運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-04-20 第126回国会 参議院 労働委員会 第6号

政府委員岡山茂君) 現在、特定不況業種で指定をされております業種につきまして、今お話がございましたので申し上げますと、石炭鉱業水産缶詰瓶詰製造業ニシン等冷凍水産物製造業、それからただいま局長がお答え申し上げましたあかいか加工品製造業ニシン等における魚体前処理加工業魚かす魚粉製造業、そのほか生糸玉糸製造業とか綿・化学繊維紡績業とかいろいろとございますけれども、水産関係につきまして申

岡山茂

1985-03-27 第102回国会 参議院 予算委員会 第15号

せしたこともございますが、総体数量はそういうことでございますが、製糸業者別にどういうふうにしているかということにつきましては、実は法令にはその買い入れ枠のいわば割り当て的なことについて特別の定めはないわけでございますが、事業団の先ほど申し上げました買い入れ対象者の資格の規定の趣旨等を体しまして、製糸団体別、これは日本器械製糸工業組合日本生糸販売農協連合会、それから全国国用器械製糸工業組合連合会全国器械玉糸工業組合

関谷俊作

1982-08-05 第96回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

○上坂小委員 もう一つお伺いしますが、つむぎというのは、私は玉糸で織るというふうに聞いておったわけでありますが、大島つむぎの場合には、これはいまお使いになっていないように聞いておりますけれども、これは前から使っていないのですか。最近になってから使わないようになったのですか。その点ひとつ……。

上坂昇

1982-08-05 第96回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

中江参考人 私たちが子供のころは玉糸、本糸というので二種類あったのですけれども、最近はほとんど玉糸は使っておりません。だから人によっては、あれはつむぎじゃないじゃないかというようなことまで言う人もおりますけれども、名称はつむぎと称して、実際は本糸を使っているということです。

中江実孝

1981-06-03 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

そのほかに国用とか玉糸とかという方々の方も入っていただいておるというような状況でございます。  ただいま、製糸労働界代表の者を委員にという御要望でございますが、製糸の方が入っておられるわけでございますので、そういう方を通じて製糸労働者の意見も十分この審議会に反映できるのではないかというふうに考えておるわけでございます。

二瓶博

1969-03-25 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

一〇ページに、製糸業概況ということで、器械製糸国用製糸玉糸製糸の別にそれぞれ業界工場数概況を示してございます。  その次のページに、近年の生糸価格の推移をグラフで掲げてございます。先ほど申し上げましたように、四十一年から四十二年にかけましてかなり急激な価格の上昇を見ておりますが、四十三年の半ばから価格が低落いたして今日に至っております。  

小暮光美

1968-04-24 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

その後、審議会でいろいろ議論しておりましたが、昭和二十六年七月の第十回の会議におきまして基本方針を決定したのでありますが、その方針として、最低賃金制一般産業労働者対象とするものと、これを適用することが困難な低賃金業種労働者対象とするものとの二本立てを原則とするというような方針がきめられまして、いわゆる日の当たらない労働者に対する最低賃金決定という観点から、絹人絹織物製造業家具建具製造業玉糸座繰

村上茂利

1967-06-27 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

それから労働者は、現在、器械生糸国用器械玉糸その他ございますが、私どもの傘下は、主として国用生糸の一部を含める器械生糸労働者がその組織対象になっておりますが、全労働者数で二万二千人ほどでございます。  それから労働時間について見ますと、一日七時間四十五分の二交代制を採用して、週四十六時間三十分、一ヵ月所定労働時間が百八十七時間に製糸関係ではなっています。  

小口賢三

1967-05-24 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

東海林委員 私は、国用なり玉糸業者器械製糸関係は、大体においてある面においては利害が共通しますけれども、原料獲得という点からいうと、これは競争相手なんですよ。なかなかお互いの話し合いでうまくいくというふうに簡単には、これは長い間の問題だけれども、さっぱりいっていないように思います。

東海林稔

1967-05-24 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

石田政府委員 ただいまお話ございましたのは、玉糸ないし国用小規模製糸の問題であろうかと思います。この点につきましては、基本的には製糸業界全体の近代化なり構造改善の一環といたしまして、それらの部門においてもやはり近代化がはかられてまいらなければならないことは当然だろうと思います。

石田朗

1965-12-23 第51回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

日本製糸協会のいわばらち外にございまする、いわゆる国用製糸業者、あるいは玉糸製糸業者、また同じような器械製糸に似たものでありますが、一応別団体になっておりまする組合製糸、いわゆる日糸連と呼んでおりますもの、さような団体もございます。こまかいことにつきましては、これはいずれもそれぞれのお立場なり、経営の規模なり、イデオロギー等によりまして、違うのはやむを得ない。

安田義一

1965-10-04 第49回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

本地方における織物生産数量は、最近増加の一途をたどっておりまするが、原糸消費状況を見ますると、生糸及び玉糸の占める割合は次第に減少し、合繊糸消費は反面著しく増大いたしておりまして、それが織物生産の総量を増加させている原因にもなっているのであります。  業者との懇談会の席におきましても、川俣町における登録されておりまする織物機のうち八〇%は合・化繊維に転換をいたしております。

田村賢作

1963-03-22 第43回国会 衆議院 商工委員会 第20号

いろいろ立法技術的に、全部前の法律を殺しておいて、そうして所要の事項だけをここで取り上げてきて、なおしばらくは効力を有するといった書き方も、これはあったんじゃないかと存じますが、われわれといたしましては、この法律作成の技術的な見地から、むしろ少なくともこの六月までは旧法をそのまま残しておいていただかないとならないといったような積極的な理由——これはみそしょうゆ玉糸といったようた農林関係の五業種については

樋詰誠明

1959-12-22 第33回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

二、政府所有玉糸うち買適格外のものについて、毎月整理売却を行う。  十月十九日、糸価高騰について名神買人委託内容について調書提出を求められ、現在週一回提出。  十月二十一日、蚕糸局長は、横神代表者を呼び、1、取引所を一時閉鎖するか。2、供用品現在の二格を開所当時の八格に拡大即時実施のこと。の二項を申渡した。

小島周次郎

1959-12-15 第33回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

それから、玉糸は、十一月末が二百二十三俵、十月末が二百六十八俵、これは減っております。このほかに、検定所がございますが、検定所は、十一月末が四百四十五俵、十月末が四百六十一俵、これは少し減っております。締めまして、十一月が五千二百五十二俵、十月が五千四百八十二俵。十一月の方が在庫が多少減っております。

大澤融