運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

第四に、独立行政法人労働政策研究研修機構理事数を一人削減することとしています。  第五に、年金積立金管理運用独立行政法人に、年金積立金管理及び運用業務を担当する理事一人を置くとともに、本則上の主たる事務所所在地東京都とすることとしています。  最後に、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、平成二十八年四月一日としています。  以上がこの法律案の趣旨でございます。  

塩崎恭久

2015-04-14 第189回国会 衆議院 本会議 第15号

について金融庁による検査を行うこととすること、また、同機構は、承継債権管理回収業務において回収した債権の元本の金額を定期的に年金特別会計に納付しなければならないものとすること、  第三に、独立行政法人労働安全衛生総合研究所独立行政法人労働者健康福祉機構統合して、独立行政法人労働者健康安全機構とし、その業務に、化学物質有害性調査業務を追加すること、  第四に、独立行政法人労働政策研究研修機構理事数

渡辺博道

2015-03-27 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

第四に、独立行政法人労働政策研究研修機構理事数を一人削減することとしています。  第五に、年金積立金管理運用独立行政法人に、年金積立金管理及び運用業務を担当する理事一人を置くとともに、本則上の主たる事務所所在地東京都とすることとしています。  最後に、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、平成二十八年四月一日としています。  

塩崎恭久

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

この意思決定については、先ほど委員からお話がありましたように、例えば、クオータの変更であるとか、評議会の設置であるとか、選出理事数の増減または維持などについて、特別多数決が必要となる重要事項の中には、投票権ベースで八五%以上の同意が必要とされるというものがありまして、他方で、米国が一五%以上の投票権を持っていることから、一部事項については米国は実質上の拒否権を有しているというふうにされている指摘があることは

松本剛明

2010-04-02 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

そして、任免権のある理事長の発言として、嘉山理事長からは、理事長及び理事で構成される理事会を定期的に開催し、的確な意思決定が行われる体制を構築します、理事数が五名以内と法定されているが、残り二名については、常勤理事追加任命を含め、新たな人事を行うことを検討するというふうに聞いております。

足立信也

2008-05-28 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

須江政府参考人 同じ調査によりますが、平成十八年十月一日現在、国家公務員出身理事のいる国所管公益法人は三千三百七十七法人国家公務員出身理事数は九千八百八人となっております。また、先生お尋ねの、国家公務員出身理事のいる国所管法人正味財産の総額は、十七年度決算におきまして八兆三千六百二十億八千五百万円となっております。

須江雅彦

2008-05-26 第169回国会 参議院 決算委員会 第10号

最終報告書では、今後、道路特会から支出を取りやめる十五法人は、理事数削減内部留保適正化といった見直しの対象となっていません。このままでは公益法人温存策と受け取られてしまうと思います。道路特会から支出をするかしないかにかかわらず、無駄をなくすという視点で厳しく見直しを行うべきかと思います。特に内部留保についてお聞きしたいと思います。いかがでしょうか。

行田邦子

2008-02-21 第169回国会 衆議院 予算委員会 第12号

ところが、その中で、所管官庁出身理事数常勤理事に限って見ますと、何と八一・四%が所管官庁出身なんです。理事の八一・四%が所管官庁出身、すなわち八割が所管官庁出身理事で占められております。常勤です。非常勤を入れると数が減るんですけれども、常勤ですと八割以上が所管官庁出身理事なんです、この三百三十九は。  なおかつ、次のページをごらんください。

武正公一

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

その所管官庁出身理事数は二千三百六人、全理事数は四千九百九十人ですので、割合は四六・二%。三百七十の法人は、三分の一以上、所管官庁出身理事がいるということでありますが、これは指導監督基準でいくと違反をしていると。ただ、それについては罰則はないと総務大臣は言っておられます、前回の質疑のときに。  官房長官もお見えでありますので、これを見てどうですか。

武正公一

2007-03-20 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

森林総合研究所林木育種センター統合でも理事数統合前から一人減るだけです。これでは、天下り先だけはしっかりと確保されているんだなと見られかねません。  なぜ理事数削減にもっと踏み込めなかったのでしょうか、統合法人理事は旧法人からの横滑りになるんでしょうか、このことについてお答え願いたいと思います。

菅野哲雄

2006-11-08 第165回国会 衆議院 外務委員会 第5号

まず、先生指摘になったJITCOへ向けてのいわゆる先生がおっしゃる天下りですが、JITCO理事数非常勤を含んで二十九名でございまして、そのうち行政OBは九名、これは公益法人指導監督基準、すなわち理事に占める行政OB割合は三分の一以下とするというのはクリアしているというふうに考えております。

岩屋毅

2006-05-08 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

正会員百二十二の団体理事数が百八十。こういうものを、広い意味での行政改革を担当されていて公益法人改革も担当されている竹中大臣から見られて、こういうことが本当に放置されて公的団体のガバナンスというのは保たれるんでしょうか。この団体に特化せずに、一般的な特別民間法人の在り方を含めて改革のメスをもっと入れるべきではないかと思うんですが、その点について竹中大臣の御答弁いただきたいと思います。

松井孝治