運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-08-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

参考人泉川玲香君) グローバルで転勤も非常に多いです。先ほどのオープン・イケアというのも、例えば、フランスのパリのお店で今人事の部長の職が空いていますみたいなのがあって、じゃ仮に行きますとなった場合には、そこに差があると大きな問題が出てまいりますので、グローバルな会社として、照準はスウェーデン本社自体がそれを持っている、それを使っているという形でございます。

泉川玲香

2015-08-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

参考人泉川玲香君) 私も全く同感でございます。  何度も繰り返しておりますいわゆるダイバーシティーインクルージョンというところがいろいろなものを変えていく大きなポイントになってくるような、そんな気がしております。それで社会が変わる、マインドセットが変わることが、ちゃんとした法律が出てきたと同時に一歩前進につながるのではないかなと考えます。

泉川玲香

2015-08-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

参考人泉川玲香君) 私は、最初の意見陳述の中に出てきたダイバーシティーインクルージョン、それだけだと思っています。法律の整備はもちろん必要、ただし、それだけではいけない、マインドセットの変更というかマインドセットを変えていく、そこが一番大事なポイントではないかなと考えます。

泉川玲香

  • 1
share