運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
234件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

   参考人    (東洋ゴム工業株式会社取締役常務執行役員)    伊藤 和行君    参考人    (東京理科大学理工学部建築学科教授)       北村 春幸君    参考人    (福岡大学工学部建築学科教授)          高山 峯夫君    参考人    (一般社団法人日本免震構造協会顧問)       可児 長英君    参考人    (一般社団法人日本免震構造協会専務理事)     沢田

会議録情報

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

本日は、参考人として、東洋ゴム工業株式会社代表取締役社長山本卓司君、東洋ゴム工業株式会社取締役常務執行役員伊藤和行君、東京理科大学理工学部建築学科教授北村春幸君、福岡大学工学部建築学科教授高山峯夫君、一般社団法人日本免震構造協会顧問可児長英君及び一般社団法人日本免震構造協会専務理事沢田研自君、以上六名の方々に御出席をいただいております。  この際、お諮りいたします。  

今村雅弘

1990-12-10 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

      川崎 寛治君    五島 正規君       沢田  広君    玉城 栄一君       藤原 房雄君    古堅 実吉君       小平 忠正君 ────────────────────── 平成二年十二月十日(月曜日)     午後一時二十三分開議  出席委員    委員長 上田  哲君    理事 北村 直人君 理事 中村正三郎君    理事 仲村 正治君 理事 上原 康助君    理事 沢田

会議録情報

1990-11-09 第119回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

平成二年十一月九日(金曜日)     午前十一時開議  出席委員    委員長 上田  哲君    理事 北村 直人君 理事 鈴木 宗男君    理事 中村正三郎君 理事 沢田  広君    理事 玉城 栄一君       今津  寛君    上草 義輝君       小林 興起君    鳩山由紀夫君       町村 信孝君    松浦  昭君       伊東 秀子君    川崎 寛治君       

会議録情報

1990-10-12 第119回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

      川崎 寛治君    五島 正規君       沢田  広君    玉城 栄一君       藤原 房雄君    古堅 実吉君       小平 忠正君 ────────────────────── 平成二年十月十二日(金曜日)     午後二時十七分開議  出席委員    委員長 上田 哲君    理事 北村 直人君 理事 鈴木 宗男君    理事 仲村 正治君 理事 上原 康助君    理事 沢田

会議録情報

1990-06-20 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

平成二年六月二十日(水曜日)     午前十時開議  出席委員    委員長 上田  哲君    理事 北村 直人君 理事 鈴木 宗男君    理事 中川 昭一君 理事 仲村 正治君    理事 上原 康助君 理事 沢田  広君    理事 玉城 栄一君       今津  寛君    小林 興起君       松浦  昭君    三原 朝彦君       伊東 秀子君    川崎 寛治君       

会議録情報

1990-06-18 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

平成二年六月十八日(月曜日)     午後二時二分開議  出席委員    委員長 上田  哲君    理事 北村 直人君 理事 鈴木 宗男君    理事 中川 昭一君 理事 中村正三郎君    理事 仲村 正治君 理事 沢田  広君    理事 玉城 栄一君       今津  寛君    小林 興起君       鳩山由紀夫君    町村 信孝君       五十嵐広三君    伊東 秀子君       

会議録情報

1990-04-18 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

平成二年四月十八日(水曜日)     午前九時四十分開議  出席委員    委員長 上田  哲君    理事 北村 直人君 理事 鈴木 宗男君    理事 中川 昭一君 理事 中村正三郎君    理事 仲村 正治君 理事 上原 康助君    理事 沢田  広君 理事 玉城 栄一君       阿部 文男君    今津  寛君       上草 義輝君    金子 一義君       小林 興起君    

会議録情報

1990-03-01 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

    五島 正規君       沢田  広君    玉城 栄一君       藤原 房雄君    古堅 実吉君       小平 忠正君 ────────────────────── 平成二年三月一日(木曜日)     午後一時十四分開議  出席委員    委員長 上田  哲君    理事 北村 直人君 理事 鈴木 宗男君    理事 中川 昭一君 理事 仲村 正治君    理事 上原 康助君 理事 沢田

会議録情報

1988-04-13 第112回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

理事沢田一精君退席会長着席〕 御指摘のとおり、むしろこれからマイナスの効果が出てくるのではないかという御指摘で、これはやはり今後の問題として当然ある程度出てくる可能性があることは事実だと思います。ただ、それはいろんな条件がついてくるのではないか。やはり日本産業構造転換というのがうまくいかないということになると、この効果が非常に目立ってくるということだろうと思うんですね。

櫻井眞

1988-03-09 第112回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

会長退席理事沢田一精君着席〕  円相場は戦後かつてない高水準に推移してまいりました。しかし、当面円高傾向は継続していくことが予想されます。この円高は、我が国が今日まで営々として築いてまいりました経済産業構造を根底から覆しまして、痛みを伴う構造転換を迫ってきたわけであります。

橋本孝一郎

1987-09-16 第109回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

会長退席理事沢田一精君着席〕  我が国資源に乏しいことは、これは一般的に認識されておるわけでございます。したがいまして、必要な資源安定確保は言うまでもなく至上命題であるわけでございます。特に海外依存度が高いことからいたしまして、言うまでもなく国際協調を基本としながら長期的視野に立って備蓄あるいはまた探鉱開発、技術と資源政策を推進する必要があるということは言えるわけでございます。  

宮島滉

1987-06-16 第108回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 閉会後第1号

会長退席理事沢田一精君着席〕  しかるに五月に攻撃を受けました先生御承知の秀邦丸につきましては、これは白昼でもございましたし、日本船の丸という船名もつけてございます。それから日の丸も大きく胴体にかいてございまして、そういう意味で私ども、非常に海運関係者一同大きな衝撃を受けたわけでございます。

野崎敦夫

1987-06-16 第108回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 閉会後第1号

理事沢田一精君退席会長着席〕  そうしますと、こういうことで起こった円高であるということになりますと、これは急激に円高になりましたが、今後場合によっては急激に円安になるおそれがあるのではないかと思われるわけであります。といいますのは、現在の経済の状態で、アメリカが相当国内産業の振興に力を入れてまいります。

飯田忠雄

1986-12-17 第107回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

理事沢田一精君退席会長着席〕 来年度六十二年度からも漸減していくということになるとますます経営に大きな影響が出てくるということが大変心配になるわけでございます。そしてまた、幌内が真谷地に三百億の債務保証をしているわけです。三つの山がお互いに債務保証し合っている。我々の言葉で言えば、兄弟鉱が互いにたすきがけ債務保証を行っている、こういうことなんですね。連帯し合っているわけです。

小笠原貞子

1986-12-17 第107回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

会長退席理事沢田一精君着席〕 時間も、当初これ二時間ぐらいと予定していましたが、四十分足らずということでございますので、せめて二時間ぐらいやりたいと思いましたが、時間がありませんので、一、二問だけ向坂先生にひとつ質問をいたしたいと思います。  第八次の石炭政策が、昨年九月以来鋭意努力されまして一定の答申をされました。

対馬孝且

1986-01-31 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

委員長 越智 伊平君    理事 熊谷  弘君 理事 熊川 次男君    理事 中川 秀直君 理事 堀之内久男君    理事 上田 卓三君 理事 沢田  広君    理事 坂口  力君 理事 米沢  隆君       大島 理森君    加藤 六月君       金子原二郎君    瓦   力君       笹山 登生君    自見庄三郎君       田中 秀征君    中川 昭一君       

会議録情報

1985-12-20 第103回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

昭和六十年十二月二十日(金曜日)     午前十時三十分開議 出席委員   委員長 越智 伊平君    理事 熊谷  弘君 理事 熊川 次男君    理事 堀之内久男君 理事 上田 卓三君    理事 沢田  広君 理事 坂口  力君    理事 米沢  隆君       金子原二郎君    笹山 登生君       自見庄三郎君    田中 秀征君       東   力君    平沼 赳夫君       

会議録情報

1985-12-06 第103回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

昭和六十年十二月六日(金曜日)     午前九時三十一分開議  出席委員   委員長 越智 伊平君    理事 熊谷  弘君 理事 熊川 次男君    理事 中川 秀直君 理事 堀之内久男君    理事 上田 卓三君 理事 沢田  広君    理事 坂口  力君 理事 米沢  隆君       伊吹 文明君    大島 理森君       金子原二郎君    瓦   力君       笹山 登生君    

会議録情報

share