小会社にとって今回のこの自己株式の取得規制の緩和というのはどのような意義を持つのか、経済の実態に即した改正としてマッチするのかということをお伺いしたいわけです。