2020-03-31 第201回国会 参議院 総務委員会 第10号
だから、理事待遇じゃなくて理事と、理事、大阪局長、理事、名古屋局長、こういうやはり待遇をした方が、やっぱりNHKの主要都市の局長というのはそこのもう名士ですからね、いろんな会合に呼ばれるわけでございますから、そういうことを是非やっていただきたいなと、このように思いますけれども、これ、いかがでございましょう。
だから、理事待遇じゃなくて理事と、理事、大阪局長、理事、名古屋局長、こういうやはり待遇をした方が、やっぱりNHKの主要都市の局長というのはそこのもう名士ですからね、いろんな会合に呼ばれるわけでございますから、そういうことを是非やっていただきたいなと、このように思いますけれども、これ、いかがでございましょう。
日吉 雄太君 古川 元久君 岡本 三成君 遠山 清彦君 赤嶺 政賢君 馬場 伸幸君 井出 庸生君 照屋 寛徳君 井上 一徳君 長島 昭久君 ………………………………… 参考人 (一般社団法人日本民間放送連盟専務理事) 永原 伸君 参考人 (一般社団法人日本民間放送連盟理事待遇番組
本日は、本件調査のため、参考人として一般社団法人日本民間放送連盟専務理事永原伸君及び一般社団法人日本民間放送連盟理事待遇番組・著作権部長田嶋炎君に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただき、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にいたしたいと存じます。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件、特に憲法改正国民投票に係る有料広告の自主規制の検討状況について調査のため、来る五月九日木曜日午前九時、参考人として一般社団法人日本民間放送連盟専務理事永原伸君及び一般社団法人日本民間放送連盟理事待遇番組・著作権部長田嶋炎君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
これは上に行くほど高くて、理事待遇の管理職は五十万円、管理職はランクに応じて五十万から二十万、一般職は二万から三万円。国民・視聴者への還元もせずに、ただでさえ給与の高い管理職を初めとする職員で山分けしている、こういうことなんじゃないですか。 十二月支給のボーナスの一律加算金について、どのような根拠に立って、どのような経過を経てこの支給に至ったものであるか、お伺いをしたいと思います。
六月二十日、NHK出版が、社長としてNHKの溝口特別主幹、この方は理事を経験した理事待遇の方でありますが、この方を選任するトップ人事を決めております。それに先立つ五月三十一日、こちらはNHK交響楽団の理事長として、NHKの日向放送総局長、やはり理事経験者であります、この方が就任をされております。
それから、会長以下役員及び理事待遇まで含めた人数は二十三人でございまして、この平均年収は二千四百四十四万円であります。 以上でございます。 〔稲葉委員長代理退席、委員長着席〕
あわせて、会長以下理事、理事待遇の方々は何名で、それらの方々を統合した一人当たりの平均年収はどの程度であるか、お尋ねいたしたいと思います。
一言ちょっと弁解させていただきますと、今、理事待遇一人、局長級一人でありますけれども、十数年前から女性の採用がだんだんふえております。今現在、NHK、女性は八・七%でありますけれども、十数年前から女性を二〇%ずつ採用してきておりますし、非常に優秀な女性も入社しておりますので、これからだんだんふえてくると思っております。
○坂上委員 あなたに聞きたかったのは、理事待遇の顧問だというんだ。そこで、この人が五カ月であなた方の顧問をやめたのがわからぬのだ。 結局、あなたのところは長銀から見るとにっちもさっちもいかなくなっちゃって、顧問をやめて身を引く。そこで、イ・アイ・イ関連を徹底的に調査をして、そこから長銀の金を回収するだけする、こういう方針に変わったんじゃないですか。
こうした特殊な呼びかけをNHKの特別主幹、専務理事待遇という最高幹部が放送番組の中で主張するということはいかがなものか。
しかしあわせて、専務理事待遇というNHKの最高幹部ですから、その点では放送の不偏不党、政治的公平を守るという重い責任もあることも指摘しなければならないというふうに考えます。
そして、当時のアナウンサーとしては最高の地位の主幹、理事待遇に昇進されました。 昭和四十九年二月、NHKを退職され、七月の参議院議員選挙に全国区から立候補された宮田君は、二百五十九万票余を得票、最高点で御当選の栄誉を得られ、政界入りを果たされました。自来 五十五年、六十一年と三たび当選され、その在職期間は実に十六年余の長きにわたりました。
そこでお伺いしたいのですが、NHK全職員及び管理職の中における男女比率及び実数、これがどのようになっているかということ、あるいはまた放送法で規定されております理事及び理事待遇、ここに女性はどのくらいの方がいらっしゃるのか、比率と実数、それからもう一つ、職種別女子職員の採用推移と男女比較、この点についてぜひ御報告いただきたいと思います。
特に、私は、この数年間、局長とか部長とか会長になるよりは、本当に専門知識を積み重ねた人間が、それだけの報酬なりいろいろの面で有利になるように大いに制度を変えつつありまして、現に、例えばある人間を、専務理事待遇の記者ということも既につくっております。
当運輸委員会は、その円滑なる運営をはかるため、当初の理事会において、公明党、民社党委員をオブザーバーとして理事会への出席を認め、理事待遇とする申し合わせを全会一致で行ない、この申し合わせに従い今日まで円滑なる運営をはかってまいりました。 しかるに、梅田理事は、再度にわたり、オブザーバーとしての発言を不当に制止するような発言を行ないました。
管理職にはアナウンサーからもずいぶん登用しておりますし、現在でも理事待遇のアナウンサーもありますし、あるいは現実に理事になったアナウンサー出身の方もあるわけでございまして、この辺には十分意を用いておるつもりでございます。
そのほかに理事待遇の参与というものを設けまして、それに電気技術者、機械技術者を入れまして、横の面でそういう技術開発を推進することを考えていきたい。また、そのためにはやはり電気技術者、機械技術者の協力を得なければいけませんので、そういう人の協力を得られるような中のポストも考えていきたいというふうに考えております。
○鈴木強君 それから人事管理の面ですけれども、非常に近代的な労務管理について、会長は御所信を持っていると私は思うのですけれども、そこで前回の決算のときだったと思いますが、私は今福さんの定年に伴う理事待遇の再採用、それからいま宮田輝さんも同様の扱いをされておるわけですね。私は、これは非常に一つの人事管理の行き方として評価されていいと思うんですよ。
たとえば今福アナウンサーが、これは定年になったけれども、理事待遇でそのまま置いてあるというようなことも新聞で見たわけでありますが、私はこれはいいことだと思って黙っておるわけでありますけれども、こういう放送解説委員のNHKの内部におけるいわゆる地位というものはどの程度の地位になるか、こういうことです。
それから今回の今福君の理事待遇が最初ではございません。ここ数年来二名ないし三名各部門から出ております。この場合にも理事待遇は職務としては専門家であります。経営全体にタッチするのが放送法上の理事でございますが、したがいまして、理事と理事待遇の間にはやはり多少の差があることは当然だと思っております。
したがいまして、理事待遇は第一期は二カ年ということになっております。したがいまして、第一期で理事待遇が終わるという場合には、実質五十八歳でやめることになります。その場合の計算は理事としての計算ではなくて、やはり定年が延長されたという形の職員としての基礎計算になります。それに対して二カ年間の理事待遇の加算がある、こういう制度になっております。
○参考人(前田義徳君) 理事待遇になった場合には、同時に定年延長になるわけでございます。したがいまして、職員たるの身分は延長されて、その待遇は理事待遇であるということでございます。したがいまして、最終的におやめになるときには、職員としての年限に応じて、また制度による退職手当のほかに、理事待遇としてのプラスが加算されるわけであります。
委員一名の場合には、これに理事待遇を与える。 第七は、予算案の範囲の再検討ということであります。 予算委員会の審議する予算案は、一般会計予算案、特別会計予算案並びに財政投融資計画案とする。 特別会計予算案については、一般会計予算案との関連事項について主として審議をする。 財政投融資計画案を正式の議案とする。