運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-08-03 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

私もこの間、原発作業員の問題に取り組む作業班班長代理として取り組ませていただいております。また、厚生労働省内にも対策室をつくっていただきまして、本当にありがとうございました。  作業員被曝管理については、長い期間、手書きでの管理で、Jヴィレッジにおいても、バーコード化されたのは六月八日、写真入り作業員証への変更の方針が工程表で示されたのが、つい最近の七月十九日です。

福田衣里子

1997-04-01 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

中野参考人 両方の間の意見が違ったということでございますが、正確に申し上げますと、班長代理には班長権限はございません。この場合には、上の方に、上位の方に権限が移っていくようになりまして、今回の場合でございますと、班長が不在でございましたので、その上役でございます担当役がこの権限を持っておりますし、また行使いたしております。

中野啓昌

1997-03-18 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

植松参考人 おっしゃるように、その一番上におった上司現場には行っておりませんが、班長代理責任を持って作業をすることができますので、そこにいました上司としては、火災警報が鳴っておりますので、全体としての総指揮をとる必要がありますから、必ずしも火災現場に直ちに向かうということが適切かどうかについては、そのときの判断によるというふうに思います。

植松邦彦

1997-03-18 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

植松参考人 居室からは多少の距離がございますので、インターコム連絡をしましたとき、そこにいました班長代理は、直ちに二階から一階の操作室に支援のため駆けおりております。そして、さらに連絡をする必要がありますので、操作室にいた他の操作員にお願いをして、上司連絡をするようにいたしました。

植松邦彦

  • 1