2001-06-28 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第22号
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 それからもう一つ、現在、事業中のダム計画の投資効果について、今度はその角度から私は調べてみました。ダム事業の投資効果に関する一つの指標として、堤体積当たりの有効貯水容量、つまりダム本体のコンクリート量の何倍の有効貯水量を生み出せるのかという見方があります。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 それからもう一つ、現在、事業中のダム計画の投資効果について、今度はその角度から私は調べてみました。ダム事業の投資効果に関する一つの指標として、堤体積当たりの有効貯水容量、つまりダム本体のコンクリート量の何倍の有効貯水量を生み出せるのかという見方があります。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 ところが、総理は、先日行われたAPECの首脳会合で、電気がないところでも携帯電話があると発言したという驚くべきニュースが伝えられております。朝日十一月十七日付によりますと、 「パンをよこせ」とベルサイユ宮殿に押し寄せる群衆を見て、王妃マリー・アントワネットは「パンがなければケーキを食べればいい」と語り、民衆の怒りに火をつけた。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 先日、参考人としてお招きした東京工科大学の清原慶子教授も情報保障はIT時代の基本的人権であるとの御主張でございました。また、アメリカのクリントン大統領もことし二月の演説で、IT化によって新しい壁、デジタルディバイドがつくり出されるとすれば悲劇だと、こう演説をされております。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 また、法制度が各国によって異なっておるところでございますので、金融審議会において引き続き検討するということになっておりまして、ここで鋭意、六月には、政務次官お見えでございますが、七月から金融庁の方へ金融企画局も移りますので、それまでに審議会としては報告を取りまとめたい。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 まず、金融商品の販売等に関する法律案でございますが、勧誘の適正を確保するために、この法律には第七条から九条にその規定がなされております。けれども、これまでの金融被害の状況を踏まえますと、これだけでは不十分ではないかと思います。つまり、イギリスの金融サービス法に規定されているのと同じように、顧客の依頼に基づかない勧誘を禁止すべきであると考えるのであります。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 それから、二点目のお尋ねのデジタル受像機の価格でございますが、海外の例は先ほど御紹介申し上げましたが、国内でどの程度の試算をしているかということでございますけれども、受像機の買いかえの効果といたしましては、デジタル受像機単価十七万円と想定いたしまして、十年間で約四十九兆円の買いかえ需要効果があるというふうに試算しております。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 また同時に、どうしても廃止やむを得ないという路線についても、住民の足の確保に万全を期していただきたいと思いますし、同時に、先ほどとまた重なって申し上げることになりますが、鉄道事業への支援と住民の足の確保に対する大臣の決意をお伺いさせていただきたいと思います。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 再建に当たり、県と市とNHKが一緒になっていろいろ協議をされているようでございますし、会長も、再建に当たって視聴者と共生できる会館をつくるんだ、受信料が生かされる会館をつくるんだ、そういうお話もあったように伺っておりまして、まさにそのとおりではないかと思っております。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 それからもう一つのデータ放送の技術基準でございますが、専門にわたりますけれども、今三通りの案が俎上に上っておりまして、MHEG方式、HTML方式、XML方式、どれがいいかと。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 その上で伺いますけれども、港湾整備の前提となる需要見通しというのが大事です。今の第九次ですか、港湾整備長期計画で貨物全体と外貿コンテナの取り扱い需要見通しというのはどうなっているでしょうか。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 一方で、いろいろ調べてみますと、日本のように原材料を何でも輸入しているような国にとりまして、例えば石油の話にしても天然ガスの話にしましても、そういったものが外国から供給されるかといったような問題もあります。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 先ほども申し上げましたように、民主党の高度情報化社会推進プロジェクトの中で、毎週いろいろいろな先生方をお呼びして御講演をいただいております。インターネットの分野では大変高名なある先生なんですが、その方がこのようにおっしゃっていました。日本は九〇年代前半まではインターネットの世界では最先端を行っていたと。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 しかしながら、非常に公共性の高い分野だとか、あるいは研究開発をする分野などにつきましては、政府の資金も投入していくということは考えてもいいんじゃないかというふうに考えておりますが、基本は民間のビジネスで展開される分野につきましては民間主導で、こういう考え方でおります。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 さて、NHKといいますとどうしても、NHKさん御自身が非常に苦しんでおられるんだと思いますが、料金制度の見直しの問題があるかと思います。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 しかしながら、離島路線の中には地域住民の日常生活に必要不可欠なものがございますので、運政審の答申におきましても、こうした生活路線について、航空運送の必要性につきましては他の交通機関と比較してやはり差異があるということを念頭に置きながら路線の維持方策について検討すべきとされているところでございます。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 そういう経緯を踏まえますと、今回の国連の相互承認協定に加入をし、双方同じ基準をつくり、それに基づいて相互に認証し合うというこの協定加入は一つ大きな画期的な前進になるものというふうに私ども期待をいたしているところでございます。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 この現行法を制定した当時は昭和二十六年なんですね。約半世紀前なんです。だから、手続上の問題についていろいろと改正を加えて簡略化するという趣旨についてはもっともだというふうに思いますから、私はそれはそれなりに結構なことだと思うんです。 この中で、検査対象外の軽自動車及び小型特殊自動車を除く、こういうふうにあります。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 この問題は単に普通の船舶だけの問題じゃない。運輸省だけの問題でもない。海上自衛隊にしても同じことなんです。それから外国の船舶にしても同じことなんですね。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 この条約に基づいて平成七年の十二月十五日に策定されましたいわゆる国家的緊急時計画でありますけれども、これがナホトカ号事故では何の効果も発揮されないと一般世間から総括されておるんですけれども、先ほども話がありましたが、それを教訓に昨年の十二月に閣議決定された国家的緊急時計画の改訂版はどのように変化したのか。これは大臣にお尋ねいたします。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 これは逓信委員会全体として取り上げた問題で、九五年十二月十四日、ここにいらっしゃる当時の及川委員長が本委員会で、「NHK受信料問題につきましては、現在、政府から在日米国大使館に協議の開催を申し入れているとのことであります。こうした動向を見て、今後、本委員会として判断してまいりたいと存じます。」
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 いずれにいたしましても、いろいろな経過があったようでございますし、平成八年一月二十二日に、今さっき課長からも御答弁申し上げましたように実務レベルでの会合を実施したということでございます。
〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 その場合に、いわゆるこの会社の設立等から考えてみまして、責任体制の確立というのは明確にしておかなきゃならないと思うんです。私は、これは特殊会社であれ国がきちっと責任を持たなければならないと思います。その上で大事なことは、いかにして情報公開をしていくかということが大事なことではないかと思います。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 それからまた、規制等で申し上げますと、例えば配当につきまして、関西空港につきましては、特殊法人等々の性格もございまして高率の配当をするには制限がございますし、そういった利益が上がりました場合に国庫納付をするといった制度がございますが、中部国際空港の指定法人の場合はこういった規制はないというのが違う点でございます。
○中尾則幸君 二十一世紀の社会資本の整備ということで、これは光ファイバー網が根底にあるわけでございますが、 〔理事寺崎昭久君退席、委員長着席〕 アメリカもそうですけれども、基本的には民間事業者が主体となってこうしたネットワークインフラもやるんだ、そして国の施策としてはそれを支援していくんだ、誘導策を講じていくんだというようなことであろうと思います。
〔委員長退席、理事寺崎昭久君着席〕 そこで、まず最初に大臣の認識を伺いたいと思います。 これまで郵政省のビジョン等を見ていますと、大体二〇一〇年ということで一応の目標を立てておるわけですけれども、二十一世紀初頭、一体日本は高度情報通信社会でどのように社会経済基盤が変わっていくんだろうか、青写真等ありましたらお示しいただきたいと思います。