2016-05-20 第190回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号
特に、経済政策を担う朴奉珠首相が政治局常務委員になりましたこと、あるいは李洙ヨン外相が政治局員になるなど、高位の幹部の交代もあったところでございます。 なお、先ほど申し上げましたように、北朝鮮においては、先軍の針路は変わらないとは言っておりますが、今回三十六年ぶりに党大会が開催されたことからも、党の役割をこれまでよりも重視していると、このように受け止めておる次第でございます。
特に、経済政策を担う朴奉珠首相が政治局常務委員になりましたこと、あるいは李洙ヨン外相が政治局員になるなど、高位の幹部の交代もあったところでございます。 なお、先ほど申し上げましたように、北朝鮮においては、先軍の針路は変わらないとは言っておりますが、今回三十六年ぶりに党大会が開催されたことからも、党の役割をこれまでよりも重視していると、このように受け止めておる次第でございます。
ですから、現在の政治状況を見ると、どうも軍は黄炳瑞に任せ、党の方は崔龍海党書記に任せ、経済は朴奉珠首相を始めとする経済閣僚たちの運営に委任するという形で、その上に金正恩第一書記が乗っかっているという印象を持っております。